fc2ブログ
2012/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
みぃちゃんギャラリー
職場&Mさんちのみぃちゃんに
たくさんの暖かい言葉ありがとうございます
私はみぃちゃんの為に何も出来ませんでした
ちゃんと虹の橋を渡れたのは
最後まで看取ってくれたMさんのお蔭です


今の私に出来る事・・・
職場のみぃちゃんの記念にと思って
今まで撮った画像をプリントアウトして
”みぃちゃんギャラリー”を作って職場に飾りました

みぃちゃん3部作です

職場に居た時のみぃちゃん
IMG_7669_convert_20120530155832.jpg


震災で半野良状態の時のみぃちゃん
IMG_7671_convert_20120530160706.jpg



Mさんちでお嬢さま生活をしてたみぃちゃん
IMG_7670_convert_20120530160157.jpg


それぞれ表情が違ってます

職場に居た時は
幼さい感じで無邪気で能天気なお顔してました

震災の時は
目も険しくなって、厳しいお顔してました

そしてMさんちでは
辛い経験をして、愁いを帯びた大人になったみぃちゃん

00


あの震災が、みぃちゃんにとって
心も体も相当なストレスだったと
写真からも分かります
3月11日の震災もそうですが
その後の度重なる余震
4月7日の余震も相当のストレスだった・・・と
震災の時は昼間で会社にも人がいたから
良かったけど
4月7日の余震は夜中で
ここでは震度6でした
傾いた会社が、一段と傾いて
一人で相当怖い思いをしたんだと思うと不憫です

Mさんちに行って、ちょうど一年

大人になったみぃちゃんは
最後まで良い子でした

亡くなる2日前
金曜日にみぃちゃんと会った時には
もう足も立たないくらい弱ってましたが
みぃちゃん。頑張ろうねって言ったら
懸命に尻尾を振ってお返事してくれました

土曜日には、Mさんとお庭に出て
ぐるっと庭を見渡して
お家にお別れを言ったようです

日曜日 珍しく家族全員が揃っていて
その時を選んでたかのように旅立ったみぃちゃん
Mさん家族にちゃんとお別れをして旅立ったみぃちゃん
最後の最後までみぃちゃんは良い子でした

月曜日には会社のみんなとお別れをして
おんちゃんの所へ行ってしまった、みぃちゃん

またいつか
何処かで合おうね・・・・みぃちゃん
スポンサーサイト



お知らせ
職場&Mさんちのみぃちゃんですが
良いご報告が出来ると思ったのもつかの間
5月27日夜 お星さまになりました

00


実は手術をする為の検査で
腎不全が見つかりまして
とても手術に耐えられる体ではないらしく
腎不全の治療をして体力が付いたら手術と考えてました

療法食って言うの・・・・
それを食べながら様子を見ようって事になったのだけど
どうもそれがお口に合わなかったようで
食欲も無くなり
坂を転がるように段々弱ってきました

脱水症状もあったので
入院して点滴したりしたけど
改善されなくて
それなら嫌いな療法食じゃなく
みぃちゃんの好きな物を食べさせようと
みんなで話し合いました

それから1か月あまり
みぃちゃんは良く頑張ってくれました

Mさんの家族に見守られ虹の橋を渡ったみぃちゃん

みぃちゃん。おんちゃんには合えましたか?
みぃちゃん。今までありがとうね
みぃちゃんに出会って殺風景な職場に花が咲いたように
笑顔も幸せも運んでくれて幸せでした

震災後・・・一時は半良猫状態で
とっても心配したけど
Mさんちの子になって家猫生活を満喫できて
良かったね


最後はMさんにお花で飾って貰って
大好きな焼きガツオを添えて貰って
ほんとうに穏やかなお顔で眠ってました


大好きなおんちゃんと
痛みや苦痛のない世界で
ノビノビ暮らして欲しいと思います

みぃちゃん。あなたに会えて幸せでした
今までほんとうにありがとう

そしてみぃちゃんにたくさんの応援ありがとうございました
心から感謝します
猫コーヒ
これからの季節
隙あらば脱走を試みるみぃちゃんとの
知恵比べの季節です

玄関に棒
網戸にストッパー
脱走出来ないように
色んな対策をしなきゃ・・・です




先日,義妹が来た時に
バリ土産に貰ったコーヒを
ブログネタにどうぞ~♪って持って来てくれました

ハネムーンでバリに行った娘のお土産じゃないです^^;

IMG_7651_convert_20120525212855.jpg

猫コーヒです
知ってました??

