fc2ブログ
2011/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
日向ぼっこ
旦那の退職と誕生日に
たくさんのコメントありがとうございます♪

これから旦那は毎日が日曜日
良いような・・・悪いような・・・(苦笑い
私は今迄通り仕事を続けるので
おばあちゃんに旦那の子守りを頼んでます(笑)

そして今日
旦那は坊主になってきました
以前から仕事を辞めたら坊主にするって言ってました
家族は、海坊主みたいになるから辞めるように言ってたんですけど
朝一番で床屋に出かけて行きました

「ただ今~~」
あらっ、何の違和感も無いじゃありませんか!
多少後髪が短くなっただけで、いつものハゲ頭でした(笑)
思えば、ホトトギス旦那ですからねぇ~→過去記事
きっと明日娘が帰って来て、久しぶりに旦那を見ても
坊主になったと
言わなければ気が付かないような気がします

連休初日の今日は風は強いけど
青空が広がる良い天気でした

みぃちゃんも窓辺で日光浴してました♪

00

片手を窓と障子の桟の間に
上手い事はめ込んで気持ち良さげです


そのうち段々両手を伸ばして

00
頭が重くなる・・・・重くなる・・・・




00
やっぱり、こうなりますねぇ~
寝顔は平和そのものです♪


でも後姿は・・・
00

桟からお腹が落っこちそうで
伸びきった姿は
猫には見えないんですけど・・・



00

何か新種の生き物にしか見えないです(笑)
スポンサーサイト



気が付けば・・・・
気が付けば・・・・
5日振りの更新です

気が付けば・・・・
もう桜が散り始めました

気が付けば・・・・
もう直ぐ連休です

仕事が忙しかったり
町内会の仕事が忙しかったり
震災ボケでドジったり
おばあちゃんの妄想劇場と戦ったり(笑)
毎日バタバタしてました


連休は滋賀に行った娘が帰ってきます
予定した時は、まだ新幹線が開通してなかったので
京都から直通のバスで帰って来るそうです
夜の8時京都を経って仙台には翌朝の7時に着く
11時間の強行軍です

日々復興してるとは言え
今の仙台を目の当たりにしたら
どう思うのでしょう・・・
メールでは
「まぁ、現実を受け止める為にもちゃんと状況を
見ておくべきだと思うけどね」
と、言ってますけど・・・・

この度の震災では
遠くに居て何も出来ないからって
ここでは手に入らない物を送ってくれたり
私の愚痴を聞いてくれたり、妙に優しくて
怖いくらいです(笑)

そして、連休に子供たちが企画して
温泉に連れて行ってくれるんですって♪
”震災お疲れさん会”だそうなので
山形の義妹夫婦も一緒で
総勢8人の御一行さんです

あ、そして旦那はこの4月をもって
無事、定年退職のはこびになったので
”退職祝い”と4月がお誕生日なので”お誕生日祝い”
一緒だそうです
まぁ、何でもいいや~
上げ膳据え膳で、のんびり温泉楽しみ♪楽しみ♪

00
先日の送別会で頂いた花束とみぃちゃんの
2ショット
微妙な距離が可笑しいです

子が妙に優しいのもそうですが
みぃちゃんも、変わったように私には思えます
前は我がままいっぱいのお嬢さまのみぃちゃんが
我がままを言ってこないんですよ
家族に話すと、そんな事は全然ないって言われるけど・・ね

00

気が付けば・・・
みぃちゃんも良い子にしてました

あんなに遊べ遊べって騒いでたのが
震災以来、うに玉遊びをしてません
うに玉で遊ぶ気分じゃない私を気遣ってくれると
思うのは親バカでしょうか

我がまま言えるのは安心してる証拠だもんね
もっと我がまま言っても良いんだよ・・・みぃちゃん



職場のみぃちゃん
おてんきが良ければ
職場のみぃちゃん、お気に入りのゴミ山の上(笑)で
日向ぼっこしています

そんなみぃちゃんに
大好きな焼きかつおで、ちょっと豪華なディナータイム♪


注)音声が入ってます


外野がうるさくて、みぃちゃんの鼻鳴らす音が聞こえないけど・・・
ほんとに
ブヒブヒ!!言いながら食べちょりました(笑)
”ブーちゃん”みたいだねって大笑いしながら見てました

