fc2ブログ
2012/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
秋ふかし
家では、夫婦二人で何かしようとすると
必ずってくらい ケンカになります^^;
ぶら下がり健康器を解体中もそうでした
やれ要領が悪いとか そんなに力任せにやってもダメだとか
もっと頭を使ってやれとか・・・やれとか・・・
阿吽の呼吸なんて一切ないです^^;

そんなやり取りをしながら作業をしてたら
みぃちゃんが カーテン越しに段々出てきて
そんな様子が可愛いくて
ついつい笑顔になって
仕事もスムーズに進みましたとさ♪

誰にも出来ない立派なお手伝いです







うちの2階から見える
ケヤキ並木も だいぶ紅葉して来ました

IMG_8167_convert_20121030151951.jpg


同じケヤキでも微妙に色が違って
秋が奏でるグラデーション♪

秋ですねぇ~

秋は ”実りの秋”
美味しい物がたくさんあるし
紅葉狩りや行楽にも良い季節ですね~♪


そして ”秋の日はつるべ落とし”
あっという間に日が暮れて
なんか物悲しいし・・・
綺麗に紅葉した木々も
後は・・・落ちるだけ・・・
なって思うと 何となく郷愁や哀愁も感じて
センチになる季節でもあるんですよね~

そんな秋の日のみぃちゃんは

IMG_8159_convert_20121030151906.jpg

いつもの、お気に入りの出窓にいても
なんか愁いを帯びた大人びた表情に見えるのは
気のせいでしょうか・・・^^;

お転婆で 気も強いみぃちゃんが
少しでも大人しく見えて欲しいと言う
親の欲目も入ってるんですけどねっ
スポンサーサイト



みぃちゃんのお手伝い
みなさんのコメントを読んで
猫って驚いた時、垂直に飛ぶんですね~
初めて知りました
とにかく初めて見たので大笑いでしたよ
義妹は2メートル飛んだんじゃないかと言ってたけど
さすがに、2メートルはないですね

義妹の所にもクロちゃんと言う猫がいるんですが
クロちゃんは オデブだし(笑) 高齢だし(笑)
元々ノンビリした男の子なので
行動もオットリしてます
みぃちゃんみたいな垂直跳び 初めて見たって言ってます




片づけ物をしてて、ふと見たら
みぃちゃんが、こんな所に~

IMG_8147_convert_20121027214600.jpg

何をしてたかと言うと・・・

みぃちゃんの居る出窓の前に
置いてあった
ぶら下がり健康法
(昔・・・流行りましたよね)
今は誰も使わなくなったし、邪魔だし
捨てよう!って事になりまして
旦那と二人で あ~でもない こ~でもないって
分解してたので 結構大きな音がしてました

そしたら・・・みぃちゃんが
カーテンに隠れてたのにも関わらず

IMG_8148_convert_20121027214716.jpg

段々 出張って来て

IMG_8149_convert_20121027214821.jpg
みぃもお手伝いしましゅ~♪

みぃちゃんも参加してくれました(笑)


飛んだみぃちゃん
ここ2・3日 暖かい日が続いたら
みぃちゃん ”ウロウロ病” になってしまって
カーペットの上には あまりいなくなりました

今日は2階の旦那の座椅子に、ちんまり寝てました
猫って自分の居心地の良い場所
見つける天才ですから
また寒くなってカーペットの住人になるまで
待ってましょう♪





先日 義妹が遊びに来た時
みんなでお茶のみをしてた所に
みぃちゃんが 見慣れない人がいるって感じで
恐る恐るやって来たので

「みぃちゃん。ちゃんとご挨拶しなきゃダメだよ」
と背中をポンっ!と叩いたら
ビクッとして驚いて
その様子が余りにも可笑しかったので
調子に乗って、また背中をポンッ!と叩いたら


飛びました!!!

垂直に1メートル以上飛びました

その場から動きもせず真っ直ぐに
ピぉ~~ン!!って1メートル以上飛んだんですよ
しかもそのまま真っ直ぐに着地して
見事なまでの飛びっぷり
あんなみぃちゃんの大ジャンプ見るの初めてです
玩具にじゃれて飛ぶんじゃなくて
ほんとうに驚いた時って
あんな飛び方をするんだと
ビックリです

私の拙い文章で伝わるかどうか・・・・
とにかく今まで見た事もないような飛びっぷり

もう、可笑しくて可笑しくて
みんなで涙が出るくらい大爆笑でした

いつも みぃちゃんは義妹が来ると
まず、本人の匂いを嗅いで 荷物の匂いやら
色々チェックして
あ~、いつも来る人だって確認するんですが
その確認をする前に
いきなり驚かせたから
悪い事をしたな~と思いつつ
みぃちゃんの大ジャンプに笑わせてもらいました
今でもその光景を思い出すと
笑えます

