2012-04-27(Fri)
2012-04-25(Wed)
2012-04-23(Mon)
みぃちゃんと暮らし始めてから
猫の魅力の虜です
猫の後頭部も可愛いですし
猫背も良いし、あのフワフワの猫毛も
クリクリしたお目目も、ぷっくりした肉球も
寝てばかりな所も
人に媚びない所も
思うまま気ままに生活してるのも
そしてたまに人の機嫌とったりするのも・・etcetc
数え上げたらキリがないくらいです
まぁ~、ようするに全部魅力的です
ここ仙台では
18日に桜の開花宣言が出されたけど
それから急に寒くなって来て
足踏み状態です
我が家の茶の間からは
隣の団地の桜並木が見えるんですけど
まだ、2分咲きくらいでしょうか

ズームイン!!

土日なんて一日中暖房が必要なくらい寒かったです
で、みぃちゃんは
寝てばかり・・・zzzz

みぃちゃんが寝てる場所からも
この景色が見えるんですけど
みぃちゃんにとっては
花より眠気(笑)
明日24日は20度くらいになる
予報なので
一気に桜が咲きそうです♪
どうでもいい話なんですが
うちの旦那
雨が降らない限りは毎日ウォーキングしています
花と言ったらチューリップくらいしか
知らない旦那が
この頃デジカメ片手に出かけて
近隣に咲いてる花や風景を写真に撮ってきて
娘に写メ送ったり
○丁目の桜が今は満開だとか
プチ桜情報を教えてくれます
何の花を見てもチューリップと言ってた
おじさんが
変われば変わるもんです(笑)
猫の魅力の虜です
猫の後頭部も可愛いですし
猫背も良いし、あのフワフワの猫毛も
クリクリしたお目目も、ぷっくりした肉球も
寝てばかりな所も
人に媚びない所も
思うまま気ままに生活してるのも
そしてたまに人の機嫌とったりするのも・・etcetc
数え上げたらキリがないくらいです
まぁ~、ようするに全部魅力的です
ここ仙台では
18日に桜の開花宣言が出されたけど
それから急に寒くなって来て
足踏み状態です
我が家の茶の間からは
隣の団地の桜並木が見えるんですけど
まだ、2分咲きくらいでしょうか

ズームイン!!

土日なんて一日中暖房が必要なくらい寒かったです
で、みぃちゃんは
寝てばかり・・・zzzz

みぃちゃんが寝てる場所からも
この景色が見えるんですけど
みぃちゃんにとっては
花より眠気(笑)
明日24日は20度くらいになる
予報なので
一気に桜が咲きそうです♪
どうでもいい話なんですが
うちの旦那
雨が降らない限りは毎日ウォーキングしています
花と言ったらチューリップくらいしか
知らない旦那が
この頃デジカメ片手に出かけて
近隣に咲いてる花や風景を写真に撮ってきて
娘に写メ送ったり
○丁目の桜が今は満開だとか
プチ桜情報を教えてくれます
何の花を見てもチューリップと言ってた
おじさんが
変われば変わるもんです(笑)
2012-04-22(Sun)
2012-04-20(Fri)
みぃちゃんと旦那
この頃妙に仲良しなんです
退職してからは
私より家にいる時間が長いので
当然って言えば当然な事なんですけどね
日かな一日
ここで読書をしてる事が多いです
足元が寒いので
ひざ掛けをしてると、みぃちゃんが
すり寄って来て
みぃちゃん型にひざ掛けが
こんもり~

ちなみに座椅子の脇に散らかってるのは
旦那の読書アイテム
本とメガネと電子辞書
そして孫の手
年とると体の水分が無くなって
皮膚がかっさかさ
とっても痒いらしいです(笑)
寝てても痒くなるらしく・・・
夜中にむくっと起き上がって
孫の手でボリボリ掻いてるのは
怖い物があります^^;
私はそこまで痒くないのにね
あっ、みぃちゃんの話でしたね