このジャコウネコの大好物がコーヒの実で
ほんとうに熟して美味しいコーヒの実しか
食べないそうです

で、美味しい実だけ食べて
堅いコーヒの殻は、消化されないで
うん○として出すらしいです

そのうん○からコーヒ豆を取りだして
コーヒにしたコーヒです
とってもお高い、最高級品のコーヒらしいです
ま~、ほんとうに手間もかかってますし(笑)


IMG_7652_convert_20120526213134.jpg

お味は・・・・
なんと申しましょうか(笑)
とっても香ばしい香りで
濃厚な味がしましたよ♪
震災メダカ
あのお酒の反応を書き忘れていましたね

わざわざ蔵元まで行って買って来た
って聞いたら、感激してました
それに旦那はネットで
このお酒のうんちくのページを見つけて
それをプリントアウトして渡したようです

お酒好きの共通の話題が出来たようです♪


仙台空港の駐車場にいた”震災めだか”

IMG_7644_convert_20120522195450.jpg

ご存じでしょうが、仙台空港は震災で
大ダメージをうけて
震災前は何件もあった駐車場が
今営業してるのは、たった2件しかありません

いつも利用してる駐車場も
甚大な被害をうけて
そこの人も津波が来る!って言うので
空港に駆け登ったから助かったって言ってました
車も人も流されて
まるで地獄絵図を見てる・・・ようだったと・・・

そんな中
ここで生息してたメダカを見つけて
飼育してました

IMG_7645_convert_20120522195726.jpg

  「震災めだか発育中」
大震災による津波で壊滅的被害をうけた美田園調整池
復興に向け震災復興工事が4月より始まり
大型建築重機による大量のヘドロと瓦礫
それに海水の除去作業の一期工事が終了しました
此処2か月、調整池は大型建築重機が連日入り
水生生物などの生息環境は最悪の状態で
全ての水生生物が絶滅したかと絶望的でしたが
6月中旬、メダカの親魚が群れをなし遊泳してるのを確認しました
生きてるのが不思議なくらい生息環境はダメージを受けたのに
それでもメダカたちは、生き残って命を繋いでいる
実に見事である。ここにいるメダカは
それらのあっぱれな子どもたちです!!


またここが美しい光景になる事を
願わずにはいられません

続きを読む

ただいま~♪
ただいま~♪

って、月曜日には帰って来たんですけど
帰ったら帰ったで何やかやと色々忙しくて
報告が、遅くなってしまいました・・・

無事に彼の親戚とのご挨拶も終わりました
お父さん、お母さんの兄弟も
集まって頂いて
これからヨロシクお願いしますと
よーーく頼んできました

結婚式の時の写真を見たり
終始和やかな雰囲気で飲んだり食べたり
会食してきました

近江牛のステーキが美味しかった♪

披露宴とは違って
全員身内なので、とっても和気藹々した良い雰囲気でした

顔合わせが終わってから新居訪問

私は引っ越しの時に新居は見てましたが
旦那は初めての新居です


私は当日、そこに泊まる気満々でしたが
旦那は次の日の月曜日は
娘夫婦は仕事だから、ホテルに泊まろうって
言うので、
ホテルに泊まって、その足で帰ってきました

月曜日は金環日食でしたね

ホテルのラウンジから金環日食が見えました
朝食をとるラウンジで外人さんが日食グラスを持っていて
その場に居合わせた人達で
そのグラスを回し見して
思いがけず日食が見れて満足でした

飛行機の時間まで京都をブラブラ

今、スカイツリーが話題ですが
京都タワーも良いもんです

IMG_7627_convert_20120522194657.jpg


ようこそおこしやす♪

IMG_7634_convert_20120522194915.jpg

タワーから京都の街並みが360度一望できます
しかも望遠鏡が無料なので
手に取るように見えて
そこに行った気になりました(笑)



IMG_7641_convert_20120522200500.jpg

祇園をブラブラして
お土産やさんをひやかしたり
のんびり京都観光してきました

後は一路仙台へ GO!

東北に住んでると
滋賀や関西は、あまりにも遠い所だと
思ってたけど
こうやってご縁が繋がって
何度も行けて、滋賀に親戚が出来たのも
不思議なご縁です

娘は就職する時に
浪速の女になるって言って出ていったけど
ほんとうに浪速の女になりました(笑)

ほんまや♪



いらっしゃいませ~~♪
みぃちゃんの招き猫は
手が冷たくて、片手をあげてるってかんじだと
思います
だから冬限定なんでしょうね

真意のほどはみぃちゃんに聞いてみないと
分からないけど^^;




ちょっと想像してみてください

玄関開けたら、みぃちゃんが
いらっしゃいませ~~♪
って言ってお迎えしてくれる・・・のを

IMG_7599_convert_20120517215336.jpg

ほらね♪
ちゃんと出来るでしょ


これは誰も来ない時限定の
エアーお迎えです

現実はピンポン!って鳴った瞬間に
2階に駆け上がって行くんですけどね^^;