美味しかったのねぇ~♪

今回の震災で
ブロ友さんから、たくさんの焼きかつお頂きました
うちのみぃちゃんは、職場のみぃちゃん程
焼きかつお、うまうまと食べてくれないんですよ~
貧乏人のお安い猫なんです
だから職場のみぃちゃんに、いっぱい焼きかつお食べてもらって
元気出してもらいましょうね

00

あっという間に完食しました

たまにはこんな贅沢な時間もあるから
また頑張れるよね♪

職場はリフォーム業者です
今、引っ越しシーズンで大忙しです
それに津波で家を流された人が大勢いて
何年も空き家になってた所に入居が決まったり
猫の手も借りたいくらい忙しいです
私の、週1木曜日のお休みも
休むな!と言われてしまいましたよ~
人出が足りなくて
一度辞めた人もまた借りだされて働いてます
ほんとに猫の手も借りたいくらい忙しいです
でも、職場のみぃちゃんの猫の手・・・・は
要らないですから!(笑)

ぶたまる氏来仙す
ちょっとバタバタしてて
報告が遅れてしまったけど
ぶたまるさん18日の月曜日に仙台入りして
昨日、我が家に寄ってくれました

今回は石巻での活動よりも
もっと悲惨な状態の福島で活動するようです
詳しくは、ぶたまるさんのブログ
ニャンコとバーベキューをご覧なってください

前に家に泊まった時
旦那が、つまようじで、シーハーしてるのを見た
ぶたまるさん
「今度、仕事で台湾に行くので
台湾のつまようじ買ってきますよ~
台湾のつまようじは竹で出来てるので
丈夫だし、洗えば何度でも使えますよ」

台湾のお土産を持って
嵐のように来て嵐のように去って行った
月光仮面のような正義の味方のぶたまるさんです(笑)

00

私にまでお土産ですって

♪パイナップルケーキ♪
♪ウーロン茶♪
♪噂のつまようじ♪

00

ぶたまるさんはマイつまようじを持ち歩いてるんですって♪
エコだわぁ~~

私は今回は何のお手伝いも出来ません
Tハウスにご宿泊です
でも、心はぶたまるさんと一緒に活動してる気分です
頑張れ!!ぶたまるさん!!



****
で、ここまで下書きを書いてたら
夕方4時頃だった・・・かな?
ピンポ~~ン♪
ぶたまるさん参上です
今回は若いお友達を連れておいででした
その彼(・・・お名前聞くの忘れました)は
「東北を舐めてた・・・・寒い・寒い・・・」
を連発してました
ぶたまるさん、動物愛護センターに連れて行って欲しいと
言うことなので
いたずらっこタクシーで動物愛護センターまで行ってきました
ぶたまるさんがセンターの所長さんと話し込んでるうちに
寒いはずです・・・
雨だったのが、みぞれになってきて
段々それが粒が大きくなって、終いには雪に変わってきました
私と彼は車でぶたまるさんを待ってました
彼は、4月なのに雪だっ!って驚くし・・・
道路も一気に真っ白になるし・・・
ぶたまるさんは戻ってこないし・・・
私は普通タイヤに履き替えたので
雪道を運転するのは怖いです
「早く帰ろう」と促したら
ぶたまるさんは、センターの所長さんが送ってくれると言うので
ひと足お先に彼と帰ってきてTさん宅に
彼をお届けしてきました

所長さんとの話で
所長さんのご厚意でお宅のシェルターを借りられたとか・・・
詳しくはぶたまるさんのブログで見てください

遠い名古屋から東北の動物を救ってくれるぶたまるさんを
引き続き応援お願いします

母へ・・・・
今日は母の命日です

前から日曜日にお墓参りをしようと思ってたんですけど・・・
震災ボケの私・・・すっかり忘れてました
日曜日に山形の義妹から
仏壇に上げてくださいと荷物が届いて思い出した
親不孝の娘です

で、日曜日にお墓参りと仏壇にお参りしてきました
霊園では桜の花が、今を盛りに綺麗に咲いてました
桜の花を見る度に母を思い出します
周りをいつも暖かい気持ちにさせてくれる
桜の花のような人でした・・・(子バカかな・・・(笑))

*****
これは会社の桜です
また今年も綺麗に咲いてくれました
*****

00


そちらの生活はどうですか・・・?
現世では苦労の多い生活だったけど
毎日楽しく暮らしていますか・・・?



