fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
松島
娘は土曜日に帰りました

温泉に行ったり私は楽しい時間を過ごせたけど
子にはたくさんお金を使われてしまいましたね

そうそう宮城にもお金を落として行きたいって言うんで
宮城の観光の名所。松島に5日に出かけました

松島も津波の被害を受けたのですが
比較的大きな被害を免れて
松島は宮城の観光の名所ですから
連休前に遊覧船の再開が出来るように頑張ったようです

再開したばかりだし、観光客も少ないのかと思ったら
駐車場に車を止めるのも大変なくらい賑わってました
無料駐車場には長蛇の列が出来ていて
有料も安い所は満車状態で
ちょっと高い所しか空いてなかったです

私たちは松島に行く時は、塩釜の観光桟橋に車を止めて
塩釜から遊覧船に乗って松島入りします
帰りは電車で一駅なので地元しか知らない
松島観光の裏技なんですよ~


塩釜は津波の影響が大きくて
まだ電車も通ってないので、今回は正規のルートで観光しました

さぁ~。ご一緒に松島観光を楽しんでください

00


松島に行った事のある人ならご存知でしょうが
海岸沿いにはお土産屋さんがならんでます
00


まだ半分くらいのお店しか営業してなかったけど
営業してるお店でも
00
柱の半分以上水に浸かったようです
幸い松島は大きな津波の被害はなかったので
建物が流されるような壊滅的な状況ではないです
それでもここまで水に浸かったら
再建するには相当な努力があったはず
営業してくれて有難いです♪




仙台名物の利久の牛タンにも
お昼前なのに長蛇の列が出来てました
00



いざ!
メインイベント松島遊覧船の旅を堪能してみて







松島には大小色んな島があって
とっても風光明媚。日本三景ですからね
もっともっと動画を撮ったのですが・・・・
何故かユーチューブで不明なエラーだとかで
これしかUP出来ませんでした



00

実際見たらもっと迫力あります
岩手の平泉が世界遺産に内定したって言うし
是非夏の旅行は東北にあばいん(・・・標準語では東北に行こう)

松島が復興の兆しになってくれてます♪
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

松島はそんなに復興されていたんですね~
なんかとても、嬉しいです(*^。^*)
今まで松島へは何度も行きましたが
遊覧船に乗ったことはないんです。
カモメ可愛い~楽しげな雰囲気が伝わってきました(*^。^*)
私も乗りにいこうかしら。
初めまして、仙台在住2年目の者です。
昨年松島に行きましたが、今回の被害はどうだったのだろうと、とても心配していました。
よかった日本三景は無事だったのですね。
今年は松島の何とか寺の紅葉を見に行きたいです^^
去年はえびせんもあげ損ねたから、今度はえびせんもって行かなくちゃ!!
あの日の後、松島の町を松島が守ってくれたとニュースで見ました。
そして、連休の初めに「松島の遊覧船は営業している」というニュースを見ました。

でも、ここまでの復興状態だったとは・・・、すごいです松島!
本当に、松島が復興を誘導している気がします。
ニュースで松島の遊覧船を見ました。
たくさんの島々が津波を分散させて被害が少なかったって言ってましたね。
この綺麗な風景が残って良かったです。
おっ!この遊覧船のすぐ側を鳥が飛んでる動画は私も行った気になっちゃいました(^^)
お金貯めて九州から遊びに行かなくっちゃね♪
テレビでも松島のことやってましたよ~
少しでも復興の為に・・と言うことで
人が大勢いったみたいですね。
動画や写真を見ていたら行って
みたくなりました♪
ほんとですね、復興の兆しはみんなの
願いです・・・・。
ここまで復興したんですね
フェリーの被害も出ていたのに
松島の人たちの努力の結果ですね

そんなに沢山の観光客達がいたんですか
嬉しい事ですよね
本当に今年の夏は東北にあばいんですね
松島、復興頑張りましたね。
予想以上に早かったです。
10年ほど前、家族旅行で行きました。
甥っこがまだよちよち歩きの頃で。
遊覧船のカモメにビビってた(笑)

こうやってどんどん綺麗になっていっても
忘れない事も大事ですね。
いたずらっこさんもお疲れさまでした♪
松島はそれほど被害を受けていなかったのですね。
松島は小さい頃行った記憶はありますがほとんど覚えていません。ちーちゃんがもう少し大きくなったら是非訪れたいですね。
まさか、被害にあった松島を見れると思いませんでした。
かなりの浸水だったにも関わらずここまでの復興・・・。松島のど根性が感じられました^^
そしてとても綺麗な景色にうっとりでしたぁ、かもめ!?もすごく嬉しそうに飛んでますね^^
いまだ東北地方に足を踏み入れてない私、いつか夫婦で訪れたいです☆

素敵な動画をありがとうございますぅ♪

そして本場利久も大盛況ですねぇぇ!
美味しかったなぁ、また博多駅の利久に食べに行くぞぉぉ^^v
楽しい旅行だったみたいで、良かったですね。
かもめさんが近い・・・お陰で、お船でかもめと遊んだ気分にしいもらいました。
ぜひぜひ東北にみなさんきてほしいですね^^
なんだか知ってる町並みをみれるとうれしいですね^^アコをつれてよくいきましたよ松島^^
柱の半分まで水がきたんですねTT
カモメに餌やるとなぜかエビ煎のほうじゃなく指をかまれる私^^;
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
16歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00