しかも私にはお尻向けてるし




「お知らせ」
明日、日曜日に滋賀に行って来ます
彼の親戚との顔合わせです
関西に誰も知り合いのいない娘を
ヨロシクお願いしますって頼んできます
なので、ちょっとの間お休みします

みなさんも良い週末をお過ごしくださいね♪

冬限定・・・?
これから網戸の季節になって
「外に出たい病」のみぃちゃんとの
知恵比べが始まりそうですね
くわばら・・・・くわばら・・・




冬場はみぃちゃんの
招き猫スポットのこの窓辺

隙間風が吹いても寒くないせいか
この頃招き猫になりませんねぇ~

IMG_7564_convert_20120515215251.jpg




キッチンカウンターでも
良く招き猫になってたけど

IMG_7501_convert_20120515215559.jpg

ここでも普通に寛いでます

みぃちゃんの招き猫は
やっぱり冬限定なようです

みぃちゃんの仕草で
季節が分かったりします
外気浴
これからの季節
雑草との戦いですよね
庭を綺麗にしておくって、ほんと大変です

幻の酒14代
喜んでくれると良いなぁ~♪




なんかこの頃天気がいまいちで
肌寒い日が続いていてます

晴れ間を見計らって
空気の入れ替えの為
窓を開けて網戸にした途端にみぃちゃんが
やって来ました

みぃちゃんって窓が開く音を聞いただけで
必ず来るんですよね

IMG_7569_convert_20120513220700.jpg

新鮮な空気を確かめるように
鼻をクンクンさせながら
清々しい風を楽しんでました

IMG_7568_convert_20120513220432.jpg

そんなみぃちゃんの顔が
キリッとしてるように見えるのは
私だけでじょうか^^;

写真は撮れなかったんですけど
この後、なんとか網戸を開けようとして
ガシガシやって、網戸に爪が引っ掻かってました

これから、網戸の季節になって
みぃちゃんの 「外に出たい病」が発症しないように
願わずにはいられません

脱走はダメ!だからね、みぃちゃん


「余談」

どうでもいい話なんですが・・・
先日の結婚式のビデオを娘の新居に送ったんですが
1週間経っても、まだ届かないって言っていて
どうしちゃったんだろうと・・・思っていたら
我が家に戻って来ちゃいました

新居のマンションの部屋番号を書き忘れたみたいです
宛て名不完全で配達出来ませんでしたって

ここまではよくある話ですが
これは、娘が私からだって、分かればいいので
差出人の所は
ほんとうに簡単な住所と名前を書いただけでした

仙台市 松○
○町○○(←これ名前です)

これだけで、我が家に戻って来たんです

区も、所番地も書いてない
いい加減な住所でも
ちゃんと戻って来た事に驚きました

うちの名字、ちょっと珍しいので
戻ってきたんだと思うけど
とっても驚きました

でも、ちゃんと配達して欲しかったな・・・(心の声)
雑草園
みなさん、スキップやってみましたか?!
愛猫の反応はいかに・・・・

あれから、みぃちゃん
私がスキップしても無反応
慣れたのか、私のスキップの腕があがったのか
定かじゃないんですけどねっ




うちの草ボウボウの雑草園
お見せするのは、かなりちと恥ずかしいのですが
今ツツジが満開です

IMG_7576_convert_20120511200513.jpg

みぃちゃんもお花見です

庭をいつも綺麗にしておくのは大変です
他のお宅でお庭を綺麗にしてるのは
良いなぁ~とは思いますが
思うだけで・・・・終わってしまうからダメ!なんですね
庭仕事が苦手な私は
手入れをしなくても、律儀に毎年咲いてくれる花が好きです(笑)


IMG_7579_convert_20120511201615.jpg

そんな雑草園でも
みぃちゃんは、この窓辺が大好きです♪
ツツジ綺麗でしょ。みぃちゃん


「酒談義」

先日、結婚式の後の
身内だけの食事会で
彼のご両親が仙台で飲んだお酒「14代」が
美味しかったって言ってました

14代はお隣の山形の地酒なんですが
とっても人気らしくて
中々手に入らないお酒らしいです
(私は良く知らないのですが、旦那曰く)

彼のご両親には結婚式の時
たくさんお土産を頂いたのに
こっちは何にも準備してなくて・・・

来週は私たちが滋賀に行く予定です
で、お土産は14代が良いんじゃないかと
14代の蔵元、高木酒造に行って来ました

IMG_7572_convert_20120511195834.jpg

山形県村山市。 高木酒造

行ったはいいけど、お店らしい物も見当たらず
そこに居たおじいちゃんに聞いてみたら
「わざわざ遠くから来たのに申し訳ないけど
うちは小売りはしてない
仙台で売ってる所を教えてあげるから
そこで買うか
ここの近くのお店を紹介してあげるから
寄ってみてくれ」

後でわかったんですけど
その人こそ高木酒造の14代社長さんらしいです
ワォー!