石巻出身の母が今の石巻の惨状を見たら・・・
と、想うと心が痛いです
でも、私がそちらに行く頃には
母の思い出にある美しい石巻に戻るように頑張ります


母は自分の事より、まず家族が快適に
過ごせるように気を配ってました
いつも暖かい笑顔で家族を見守ってくれた母
お母さんの笑顔は優しかった・・・・
寒い時は暖かい笑顔で家族を包んでくれて
暑いと言えば自分は汗をかきかき家族を
扇いでくれた母

自分の事よりも、いつも家族を心配してた母
何の取り柄も無い娘ですが
お母さんが私にしてくれたように
私も家族を見守っていきます
お母さんのように強くて優しい母になるように
日々精進しますね

母として妻として嫁として
(母の部分が大部分で後は嫁・・・妻は・・残りほんの数%かな(笑))
これからの人生を歩んでいきます
それで良いよね・・・・お母さん


強くて優しい母を目指すと言いながら
今回の震災では、弱い母もダメな母も見せてしまい
子に大分助けられました
支えてるつもりなのに、いつの間にか大人になって
いつの間にか支えられる立場になったんですね・・・

職場のみぃちゃん
会社は7日におきた強い余震で
より一層、壊滅的な状態になってしまいました

00


そんな危険な事務所に・・・・
みぃちゃんは、まだ居ます

00

ちょっと風が吹いただけでも
揺れて危険なのに・・・・
どうしても、ここから離れません

家と外を行ったり来たりして

白かった靴下は、真っ黒になって
ポニョポニョだった肉球は
硬くなってます

00



お気に入りの場所で大あくびして
半分、野生化してます(苦笑い

00

夜になったら何処で寝てるんでしょう・・・
色々思うと、心配で・・・可哀想で・・・
外に新しいお家を立てようかとか・・・
新社屋が出来るまで、
何処かでホームスティした方が良いんじゃないかとか・・・
もっか色々検討中・・・

うちで引き取りたいのは山々ですが
庭に外猫さんが来ただけでも
うぅー!シャー!!と威嚇する
うちのみぃちゃんが許すはずも無く・・・
そうなったら
職場のみぃちゃんにとっても
うちのみぃちゃんにとっても不幸な事なので
頭が痛いです

そんな心配をつゆ知らず・・・
当のみぃちゃんは
青空の似合う女になってます

00

職場のみぃちゃんが早く落ち着ける日が来ると良いと
心から思います

自分では気が付かないけど
知らず知らず疲れが溜まってるるようです
アイロンを掛けると火傷して
料理をすると手を切ってます
娘は会社の階段から転げ落ちたんですって
青あざ作って帰ってきました
みなさんも
疲れが出る頃なので、怪我しないように気をつけましょうね


****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします

今日のみぃちゃん
なんか・・・
凹んでると言ってしまって2日も3日も更新出来なくて
心配させてしまったようです

職場復帰してから、毎日慌ただしくバタバタと
忙しく過ごしていて中々自分のペースが取り戻せないでいました
未だに続く余震は怖いけど
凹んでる暇もないくらい私は元気です
みぃちゃんも元気です

キッチンカウンターの上から
偉そうに監視したり

00



何か興味のある物みつけては
いたずらっこになってたり

00


みぃちゃんと私の憩いのトイレタイムを
一緒にしたり
いつもの日常が戻っています

00
(ひっどい顔です・・・(笑))
決して良い香りに顔をしかめてる訳じゃないので
悪しからず☆

津波の被害が甚大で
当初は半年くらい掛ると言われてた
仙台空港が今日から一部で運行されました
仙台は徐々に活気に溢れてきています

津波で家も仕事も失った人々
見えない放射能の脅威に脅える人々
そんな先のみえない不安に比べたら
私は家族と家で過ごして
仕事があるだけでも幸せです♪



****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします

あの日から1か月経つんですねぇ~

震災後、頑張って営業してたお店も
この前の余震でダブルパンチを受けて
また閉めてしまったお店も多いです

やっとライフラインも整って
さぁ!これから頑張るぞ!!
と思ってたのに・・・・
正直かなり凹んでます

そんな母を気遣って滋賀にいる娘が
写メ送ってくれました

00



京都、嵐山の天竜寺の桜だって♪

一本の木に色とりどりの花が咲いてます

みぃちゃんも怖い思いをしたのに
いつも通り、のんびりお昼寝してるし・・・

00

もうすぐ、ここにも桜の季節がやってきます
自然は震災前のいつもの自然にちゃんと戻ってるんですよね
さぁ、気を取り直して前に進んで行きましょう


この度の震災で
皆さんから心配して頂いて
何か必要な物送りますよと言ってくださったり
支援物資を送って貰ったり
私はたくさんの人に支えられてるんだなと
改めて思って感謝してます