こんもり~を捲ると
みぃちゃんは気持ち良くお昼寝中
「読書の邪魔だっ!」って言ってる顔が
ちょっとにやけてますよっ。 お父さん
まぁ、仲良しなのは良い事なんですが
私が思うには
みぃちゃんは、このひざ掛けの感触が
好きなんだと思います
旦那に言わせると
この歯触りと食感が良いらしいです^^;
(それを言うなら手触りとか肌触りとか
食感じゃなくて感触でしょ!)
一々訂正するのも面倒くさいし
中年夫婦はかみ合わない会話でも
推して知るべし
夫婦漫才みたいです
日本語が日々怪しくなってます(笑)
この頃妙に仲良しなんです
退職してからは
私より家にいる時間が長いので
当然って言えば当然な事なんですけどね
日かな一日
ここで読書をしてる事が多いです
足元が寒いので
ひざ掛けをしてると、みぃちゃんが
すり寄って来て
みぃちゃん型にひざ掛けが
こんもり~

ちなみに座椅子の脇に散らかってるのは
旦那の読書アイテム
本とメガネと電子辞書
そして孫の手
年とると体の水分が無くなって
皮膚がかっさかさ
とっても痒いらしいです(笑)
寝てても痒くなるらしく・・・
夜中にむくっと起き上がって
孫の手でボリボリ掻いてるのは
怖い物があります^^;
私はそこまで痒くないのにね
あっ、みぃちゃんの話でしたね