劇的な瞬間の画像も一枚もない
文章だらけの記事になってしまいましたが
とにかく その様子が可笑しくって♪ 可愛くって♪
少しでも伝わると良いな・・・

その後

IMG_8144_convert_20121026165131.jpg

自分が笑われたとも知らずに
おばあちゃんの部屋でお澄まししてたみぃちゃんでした
カーペットの住人
東京での女子会は
夢のような時間でしたね~♪

今度は仙台で日帰り温泉もいいね~
って、来年の女子会で盛り上がってました




寒くなってきて
ホットカーペットを点けたら
みぃちゃんはカーペットの住人になってしまいましたよぉ

IMG_8140_convert_20121021213603.jpg

ポカポカ暖かいカーペットは気持ち良いよね~
一日の大半をここで過ごしてます



IMG_8139_convert_20121021213514.jpg

毛づくろいもここでして
さすがにご飯やトイレの時は、のっそり出てきますが
ここの住人になったみたいに動きません


ポカポカ暖かければ
眠くなるのはお約束・・・

IMG_8143_convert_20121021213652.jpg

テーブルの下を覗けば
いつもみぃちゃんがいる♪
なんか幸せ~~~



「8.25 追記」
19:30頃 宮城県で震度5弱の
地震がありましたが
ここは大丈夫です

久々の大きな揺れにビックリしました
大きな縦揺れがドン!ときて
その後に横揺れが続いて
あの震災の恐怖が・・・・

右往左往する私を尻目に
みぃちゃんは カーペットの上で微動だにせず
爆睡でした^^;
東京観光
土曜日 お出かけしたのは

IMG_8109_convert_20121021153013.jpg

東京です

毎年、年に一度やってる女子会
仲良し同級生4人組の会なんですが
いつもなら東京にいる友達が
仙台に帰って来た時に合わせて開催してましたが
たまには遠出して東京って事になりまして
仙台組3人で上京して、上野駅で友達と待ち合わせて
熟女4人ツアーの始まり始まり♪

東京に行くのは、何十年振りなんでしょう・・・
新幹線も久しぶりに乗ったような・・・

仙台→東京間は
最短 1時間30で行けます
お喋りしてたら、あっという間に東京なんですよね

今回は銀座にあるレストランを予約してくれたので
上野で降りました

なにせ右も左も分からない田舎者
東京の友達の後を付いて回って
熟女ツアーの始まり・始まり~

予約した時間までには間があったので
まずは銀ブラ♪
至る所にブランドショップがあって
街並みは、仙台と変わらない気がするけど
それがズーッと続いてるのは
さすが東京って感じです

ランチは
とってもお洒落な雰囲気のシーフードレストラン♪
食べるのに夢中で写真も撮り損ねちゃった^^;
ニューカレドニア産 天使の海老の絶品フライ

あはは・べちゃくちゃ・モグモグ・・・・
もうお腹いっぱい♪

それから何処をどう歩いたかは忘れましたが
日本橋に行って

IMG_8116_convert_20121021153109.jpg

♪お江戸 日本橋~♪
って言ったのは昔のことで

IMG_8118_convert_20121021171255.jpg

今はキリンの羽・・・・なんですってね
(これも知らなかったです)

ちょうどここから隅田川舟下りが出るとこで

IMG_8129_convert_20121021153248.jpg

優雅にクルージングと洒落こみました

IMG_8126_convert_20121021153204.jpg

舟からみたスカイツリー

この日は暑すぎず寒すぎず
風が心地よかったです♪

で、地上からもスカイツリーを見て来ました

IMG_8131_convert_20121021153333.jpg

たかっ!!
首が・・・・あいたたぁ・・・

展望台に昇るのは朝から並ばないとダメらしくて
今話題のsoramachi観光


ソラマチでお土産を買ったり
スカイツリー限定の東京バナナの行列を見て
驚いたり
田舎者には買えないよね~なんて感心したり
ソラマチを堪能しました

それから雷門にも行って
帰路に着いたのですが
あんな複雑な地下鉄を乗りこなす東京の人って
賢いんですね~
それに都会の人は 歩くのが早いです

気持ちは出会った頃の10代のままでも
悲しいかな・・・体はおばさんです
ずいぶん歩いたよね~
疲れたけど楽しかったね
なんて浮腫んだ足をさすりながら
帰りは寝て帰ろうねって言ってたのに
駅弁食べたら また復活して
ぺちゃくちゃ・・・

楽しかった~~~~



この女子会の幹事は、一年ごとに持ち回りなので
4年に一度、オリンピックの年に
東京に行けるかも・・・です(笑)

長々とお付き合い頂いてありがとうございます


みぃちゃんの探し物
あの猫じゃらし
みぃちゃんのお気に入りの玩具なんですが
エンドレスな遊びで
あれが見えるだけで、遊べ遊べって言ってくるので
みぃちゃんがよそ見してる間に
座布団の下だったり、ベットの下に
急いで隠します
じゃないと、こっちがクタクタに疲れてしまいます^^;