「追記」
今日(11日)の夕方から頻繁に揺れてます
今度は福島沖ですね
これ以上東北を痛めつけないで欲しいです
今回の余震は、うちでは何も倒れなかったし
停電もしていないので心配しないでください
早く納まってくれるのを祈るばかりです




****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします

ご心配かけてます
ご心配かけてます
昨日の余震で、また昨日から停電してましたが
神様に早く電気が来ますようにと祈ってたら
先ほど(午後8時頃)電気が通じました(笑)

家の中はまたメチャメチャになりましたが
怪我も無く無事です
また一からやり直しだねって笑ってしまいました

今の所、電気・水・ガス
一応ライフラインは整ってるし
うちのみぃちゃんも職場のみぃちゃんも無事なので
心配しないで下さいね

そして、これ以上東北を痛めつけないでと
皆さんも祈って下さい



****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします


職場のみぃちゃん
水曜日に職場復帰しました
地震の時、私はもう帰宅してたので
約3週間振りの職場です
メールでは職場の様子は教えて貰ってたのですが・・・・


00

玄関先には赤紙が貼られて


00

お風呂場のタイルは、ごっそり崩れ落ちてました


ここは低層住宅外なので
一般家庭の住宅を職場として使ってるので
お風呂場も台所もあります
事務所中がれきだらけで、床も波打ってて
真っ直ぐ歩くことが出来ない状態です


幸い誰も怪我した人も無いので
玄関開けるとすぐ外が見えてる光景を
「なにこれっ! 凄い事になってるね」
と、あまりの光景に笑える余裕もありました


震災後この場所の駐車場にはスーパーハウスと
簡易トイレも用意してあって
資材置き場として使ってます
事務所は、道路を隔てたすぐ近くに借りられたのですが
電話とパソコンがまだ移動出来なくて
古い職場と新しい職場を行ったり来たりしてる状態です
いずれこの場所に新しい建物を建てるそうです
設計図も出来てるようなのですが
混乱してるので着手するには、まだまだ時間が掛りそうです

そんないつ壊れても可笑しくないような場所に
みぃちゃんがまだ居ます

00

ここは危ないから新しいお家に行こうよ~
と、言っても、やはりここが落ち着くようです


00

優雅に毛づくろいしたり


00

隙間だらけになって
自由に家と外を出入りして
外に置いてある震災ゴミを
上手に枕代わりに使って日向ぼっこしています

人が心配するより
職場のみぃちゃんは案外逞しいようですよ~☆

この震災で会社が流されて無くなったり
会社は無事でも解雇されたり。
聞く話は悲惨なことばかり・・・
こうやってまた働けるだけでも幸せなこと
みぃちゃんも看板猫としてまた頑張ろうね♪



****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします



ふるさと仙台
みぃちゃんのお誕生日に
たくさんのお祝いの言葉。ありがとうございます
余裕が無くて、訪問してもコメントも残せなくて
申し訳ありません m(__)m

我がふるさと仙台
美しい風景に恵まれた仙台
震災を境に風景が一変しました

四季折々の花に囲まれて、今だったら梅の花が満開で
いつも市民の憩いの場所だった
園芸センター

気になって近くまで行ってみましたが
通行止めになって近づけなかったです

この田んぼの向こうに園芸センターが見えるはずなのに・・・

00

春には田植えが始まって
夏に青々と広がる田園地帯
秋には黄金に輝く稲穂が綺麗だった広大な田園が
見る影もなく、津波で流された車の墓場みたいになってました

00

同じ市内でも、うちは山沿いだし
仙台の西と東で
ここは家の瓦が崩れたくらいで済んだんですけど
映像では知ってても実際目の当たりにすると
言葉を失いました
・・・・ショックな風景

流された車にも
残った家にも、そこには人々の毎日の営みがあったはず・・・


ここでも大きな産業道路を挟んで風景が
天国と地獄でした

塩水を被った田んぼ・・・・
元のような美しい景色に戻るには何年かかるのでしょう・・・・

もっともっと被害が大きくて
まだ不便な生活を強いられてる所もあるけど
大好きな仙台がこのような事になるなんて
誰が想像したでしょう

頑張れ宮城!!!頑張れ東北!!
頑張れ日本!!