こんもり~を捲ると
みぃちゃんは気持ち良くお昼寝中
「読書の邪魔だっ!」って言ってる顔が
ちょっとにやけてますよっ。 お父さん
まぁ、仲良しなのは良い事なんですが
私が思うには
みぃちゃんは、このひざ掛けの感触が
好きなんだと思います
旦那に言わせると
この歯触りと食感が良いらしいです^^;
(それを言うなら手触りとか肌触りとか
食感じゃなくて感触でしょ!)
一々訂正するのも面倒くさいし
中年夫婦はかみ合わない会話でも
推して知るべし
夫婦漫才みたいです
日本語が日々怪しくなってます(笑)
2012-04-19(Thu)
今日は母の命日です
お母さんが亡くなった年の4月19日は
桜が散ってましたね
今年はやっと昨日開花したばかりです
それを想うと今年は寒いです
お母さんを見送る時・・・・
立ち上る煙に桜吹雪が舞っていて
今でもその光景が目に浮かびます
私、霊感なんて全然ないのですが
(あ、背後霊にはなりますが・・・^^;)
母が無くなる時
夜の10:30頃・・・・
テレビを見ていたら、誰かに左腕を引っ張られた気がして
えっ?と思い振り向いても誰もいなくて
気のせいだと思いました
そしたらほどなく父から電話があって
「お母さんの様子がおかしいから
ちょっと来てくれ」と言われ
実家に向かいました
その時はそんな事があったのも思い出さないくらい
慌ててたけど
後から、思い出して、きっとお母さんが私に
会いに来てくれて、お別れを言いに来たのだと
信じてます
無くなる数分前まで、普段と変わりなく
父とお茶を飲みながら
”生姜せんべい”を食べてたらしいです
母が最期に口にしたのが”生姜せんべい”ってのも
母らしい最期です
ほんとうに誰の手を煩わせる事がなく
桜が一気に散るような潔い最後でした
桜が散ると母をおもいだします
私、母が無くなってから自分が死ぬ事が怖くなくなったです
天国で母と会えるなら少しも怖くないです
親って自分が亡くなっても
最後の最後まで子を導いてくれるんですね
お母さん
私、死ぬまでお母さんの娘です
私もお母さんが私にしてくれたように
子どもたちを見守っていくから安心してね
そして、お母さん
お母さんが亡くなった時
まだ小学生だった末っ子が
もう少しでお嫁さんになりますよ
三国一の花嫁です
お母さん、風になって見に来てね
花嫁のベールをそよ風になって揺らしてね
ベールがなびいたらお母さんが来てくれたと思うから
****
これは独り言なので
コメントは閉じさせて頂きます
最後まで読んでくださってありがとうございます
お母さんが亡くなった年の4月19日は
桜が散ってましたね
今年はやっと昨日開花したばかりです
それを想うと今年は寒いです
お母さんを見送る時・・・・
立ち上る煙に桜吹雪が舞っていて
今でもその光景が目に浮かびます
私、霊感なんて全然ないのですが
(あ、背後霊にはなりますが・・・^^;)
母が無くなる時
夜の10:30頃・・・・
テレビを見ていたら、誰かに左腕を引っ張られた気がして
えっ?と思い振り向いても誰もいなくて
気のせいだと思いました
そしたらほどなく父から電話があって
「お母さんの様子がおかしいから
ちょっと来てくれ」と言われ
実家に向かいました
その時はそんな事があったのも思い出さないくらい
慌ててたけど
後から、思い出して、きっとお母さんが私に
会いに来てくれて、お別れを言いに来たのだと
信じてます
無くなる数分前まで、普段と変わりなく
父とお茶を飲みながら
”生姜せんべい”を食べてたらしいです
母が最期に口にしたのが”生姜せんべい”ってのも
母らしい最期です
ほんとうに誰の手を煩わせる事がなく
桜が一気に散るような潔い最後でした
桜が散ると母をおもいだします
私、母が無くなってから自分が死ぬ事が怖くなくなったです
天国で母と会えるなら少しも怖くないです
親って自分が亡くなっても
最後の最後まで子を導いてくれるんですね
お母さん
私、死ぬまでお母さんの娘です
私もお母さんが私にしてくれたように
子どもたちを見守っていくから安心してね
そして、お母さん
お母さんが亡くなった時
まだ小学生だった末っ子が
もう少しでお嫁さんになりますよ
三国一の花嫁です
お母さん、風になって見に来てね
花嫁のベールをそよ風になって揺らしてね
ベールがなびいたらお母さんが来てくれたと思うから
****
これは独り言なので
コメントは閉じさせて頂きます
最後まで読んでくださってありがとうございます
2012-04-16(Mon)
みぃちゃんに、どんなにウザイって言われても
パパラッチは辞められませんよね~
みぃちゃんはカメラが平気な時も
拒否される時もあります
まぁ、気分やさんなんです^^;
日曜日
春の陽気に誘われて、梅見に出かけてきました
仙台市農業園芸センターです
春には梅祭り、夏には薔薇祭り、秋には菊祭り
四季を通して色んな花が咲き乱れていて
大好きな場所です
誰でも無料で利用できるので
お弁当持って遊びに来る親子連れや
犬のお散歩をしてる人も大勢いて憩いの場所です
ここは震災で津波に襲われた所で
甚大な被害があって
去年の春は、ここは車の墓場と化して
近づく事すら出来ませんでした

去年の今頃
ここが気になって出かけた時の画像です
こんなに綺麗になりました♪

例年なら、この広場に
近所の農家の人が地場産品を並べて
旬の野菜や手作りの漬物や色々並んでいて
賑わってる場所ですが
ここら一帯が津波の影響を受けたので
近隣の農家の人も避難生活を強いられてる状態で
出店も無くちょっと寂しいかんじもします
この奥の変わった建物は温室なんですが
この温室はまだ再開してませんでした
でも、思ったよりも人出が多くて
梅の写真を撮ってる人も大勢いて
それだけでも嬉しかったです