「あれ~、何処行ったんだろうね~」って
知らん顔してると
一生懸命捜すんですよね

IMG_8092_convert_20121018202245.jpg


一度、ここに隠したのを覚えてるみたいです



IMG_8093_convert_20121018202340.jpg

なんかその様子も可愛くって可愛くって♪


IMG_8094_convert_20121018202458.jpg

手やら頭やら
色々使って下に潜りこもうとするんですが
その手が余りにも不器用過ぎて、見てられなくて
優しい私は
「ほらっ、ないよ」って
ベットを持ち上げて教えてあげます
(自分で隠してなんですが・・・・^^;)

諦めて立ち去っても
暫くすると、またここに来て同じ行動します

そんな様子に ついつい笑いがこぼれます♪



「お詫び」
明日は早朝からお出かけしてきます
帰りも遅いので、遊びに行けないかもしれません
ゴメンなさいm(__)m
楽しいっ!
確かに・・・
結露記念日と結婚記念日は似てますね

30年以上連れ添った
倦怠期夫婦には結婚記念日なんて
もう・・・どうでも良い・・・って感じです^^;

みぃちゃんの冬の風物詩
結露舐めでした
これから、雪見猫記念日・招き猫記念日と
続くんでしょうね




みぃちゃんと旦那が遊んでて
「ほら 可愛いから写真・写真」 って

でもって、私はパチリ
IMG_8099_convert_20121015192225.jpg


パチリ
IMG_8100_convert_20121015192322.jpg

ワナワナと震える手が何んとも可愛いかったけど
どれもこれもブレブレ写真ばかり・・・

おっさんのパジャマ姿なんて
見たくないでしょうけど
ここは動画の出番です





みぃちゃんが楽しいと、こっちまで楽しくなります♪

秋の夜長の一コマでした♪

会話もない倦怠期夫婦には
みぃちゃんが会話も笑も運んでくれて
まさに、子はかすがいです♪
結露記念日
みぃちゃんが膝に乗るとあったかいんですよね~♪
そして、トントン♪ パッタパタ♪
なんとも言えない至福の時間

他のお部屋では 足が痺れるくらい長時間
乗ってくれる子もいるけど
みぃちゃんは自分が満足したら終わりです
ま~、そこもみぃちゃんらしくて良いかな・・・(笑)




みぃちゃんが
今シーズン初めて結露を舐めたので
10月12日は結露記念日







去年はどうだったかな・・・と
思って過去記事を読み返したら
10月27日が結露記念日でした→ 
今年は寒さが早いようです

なんか去年と同じような動画になってますね(笑)
でも、毎年変わらない日常があるのは
とっても幸せな事だと実感します

みぃちゃんの結露舐めが始まると
これから、どんどん寒くなるいっぽう
みなさんも風邪などひきませんように
ご自愛くださいね

みぃ! カムバック!!
障子貼りを頑張ったわたしにコメントありがとうございます

我が家は日本家屋で障子だらけなので
毎年半分だけ張り替えます
後の半分は来年・・・
だから毎年張り替えなきゃいけないんですよね





この所 急に涼しくなってきましたね~

寒くなったからなんでしょうけど・・・
甘え下手なみぃちゃんが
膝に乗ってくれるようになりました

IMG_8084_convert_20121011164743.jpg

うぇ~~ん 大感激♪
みぃちゃんの重さとか暖かさが
なんとも言えない心地良さ♪


IMG_8090_convert_20121011164840.jpg

片手でみぃちゃんの脇を押さえて
片手でおちりトントン♪

そうすると、みぃちゃんの短い尻尾が
パッタパタ!!
それが結構力強くて
私の足に ビンビン響きます

おちりトントン♪
パッタパタ♪
トントン♪ パッタパタ♪♪

みぃちゃんとのリズムと合ってます
二人で奏でる至福のリズム♪

と、思ってたのは私だけで
ほんの数分の出来事でした

祭りの後の寂しさは・・・
急に膝が軽くなって寒々です

みぃ! カムバック!!



