fc2ブログ
2012/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
みぃ毛&みぃちゃんの香り
みぃちゃんの招き猫記念日が初雪だなんて
なんかロマンチックですよね~

何で冬になると招き猫になるんでしょうね
手が冷たい・・・とか・・・
貧乏な我が家に福を運んで来る・・とか・・・
思ってるんでしょうか?

みぃちゃんに聞いてみたいけど
「ワタチの勝手でしょ!」と怒られそうなので
辞めておきます(笑)





また編み物を始めました♪

IMG_8261_convert_20121129141639.jpg

今回もみぃちゃんは
たまに・・・・気が向くと(笑)
毛玉にじゃれついたり
毛玉をカミカミしてましたが
後は・・・全然関心を示さなかったです


編んでたのは
滋賀に行った 娘のマフラーです
会社の業務命令で 
卒業した大学の就活サポートとかで
土曜日に 仙台に帰ってくるって言うので
それまで大急ぎで編み上げました


ほんとうは みぃちゃんにモデルになって
欲しかったんですけど
思いっきり拒否されたので
この可愛い子ちゃんにお願いしましたよ

IMG_8266_convert_20121129141739.jpg


そして、これは
半分に、クルッと織り込むと
帽子になるという優れものなんです(笑)


IMG_8268_convert_20121129141836.jpg

モデル拒否されたけど
みぃちゃんの首に巻いたり
頭に乗せたりしたので
みぃ毛が付いてます
みぃちゃんの匂いも付いてます

遠くに行って みぃちゃんと会えない寂しさも
きっと、これが埋めてくれるはずです
もちろん、母の想いもね❤


「おまけ」

娘のお土産にと思って
塩釜の地酒 「浦霞」を買いに
塩釜へー

塩釜神社

IMG_8279_convert_20121129142042.jpg


IMG_8269_convert_20121129141940.jpg

紅葉はもう終わりかな・・・と思って
行ったけど
紅葉が綺麗でした

そして塩釜神社には四季咲きの桜が咲いていて

IMG_8272_convert_20121129203435.jpg

紅葉見ながら桜も見れるんです

秋と春を一緒に楽しめます
外は寒いし冬も楽しめます
もし塩釜神社に来る事があったら
是非 今の時期をお勧めします


浦霞酒造元 「浦霞ギャラリー」

IMG_8281_convert_20121129142144.jpg

ここで 浦霞オリジナルお猪口を購入すると
利き酒が出来ます

運転手さんには我慢してもらって(←これ旦那)
利き酒は 私が引き受けました(笑)

グィッ! 
それぞれ味わいが違って
日本酒って奥が深いですね

さぁ~、お土産も買ったし
腹ごしらえ

塩釜は 近海生メバチマグロの水揚げ
日本一
マグロの町 塩釜です

IMG_8284_convert_20121129142348.jpg

マグロ丼 並みは680円
私は ちょっと贅沢して
2色盛り

IMG_8283_convert_20121129142259.jpg

これでも 780円で食べられます

その後 マリンゲート塩釜に行って
塩釜名物 かまぼこを買ってきて
晩秋の塩釜を堪能してきました♪

スポンサーサイト



招き猫記念日♪
いつもツンデレなみぃちゃんが
お約束のようにトイレタイムを楽しんで(?)くれるのは
飼い主冥利に尽きますね♪


 

台所仕事をしてたら
みぃちゃんが傍に来て
ふと見たら

IMG_8255_convert_20121126201423.jpg

招き猫になってました~♪

11月27日が今シーズンの招き猫記念日です

IMG_8257_convert_20121126201614.jpg

あっ、みぃちゃんの視線の先にある緑は
この前の虫じゃなくて
ただのゴミです^^;


私、ぼかすって出来なくて
隠したい所色々なのに・・・・

きちゃなくてスミマセンm(__)m


IMG_8256_convert_20121126201516.jpg

冬限定の招き猫
ほんと不思議な仕草です


IMG_8259_convert_20121126201707.jpg

モフモフの冬毛と
みぃちゃんの招き猫を見ると
あ~、冬になったんだと実感します

ほんとっ、不思議よね~~

そして 今日 ついに初雪が降りました
積もるほどじゃなかったんですが 一瞬真っ白になりました
冬将軍の到来です
みぃちゃんの招き猫記念日に合わせたように初雪が降りました~♪

トイレタイム
寒くなってみぃちゃんの脱走癖が
落ち着いてきたかと思った矢先の脱走劇
ほんと、慌てましたよっ!