塩害の影響を受けたのに
こんなに綺麗に咲いてくれて感激します
8分咲きくらいでした
満開は来週あたりでしょうか

白梅♪

赤梅♪
あんな大きな災害があっても
今年も綺麗な花を咲かせてくれて
自然ってスゴイです
でも、すぐ傍の空き地には
津波で流されたトラクターが山積みされてます

一年以上経っても、被災地は、まだこんな感じの所も多いです
ここでは毎日のように震災関連のニュースを
やってますが
全国ニュースでは取り上げる機会も減ってきて
忘れ去られる事が怖いです
原発の問題も深刻ですし
福島で頑張ってる人も多いです
うちの息子も福島で頑張ってます
あの震災がなければ、このトラクターだって
一台一台
それぞれの畑で
農家の方の畑を耕していたはずです
がれきの数だけ生活があったわけで
決して不要になったがれきじゃないです
それぞれの想いがいっぱい詰まった生活用品です
ここ宮城でもがれきの処理は目いっぱい頑張ってるんですけど
なにぶん年間処理する量の
何百年分のがれきがまだ手つかずで残っています
どうぞ全国のみなさん
東北の復興に力を貸してください
このがれきが処理されない限り復興は
程遠いです
どうぞがれきの処理に反対しないでください
お願いします
園芸センターがここまで復興して
嬉しい気持ちと、まだまだな現実と
複雑な思いです
でも、家に帰ったらみぃちゃんは
春の日差しを浴びてお昼寝中

いつもと変わらない光景が何よりの幸せです♪
パパラッチは辞められませんよね~
みぃちゃんはカメラが平気な時も
拒否される時もあります
まぁ、気分やさんなんです^^;
日曜日
春の陽気に誘われて、梅見に出かけてきました
仙台市農業園芸センターです
春には梅祭り、夏には薔薇祭り、秋には菊祭り
四季を通して色んな花が咲き乱れていて
大好きな場所です
誰でも無料で利用できるので
お弁当持って遊びに来る親子連れや
犬のお散歩をしてる人も大勢いて憩いの場所です
ここは震災で津波に襲われた所で
甚大な被害があって
去年の春は、ここは車の墓場と化して
近づく事すら出来ませんでした

去年の今頃
ここが気になって出かけた時の画像です
こんなに綺麗になりました♪

例年なら、この広場に
近所の農家の人が地場産品を並べて
旬の野菜や手作りの漬物や色々並んでいて
賑わってる場所ですが
ここら一帯が津波の影響を受けたので
近隣の農家の人も避難生活を強いられてる状態で
出店も無くちょっと寂しいかんじもします
この奥の変わった建物は温室なんですが
この温室はまだ再開してませんでした
でも、思ったよりも人出が多くて
梅の写真を撮ってる人も大勢いて
それだけでも嬉しかったです

塩害の影響を受けたのに
こんなに綺麗に咲いてくれて感激します
8分咲きくらいでした
満開は来週あたりでしょうか

白梅♪

赤梅♪
あんな大きな災害があっても
今年も綺麗な花を咲かせてくれて
自然ってスゴイです
でも、すぐ傍の空き地には
津波で流されたトラクターが山積みされてます

一年以上経っても、被災地は、まだこんな感じの所も多いです
ここでは毎日のように震災関連のニュースを
やってますが
全国ニュースでは取り上げる機会も減ってきて
忘れ去られる事が怖いです
原発の問題も深刻ですし
福島で頑張ってる人も多いです
うちの息子も福島で頑張ってます
あの震災がなければ、このトラクターだって
一台一台
それぞれの畑で
農家の方の畑を耕していたはずです
がれきの数だけ生活があったわけで
決して不要になったがれきじゃないです
それぞれの想いがいっぱい詰まった生活用品です
ここ宮城でもがれきの処理は目いっぱい頑張ってるんですけど
なにぶん年間処理する量の
何百年分のがれきがまだ手つかずで残っています
どうぞ全国のみなさん
東北の復興に力を貸してください
このがれきが処理されない限り復興は
程遠いです
どうぞがれきの処理に反対しないでください
お願いします
園芸センターがここまで復興して
嬉しい気持ちと、まだまだな現実と
複雑な思いです
でも、家に帰ったらみぃちゃんは
春の日差しを浴びてお昼寝中