「10・14追記」
ちょっとテンプレを変えてみました
このテンプレ、前から気になって
保存してたのですが
どうやって変更するのか分からなくて
暫くほっておきました
娘が帰って来たら変えてもらおうかな~
とか思ってたんですけど

テンプレートの変更って所を
よくよく読んでみたら
私にも出来ました♪

ちょっと可愛い過ぎるかしら~~ん(笑)
障子貼り
何年か振りの編み物は
ただ真っ直ぐに編めばいいマフラーを編んでました

みぃちゃんが掛って来ないなら
これを機にまた編み物 再開しようかな~♪





セッカチな私は
10月の声を聴くと・・・・
もうすぐ一年が終わるって思ってしまいます

郵便局には年賀状のノボリも出て来たし
あ~、憂鬱な年末・・・・がまたやって来た・・・
みたいな

11月になると
一気に寒くなるし
この連休で障子貼り頑張りました


そてに我が家は障子だらけで
全部 一度に張り替えるのは、大変なので
数回に分けて張り替えます

こういうのって始めるまでが
億劫で・・・
踏ん切りがつかないけど
初めてしまえば、毎年の事なので
なんとかやれるんですよね


みぃちゃんの監視付きで(笑)

IMG_8077_convert_20121009155607.jpg

今回も
いたずらされたら困るな~とか
想いながら仕事してたら


IMG_8074_convert_20121009155216.jpg

みぃちゃんは無関心!

目の前にこんなにヒラヒラした
面白い物があるのに
無関心

前回の毛糸玉と良い
これはこれで寂しかったりする
秋の風物詩でした^^;

障子貼り第二弾はどうなりますやら・・・
大人になったみぃちゃん
ブログを初めて丸4年
みぃちゃんの写真を毎日のように撮ってると
あら、こんな表情もするのね・・・とか
こんな仕草が可愛いじゃんとか
何気なく見落としてしまう事も
再確認出来る事もありますよね

写真も素人だし
文章も下手な
こんな自己満足のようなブログでも
こうやって遊びに来てくれるみなさんに
ほんとうに感謝します♪

いつもありがとうございます




秋の夜長
編み物を始めました

元々 編み物は好きなんですが
最近はお目目がショボショボして
手元がおぼつかなくなってしまったし
(俗に言う老眼ってやつです^^;)
みぃちゃんが仔猫の時は
毛糸に掛ってきて
毛糸玉がとんでもない事になってしまったので
とんとご無沙汰してました

ほんとうに久しぶりの
編み物です

またみぃちゃんが掛って来たら
困るな~とか心配してましたが

IMG_8071_convert_20121006211627.jpg


意外や意外
みぃちゃん、クンクン匂いを嗅いできただけで
仔猫の時みたいに
毛糸にじゃれつかなくなりました


大人になったのねぇ~

寂しいような・・・嬉しいような・・・
複雑な親心
真ん丸お目目
アフロなみぃちゃん
笑っちゃうよね~

いつか
ランドセル背負って、アフロヘアーで登校する
ピカピカの一年生になれるように
頑張ります




みぃちゃんの この真ん丸お目目が
可愛いくって♪

IMG_8042_convert_20121002220855.jpg

猫の目って
光によって変わるけど
私は、やっぱりこの真ん丸お目目の
みぃちゃんが可愛いと思います

気の強いみぃちゃんでも
大人しそうにに見えるから
あら不思議~



♪ 三毛猫のタンゴ~タンゴ~♪
みぃちゃんの目のように気まぐれさ~♪




          

今月でブログを初めて丸4年
5年目に入りました

正直、根気の無い私が
こんなにも続くとは思ってなかったです

忙しい時や、ネタも思いつかない時なんか
辞めてしまおうかな~とか思った事もありますが
ノンビリでも続けていきたいと思ってます

それもこれも応援してくれるみなさんの
お蔭だと感謝です

これからも
老化防止の為に、錆びついた頭で
みぃちゃんとの日常を綴っていきたいと思います
アフロなみぃちゃん PART2
気になるみぃちゃんの反応ですが

頭に乗せた途端に、速攻はぎとられてしまいました

IMG_8059_convert_20120930135041.jpg

秒殺で撃沈 wwww


被り物も洋服も苦手なみぃちゃんだから
予想した反応とは言え
これじゃ折角作ってくれたfm_nekonekoさんに
あまりにも申し訳ないので
寝込みを襲ってみました(笑)

IMG_8062_convert_20120930135245.jpg

今度は固まる! 固まる!!

瞬きもしないで固まってました





笑っちゃうよね~
みぃちゃんのその目つき

あたまキラキラ☆で
あたまにティアラ乗せた王女様みたいなのに
目つきが最悪です(笑)

fm_nekonekoさんのリクエストは
ランドセルと一緒にって事ですが
こんなでは小学校には行けそうもないようです^^;

まだまだ修行が必要ですね

みぃちゃんに頑張って貰って
いつかアフロ頭で小学校に行くのを
紹介出来るように頑張ります。おぉ--!!



「おまけ」
fm_nekonekoさんから頂いたウマウマ
シーバ様の
柔らか小魚とかつおぶし添え♪

我が家では滅多にお目に掛れないご馳走です
たんとお食べ!






まるで欠食児童みたいに
息もつかないで食べてました


美味しい物だけに反応したみぃちゃん
fm_nekonekoさん
こんなみぃちゃんでゴメンなさいm(__)m
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00