またきっと美しいふるさとが戻ってくるはず
今こそ日本の真価が問われてます
今自分にできる事を精一杯頑張って
毎日を大切に感謝しながら過ごして行きましょう

って言いながら愚痴です(苦笑い
我が家の2つあった食器棚が倒れて
半分以上の食器が壊れてしまいました
大きな段ボールいっぱいの壊れた食器を
捨てに行った時の事
震災ゴミは区ごとに一か所だけの回収なので
そこにも長蛇の列が出来てました

1時間くらい並んで、やっと自分の番が近づいてきたら
反対側から、ヒョイと片手を上げた車が近づいてきたんですよね
私は只通り過ぎるだけだと思ったら
ちゃっかり私の前に並びました
よっぽど、みんな並んでるんですよと文句を言おうと思ったけど
一緒に行った旦那に余計なエネルギーを使うなと
窘められました
同じ仙台市民として恥ずかしい行為です


そんなこんなで
毎日怒ったり落ち込んだりしてるけど
みぃちゃんはいつも平常心

00

変わらない物があるって事だけで安心します

やっと今日あたりから並ばなくてもガソリンが
買えるようになりました
私も明日から職場復帰します
いつもの日常がだんだん戻ってきました♪



****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします

4歳になりました♪
色々あり過ぎて
記事にするのを忘れてたのですが
3月18日はみぃちゃんのお誕生日でした

00

4歳になりました♪

お誕生日の紹介なのに寝姿です(笑)


00

この寝顔に何度励まされた事でしょう
安心して寝てる姿は、私の大事な大事な宝物です
みぃちゃん。いつもありがとう


****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動の拠点を
石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします

ぶたまるさんのブログ、アクセスが集中して
中々繋がらないようですが、
それだけみんなが応援してくれてるのだと思います




今日のみぃちゃん
やっとガスが開通しましたよ
これで電気・水・ガス
すべてのライフラインが整いました

暖かく明るい部屋で、冷たい水で食器を洗わなくてもすみます
震災後初めて入ったお風呂は、
生き返るように気持ちよかったです
失ってから初めてその有難さをしみじみと実感してます

まだガソリンスタンドには列が出来てますが
一時の混乱より、日に日に列が短くなってます
スーパーも営業してる所が多くなって
日一日と賑わいが戻ってきています

ぶたまるさんは石巻の獣医師会のメンバーになって
毎日朝早くから夜遅くまで
精力的に活動してるようです
被害の大きかった石巻では、電気も水も出ない所もあって
まだまだ困難な状況らしいです

わたしは ”旅館いたずらっこ”の美人おかみ(笑)として
寝床の用意と、美味しい(?)ご飯を作って
ぶたまるさんをサポートしてるだけなので
詳しい事はにゃんことバーベキューをご覧になってくださいね

そんな一生懸命なぶたまるさんですが・・・・・
強気でビビリのみぃちゃんは
ぶたまるさんから逃れるように、逃げ回ってます(苦笑い

朝、ぶたまるさんが出かけて
暫くしないと茶の間に降りてきません
何処に隠れてるんでしょう・・・(笑)


ぶたまるさんが出かけると
長~~~くなって寝ています

00
(・・・決してぶたまるさんが怪しいおじさんじゃないですよ~(笑))

今回ぶたまるさんは
仕事の都合もあって明日には名古屋に帰るのですが
引き続き支援は続けて行きたいって
これから月に一度10日間くらい
石巻で活動していくそうです

その拠点になれるような所を探してます
我が家は・・・・・
高齢なおばあちゃん、違った事に対応出来なくて
この震災だけでも混乱してるので
ぶたまるさんには申し訳ないのですが
これで精一杯です

で、この地区の民生委員をしてるお友達に
相談したら、我が家を使ってくださいと
ほんとに有難い言葉を頂きました
Tさん。ほんとに無理なお願いを聞いてくれて
ありがとうございます

でも、ここは、いくら高速で石巻に行っても
1時間以上はかかるので
どなたか石巻周辺で、ぶたまるさんの拠点となる
シェルターを提供してくれる人が居たら
お知らせください
お願いします


「追記」

ぶたまるさんの拠点になるような
石巻周辺でのシェルターの提供を
皆さんの所でも呼びかけて頂いたら嬉しいです
たくさんの人の目にとまって支援の輪が広がると良いと思います
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00