いつもと変わらない光景が何よりの幸せです♪
2012-04-15(Sun)
みぃちゃん外を見るのが大好きです
楽しそうに見てるのは良いんですが
これからの季節、網戸にすると脱走する危険があるので
油断大敵です
まだ網戸にするには寒いのですが
皆さん、網戸越しの脱走劇 良く覚えてますね
網戸を突き破って脱走した事あります
その話はこちらから→☆
キッチンカウンターで
みぃちゃんをパシャパシャ撮っていたら

なんか不機嫌な顔になってます
ウザイ!
みたいな超ご機嫌ニャニャメ
シツコクパパラッチしたから・・・と思ってましたが
撮った画像を確認してみたら
↓これを撮る前の画像がこちらです


気づきましたか?!
はいっ!
パパラッチが写りこんでます
みぃちゃんの背後霊です(笑)
前からも後ろからもパパラッチに狙われたんじゃ
みぃちゃんも不機嫌になるはずです
おぞましい姿をお見せして
申し訳ございませんーー;
楽しそうに見てるのは良いんですが
これからの季節、網戸にすると脱走する危険があるので
油断大敵です
まだ網戸にするには寒いのですが
皆さん、網戸越しの脱走劇 良く覚えてますね
網戸を突き破って脱走した事あります
その話はこちらから→☆
キッチンカウンターで
みぃちゃんをパシャパシャ撮っていたら

なんか不機嫌な顔になってます
ウザイ!

シツコクパパラッチしたから・・・と思ってましたが
撮った画像を確認してみたら
↓これを撮る前の画像がこちらです


気づきましたか?!
はいっ!
パパラッチが写りこんでます
みぃちゃんの背後霊です(笑)
前からも後ろからもパパラッチに狙われたんじゃ
みぃちゃんも不機嫌になるはずです
おぞましい姿をお見せして
申し訳ございませんーー;
2012-04-13(Fri)
日向ぼっこのみぃちゃんは
良い香り~~~
干した布団の香りがいたします♪
暖かい春の日差しは猫も人間も
眠くなって
みぃちゃんと一緒にお昼寝するのは最高です
ここでも朝晩
やっと暖かくなって
みぃちゃんも、朝から活動開始です

ここは2階の東側の窓です
東の窓なので、朝日が出れば暖かいんです
それに、いつも居る茶の間の窓とは違って
ここは通る車も多いし
バス停も近いので、出勤する人も通ります
隣の庭に来る鳥さんも見えるし
暖かくなるとみぃちゃんのお気に入りの場所♪
窓辺と猫
絵になるし
その時々に合わせてお気に入りの窓が
変わるのも
とっても猫らしいです
窓によって見える風景が違ってくるから
みぃちゃんにとって心躍る季節になってきました
でも、脱走はダメ!だからねっ

ゴロゴロ言いながら
朝のビタミンチャージ中

そんなみぃちゃんを見ながら
私はラブ注入
良い香り~~~
干した布団の香りがいたします♪
暖かい春の日差しは猫も人間も
眠くなって
みぃちゃんと一緒にお昼寝するのは最高です
ここでも朝晩
やっと暖かくなって
みぃちゃんも、朝から活動開始です

ここは2階の東側の窓です
東の窓なので、朝日が出れば暖かいんです
それに、いつも居る茶の間の窓とは違って
ここは通る車も多いし
バス停も近いので、出勤する人も通ります
隣の庭に来る鳥さんも見えるし
暖かくなるとみぃちゃんのお気に入りの場所♪
窓辺と猫
絵になるし
その時々に合わせてお気に入りの窓が
変わるのも
とっても猫らしいです
窓によって見える風景が違ってくるから
みぃちゃんにとって心躍る季節になってきました
でも、脱走はダメ!だからねっ