脱走したみぃちゃんの背中を
ムンズ!と捕まえて
シャーシャー言ってるみぃちゃんを
着てたエプロンでグルグル巻きにしたので
なんとか流血せずにすみました

ほんと 油断大敵です!




そんなみぃちゃんも
私がトイレに入ると
必ず同伴するんですよ~

トイレの中で
目と目と見つめ合って
ちょっと臭い仲です(笑)

そして 私の仕事が終わると
今度はみぃちゃんの仕事が始まります

IMG_8237_convert_20121123145249.jpg

トイレの水飲みです
この伸びしたアンヨがまた可愛くって可愛くって♪


IMG_8238_convert_20121123145343.jpg

流れるお水は美味しいですか・・・・?

ペロペロペロペロ
それはそれは美味しそうに飲んでます


IMG_8240_convert_20121123145432.jpg

そして、ペロペロする度に
みぃちゃんの後頭部が ピクンッ ピクンッ
小刻みに動く様子がまた可愛らしくて可愛らしくて

ヨウもないのに
何度も水を流してる私です♪
まさかの脱走!
あの園芸センターで買った野菜を
終おうと思って
新聞紙で包んで、物置に
えっちらこっちら運んでました


物置に近い勝手口から

勝手口はゴミを出したり
結構頻繁に開け閉めしてます
みぃちゃん、勝手口に来ても
不思議と脱走しようとしないので
油断してました!

みぃちゃんは寝てるし
運ぶのは今だと
重い野菜をヨロヨロしながら運んで
開けたら、そこには みぃちゃんがっ!

いつもなら、開けても
「ダメ!だからね」と足で追い払うんですけど(笑)
その足元からスルリ!と
外に出ちゃったんです

慌てましたよ!!!

追いかけて逃げられたら どうしよう・・・
とか色んな事思いながら
流血覚悟で 御用!
30歩くらい脱走した所で
現行犯逮捕です

その後が・・・・もう大変

この前の病院での猛攻撃以上の
大・大・大攻撃で
ブー!シャー!! ブー!シャー!!
離せ! コンニャロー!!

鼻息が荒いのなんのって

まさか大地のパワーが
みぃちゃんに乗り移ったんじゃないでしょうね(笑)


IMG_8229_convert_20121121210719.jpg

ここから出れたのにって
暫くこの勝手口から
名残惜しそうに 動けなかったみぃちゃんです

くわばら・・・くわばら^^;
大地の恵み
飼い主孝行のみぃちゃんは
たまたまそこに居て
たまたまジッとしてただけなんでしょうけど
”飼い主孝行だね"って思う私の願望でもありました(笑)




仙台の岡田にある 園芸センターで開催された
仙台市収穫まつりに行って来ました

ここは津波の被害があった場所で
付近の畑も津波被害をうけたので
2年振りの開催でした



IMG_8220_convert_20121118143722.jpg

入り口を入ると
このお方が出迎えてくれました

IMG_8221_convert_20121118143808.jpg
あなたは、だぁれ~?
だれでしょね・・・?


IMG_8230_convert_20121118144203.jpg

・・・なんて、つぶやいてたら
ティシュ貰いました

ここで採れたものを ここで買って
ここで食べる
地産地消!! ユルキャラ
KOKODE CHAN だそうです

私、園芸センターは大好きで
何度かここでも紹介しました
四季折々の花が咲いていて
よく訪れた場所です
このテント村も いつ行っても
地場産品が並んでて
とっても賑わっていたんですけど
震災後 初めての開催でした




IMG_8222_convert_20121118143855.jpg

あ~、そうそう
以前にうちの団地にトラックで野菜を売りに来てた
農家の人もお店を出していて
私の事も覚えてました

行商に出なくなって14年くらい経つって言ってたから
14年振りの再会でした♪

その人のお宅も津波被害にあって
やっとここまで復興して、また会えて嬉しいねって
二人でシミジミしました

IMG_8223_convert_20121118143946.jpg

例年なら今の季節は
菊まつりが開催されるのですが
多くは望むまい

ここまで復興しただけで嬉しいことです

で、抱えきけないほど
買ってきました~

IMG_8227_convert_20121118144033.jpg

みぃちゃんと比べても
野菜の大きさが分かるでしょ♪

大地の恵みに感謝つつ美味しく頂きたいと思います
飼い主孝行♪
腹筋じゃなくて
はらげが割れて、モフモフになると
あ~、もう冬になったんだと思いますよね

季節季節で自分で衣替えするみぃちゃんは
偉いです
私は なんだか毎日パタパタして
未だに衣替え出来てません・・・^^;