で。紹介された近くの酒屋さんに行ったら

IMG_7573_convert_20120511200044.jpg
ありました!ありました!
これぞ幻の酒 14代

だけど、どうも一元さんには売りたくなさそうな雰囲気・・・
そこを何とか拝み倒して
何故か住所と名前を記入して
やっとこさ買えました



IMG_7575_convert_20120511200255.jpg

やっとの思いで手に入れた
14代と、山形にしか卸してない
これまた珍品の朝日鷹
ほんとうに手に入れるのが難しい幻の酒でした
彼のご両親が喜んでくれるといいな♪
スキップ
旅行はバリ島に行ったみたいです
いつもはケチケチ旅行をする娘ですが
バリでは、なんかブランドのホテルに泊まるそうですよ

「あら、そんな高級なホテル、珍しい事!」と言ったら
「うふふ・・・♪」ですって(笑)

あ~、そうか
みぃちゃんは幸せ太り・・・
そしてスーズスキン。皮なんですね
そう言う事にしておこうね。みぃちゃん♪





話は全然変わって
この前、テレビで
千原ジュニアさんだったかな・・・・
彼がスキップが出来ないって言っていて

(そう言えば、もう何年もスキップした事なかったな・・・)

今でも上手に出来るのか
誰も居なかったのを幸いに、恥ずかしながら
狭い部屋の中、ルンルン♪スキップしてみました

身も軽やかにルンルン♪と

おぉ!ちゃんと出来るじゃん!

がっ、ここから事件が始まりました

寝ていたはずのみぃちゃんが
尻尾ボッ!にして
何事が起こったかのように怯えて
逃げ回っておりました(笑)

んまぁ!
みぃちゃんが驚いた事に超ビックリ

軽やかなスキップと思ってたのは私だけで
みぃちゃんには地響きにしか思えなかったようです^^;ヤレヤレ
猫は正直です(爆

ゴメンよ~
こんな飼い主でっ

IMG_7570_convert_20120509151141.jpg

ほんとっ!
迷惑なおばちゃんっ!!
内緒・・・ねっ
娘にたくさんのお祝いのお言葉ありがとうございます♪
娘はここを見てると思うので
きっと、たくさんのお祝いの言葉に
感激してくれると思います

でも、こんな手紙を披露して
怒られそうな気もしますが
自分の心に留めておけないくらい感動した手紙だったので
承諾もなく黙って載せてしまいましたよ
宝物です

今頃は新婚旅行っていうの
南国の島で、バカンスを楽しんでるから
帰って来て、ここを見て驚くと思ってますけどねっ
(娘よ、怒ちゃヤー!よ・・・)

彼の親戚との顔合わせも滋賀で予定してるようなので
近々また滋賀に行く予定です
東北で暮らしてると滋賀は遠い地だと思ってましたが
こうやって縁が繋がって
何度も滋賀に行くのも何かの縁ですね



結婚式が終わっても
みぃちゃんと私の生活に何の変化もなく
みぃちゃんは窓辺で日向ぼっこ

IMG_7548_convert_20120506145917.jpg

みぃちゃん
気持ち良さそうだね~


・・・でも
ちょっと待った!!

IMG_7550_convert_20120506150105.jpg

みぃちゃんのお腹が・・・・





IMG_7553_convert_20120506150358.jpg

こんなに垂れてるのは
内緒にしておこうね(笑) ^^;
旅立ち♪
ご無沙汰しました


我が家の一大イベント・・・・
皆さんの想像通り、娘の結婚式でした

IMG_7513_convert_20120504215811.jpg


滋賀で暮らしてる娘が仙台で式をするとなると
中々難しいようで
京都と仙台に支店のある式場しか出来ないって
言って唯一あるこの式場であげる事ができました

京都で打ち合わせをして
そのデーターを仙台で受け取ると言う
遠隔操作です(笑)

身内だけのささやかな式だと思ったら
彼のお友達も遠い関西から駆けつけてくれて
娘の友達もお祝いに来てくれてくれました


当日は生憎の大荒れの天気で
朝からどしゃぶりの大雨と強風吹きすさむ
まともに傘をさして歩けないくらいの
悪天候にも関わらず
披露宴も無い式だけのお祝いなのに
彼のお友達は遠い関西から大勢のお祝いに
来てくれました
それが彼の人となりを表してるようです

笑いあり涙ありの
アットホームな良い式になりました

最後に新郎新婦からの両親に感謝の言葉に
一同泣かされました






続きを読む

プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00