ゴロゴロ言いながら
朝のビタミンチャージ中

そんなみぃちゃんを見ながら
私はラブ注入

2012-04-10(Tue)
2012-04-07(Sat)
部屋にグリーンがあるのは
なんとなくホッとしますよね
みぃちゃんは植物に無関心なので助かってますが
たまにいたずらして怒られます
でも、あの、ペロっとした顔は
あっ、ローラみたいだな~と怒るよりも
思わず笑ってしまいました
関東は今まさに桜が満開のようですね
まだ、ここはやっと例年より一か月遅れで
梅が開花したばかりです
去年は、全然気持ちに余裕がなくて
桜を愛でる余裕すらありませんでした
今年は2年分の桜を楽しみたいと思ってます
年を重ねる度に、ワクワク度が上がってくるのは
どうしてなんでしょうね(笑)
桜の時期と言えば入学♪
ピカピカの一年生に桜が良く似合います
で、我が家のいっちねんせい

寝込みを襲ってランドセル
背負ってもらいました

ここでは入学式の時は
まだまだ蕾が硬いのですが・・・
切り花の桜でも雰囲気は出ますよね
ほら、みぃちゃん
桜も咲いたし、ランドセル背負って
入学式に行こうね~

なんて言っても聞いてくれるはずも無く・・・
みぃちゃんには迷惑な話で
部屋中、うっとおしい様子でウロウロして
その後を私メが
花瓶を持って追いかけるという
なんともお間抜けな記念撮影となりました(笑)

結局
後姿しか写せませんでしたよぉー
今週はここでも入学式です
(本物の♪)
真新しいランドセルを背負った
ピカピカの一年生が見られます♪
自分の背中より大きいランドセルが
ちょっと誇らしげに踊ってるように思えます♪♪♪
なんとなくホッとしますよね
みぃちゃんは植物に無関心なので助かってますが
たまにいたずらして怒られます
でも、あの、ペロっとした顔は
あっ、ローラみたいだな~と怒るよりも
思わず笑ってしまいました
関東は今まさに桜が満開のようですね
まだ、ここはやっと例年より一か月遅れで
梅が開花したばかりです
去年は、全然気持ちに余裕がなくて
桜を愛でる余裕すらありませんでした
今年は2年分の桜を楽しみたいと思ってます
年を重ねる度に、ワクワク度が上がってくるのは
どうしてなんでしょうね(笑)
桜の時期と言えば入学♪
ピカピカの一年生に桜が良く似合います
で、我が家のいっちねんせい

寝込みを襲ってランドセル
背負ってもらいました

ここでは入学式の時は
まだまだ蕾が硬いのですが・・・
切り花の桜でも雰囲気は出ますよね
ほら、みぃちゃん
桜も咲いたし、ランドセル背負って
入学式に行こうね~

なんて言っても聞いてくれるはずも無く・・・
みぃちゃんには迷惑な話で
部屋中、うっとおしい様子でウロウロして
その後を私メが
花瓶を持って追いかけるという
なんともお間抜けな記念撮影となりました(笑)

結局
後姿しか写せませんでしたよぉー

今週はここでも入学式です
(本物の♪)
真新しいランドセルを背負った
ピカピカの一年生が見られます♪
自分の背中より大きいランドセルが
ちょっと誇らしげに踊ってるように思えます♪♪♪
2012-04-05(Thu)
おくるみみぃちゃん
ほんとうに上手に包まってるんですよ~
慌てて捜してると全然気が付かないんです
でも、よくよく見て見ると
みぃちゃん型にコンモリ盛り上がってるし
そして、可愛いお手手が、チラッと見えてたりします
テレビの脇に置いてある
観葉植物
多分・・・・幸福の木?
もう何年も前から、ここに置いてあるし
みぃちゃん、いつもは無関心なんですが

突然、何かのスイッチが入ったみたいに
舐めたり、フガフガ齧ったり
みぃちゃんは、猫草も食べない肉食女子なので
食べるって言うより遊ぶかんじです
みぃちゃん。齧ちゃダメ!だからね!!