みぃちゃん
珍しい所にいましたよ~

IMG_8213_convert_20121115200729.jpg

ここは台所や茶の間に続く部屋の
ソファーの上
玄関からの通路になってるので
ここを通る度に
家族から頭を撫でられたり
オデコとオデコを合わせて ごっつんこ♪
頭を抱え込まれてムニュムニュされたりするので
みぃちゃんにとっては はた迷惑な場所です




IMG_8214_convert_20121115200826.jpg

そういうの得意じゃないみぃちゃんが
ここにいると、されるって分かってるのか・・・
滅多にいない場所だし
珍しく大人しくされるがままになってました


たまには飼い主孝行もしなきゃ・・・ね♪

でも、あまりしつこくやってたら
逃げられちゃったんですけどね^^;


マッチョなみぃちゃん
ワクチンしても何でも無い子もいるけど
みぃちゃんは・・・ダメですね~
2.3日 体調を崩すようで
元気のないみぃちゃんを見るのは
とっても心配なので
あれこれ考えてしまいます

みぃちゃんにとって何が一番いいのか
先生とも相談してみます







みぃちゃん
冬になって腹筋割れて
マッチョになりました(笑)


IMG_8193_convert_20121112214100.jpg

あっ、腹筋じゃなくて
腹毛でした・・・・^^;

これって、ふくもうと言うんでしょうか
それともはらげ?
みぃちゃんの場合は
はらげの方がしっくりいく気がします(笑)



IMG_8195_convert_20121112214157.jpg

この割れた毛並みがモフモフで
なんとも言えず、可愛らしくて
あ~、寒くなって来たんだと思えます



IMG_8196_convert_20121112214249.jpg

お手手もマッチョになって
みぃちゃんの衣替え完了です♪

大人しいみぃちゃん
ワクチンをした後のみぃちゃんは
とっても大人しい子になってましたよ

ズーットズット寝てばかり
ベットだったり ホカぺだったり
とにかく寝てばかりでした

IMG_8203_convert_20121111205415.jpg


いつも元気印のみぃちゃんが
遊びもせずに ご飯も食べずに寝てるので
とっても心配しましたが
今は復活したので安心してください




IMG_8187_convert_20121111205325.jpg


いつもは難なくヒョイ!と登れる
みぃちゃんのお気に入りのカウンターに
昇ろうとして、ずっこけたのは内緒にしておくからね^^;



ワクチンの副作用も
病院に行くストレスも心配だから
来年はどうしようかな~と思案中...

みなさんは、毎年ワクチンしてますか?
ワクチン
人に媚びたりしないみぃちゃんが
一緒に寝てくれるだけで、とっても幸せな
気持ちになるんですよ~♪




みぃちゃん
寝てる所 悪いんだけど
ワクチンしに病院に行くよ

IMG_8189_convert_20121108134922.jpg

年に一度のワクチンに行って来ました

みぃちゃんを病院に連れて行くのは
一苦労です
車の中では、この世の終わりみたいに泣くし
一人では、とっても無理なので
運転手は旦那
私はみぃちゃんの子守りとして、付き添いました

おだてたり・・・褒めたり・・・
気合入れたり・・・子守唄歌ったり・・・
それはそれは大変な長~い長~いドライブでした

あ~、やっと着いた♪

ここの病院は
職場のみぃちゃんの事では
色々アドバイス貰ったり
サプリも安く買ったりしたので
まずは職場のみぃちゃんの報告をしました

病院は割と空いてたんですけど
里親募集の預かり仔猫ちゃんがいて
その子と鳴き声を競い合ってました^^;

診察台に乗って体重測定

体重は5.15キロ
去年と変わらず
良かった良かった

IMG_8191_convert_20121108135059.jpg


その後のチックンまでは
なんとか良い子だったみぃちゃんも
爪切り・・・の時は

シャーー!シャー!!
離せっ!! こんニャロー!
触るなっ!!
シャーー!シャー!!