ひゃー!
怒られちゃったぁぁ
気にしない~
オッケィ! OK!
ちょっといたずらしただけだも~ん
ペロッ♪
そんな事は全然思ってないでしょうけど・・・
ローラ風な可愛らしいみぃちゃんに
してみました
ほんとうに上手に包まってるんですよ~
慌てて捜してると全然気が付かないんです
でも、よくよく見て見ると
みぃちゃん型にコンモリ盛り上がってるし
そして、可愛いお手手が、チラッと見えてたりします
テレビの脇に置いてある
観葉植物
多分・・・・幸福の木?
もう何年も前から、ここに置いてあるし
みぃちゃん、いつもは無関心なんですが

突然、何かのスイッチが入ったみたいに
舐めたり、フガフガ齧ったり
みぃちゃんは、猫草も食べない肉食女子なので
食べるって言うより遊ぶかんじです
みぃちゃん。齧ちゃダメ!だからね!!

ひゃー!
怒られちゃったぁぁ
気にしない~
オッケィ! OK!

ちょっといたずらしただけだも~ん
ペロッ♪
そんな事は全然思ってないでしょうけど・・・
ローラ風な可愛らしいみぃちゃんに
してみました

2012-04-03(Tue)
職場&Mさんちのみぃちゃんの
良い報告が出来て、ほんとうに良かったです
おんちゃんも、今のみぃちゃんを見て
安心してると思います
それもこれも、みぃちゃんを応援してくれるみなさんの
お蔭だと、いくら感謝してもしたり無いくらいです
ほんとうに、いつもありがとうございます
また良い報告が出来るように見守っていきたいと思います
今のみぃちゃんのお気に入りの場所は
おばあちゃんのベットの上

しかも、上に乗ってる
おばあちゃんのカーディガンをすっぽり被って
寝ています
おくるみみぃちゃんの出来上がり♪
これは写真を撮るために
カーディガンを捲ったんですが
上手に潜って、何処に居るのか捜すのが
もう大変!

ちょっと見ただけじゃ
そこに居るのが分からないくらい
上手におくるみみぃちゃんになってます
居ない!居ない!と
ベットの脇に居るんじゃないかと
ここに居るのが
気が付かなくて、ベットに乗って捜してると
フゥー!シャー!!
と、威嚇されます
ゴメン・・・ゴメン・・・
気持ち良く寝てたのに
邪魔してゴメンね~
いつも謝ってばかりです
良い報告が出来て、ほんとうに良かったです
おんちゃんも、今のみぃちゃんを見て
安心してると思います
それもこれも、みぃちゃんを応援してくれるみなさんの
お蔭だと、いくら感謝してもしたり無いくらいです
ほんとうに、いつもありがとうございます
また良い報告が出来るように見守っていきたいと思います
今のみぃちゃんのお気に入りの場所は
おばあちゃんのベットの上

しかも、上に乗ってる
おばあちゃんのカーディガンをすっぽり被って
寝ています
おくるみみぃちゃんの出来上がり♪
これは写真を撮るために
カーディガンを捲ったんですが
上手に潜って、何処に居るのか捜すのが
もう大変!

ちょっと見ただけじゃ
そこに居るのが分からないくらい
上手におくるみみぃちゃんになってます
居ない!居ない!と
ベットの脇に居るんじゃないかと
ここに居るのが
気が付かなくて、ベットに乗って捜してると
フゥー!シャー!!
と、威嚇されます
ゴメン・・・ゴメン・・・
気持ち良く寝てたのに
邪魔してゴメンね~
いつも謝ってばかりです