これには先生も堪らず
カラー付けられました

IMG_8192_convert_20121108135145.jpg


般若のような形相だったのに
カメラで撮ったら何故か・・・可愛いじゃん(笑)


帰りの車の中では疲れ果てて
大人しくなったみぃちゃんでした

これでまた一年元気で過ごそうね♪
❤な時間
虫さんの苦手な方 多いですね
私もそんなに得意じゃないけど
あのくらいの小ささなら大丈夫です

それに、みぃちゃんが楽しそうに遊んでたから
あんな玩具があればって思ったくらいでした




寒くなってきたから
みぃちゃん この頃一緒に寝てくれます♪

私が寝る準備を始めると
ホカぺで寝てたみぃちゃんが

IMG_8183_convert_20121106214520.jpg

階段の前で待っててくれます

戸締りやら、歯磨きしてる間
ここで待っていて
さぁ~寝るよ!と声を掛けると
我先に2階に昇って
トイレの前で待ってます

で、一緒にトイレタイムを楽しんで(笑)
さぁ~ 一緒に寝ようね~



電気を消して・・・・
お休みなさい

IMG_8184_convert_20121106214619.jpg
(画像が暗くてゴメンなさいm(__)m)

みぃちゃんも・・・zzzz

布団の中で 一緒にヌクヌクするのが夢ですが
多くは望むまい
傍で寝てくれただけでも ありがとう

いつも思春期の反抗期みたいで
素直になれない みぃちゃんが
唯一甘えてくれる時間です

みぃちゃんの重さや暖かさを
もっともっと感じていたいんですけど・・・
気が付くと目覚まし鳴ってます(笑)

青虫と遭遇
トイレの前で黄昏るみぃちゃんが可笑しいかったです
自分の一物で 健康チェックしてる訳でもないし(笑)
前回 秋になって大人になったって褒めたばかりなのに^^;

そんな褒め言葉を無視するのも みぃちゃんらしいですね~





みぃちゃん
冷蔵庫の前でガンミしてました

IMG_8174_convert_20121103215822.jpg

何かを一生懸命見てるので
緑だし
野菜か何か落ちたのを見てるのだと思ってましたが
それにしては、ちょいちょいしたり
ウニャウニャ言ったりしてるので
えっ?!
何々・・・野菜のクズじゃないの・・・


その正体は・・・
IMG_8176_convert_20121103220013.jpg

クリックしたら大きくなるってのが
出来ないので
気持ち小さくしてみました^^;

みぃちゃん
それはそれは 楽しそうに遊んでたんですけど
ここは台所への通り道で
踏んだら可哀想だし
暫く遊んでから ティシュでグルグル巻きにして
お外へポイッ!

きっと野菜に付いてきたんだと思うんですけど
室内飼いのみぃちゃんが
初めて見る青虫さんでした

青虫さんが クニュクニュ動くと
みぃちゃんが チョイチョイして
青虫さんも必死だもの
また クニュクニュなって・・・チョイチョイ・・・
クニュクニュ・・・チョイチョイ・・・


外を自由に出入りする猫なら
こんな虫さんとも遊べる機会はあるでしょうけど・・・
悲しいかな(・・?) みぃちゃんは室内飼い

きっと青虫さんが、お外の空気を運んでくれたんですよね♪
黄昏れるみぃちゃん
みぃちゃん
前回に続き 物思いにふけってました

何故かトイレの前で
黄昏てます

IMG_8102_convert_20121101152928.jpg

トイレ・・・かなと思ったけど
そうでもなく
ここから動くわけでもなくて
ただジーットして
自分の一物を凝視して
(あっ、でもこの時は、トイレの中は綺麗でした^^;)
微動だにしないで ただ見てるだけ

この行動になんの意味があるんでしょうね???


IMG_8103_convert_20121101153021.jpg

まるで動かざること修行僧のごとく・・・・

そして、悟りを開いたみぃちゃんは

IMG_8104_convert_20121101153112.jpg

おもむろに下界に戻ってまいりました(笑)




「おまけの一枚」

IMG_8107_convert_20121101153159.jpg
ウェディングニャンコとみぃちゃん♪

なんかみぃちゃんが
ウェディングニャンコに話しかけてるようで
可愛いかったので パチリ
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00