2013-04-03(Wed)
ここの団地には消防署があるので
サイレンの音は結構聞きなれてるんですけど
何台も何台もサイレンを鳴らして通るから
みぃちゃんも気になったようです
初めまして
おのくんです

東松島生まれの
おのくんストーリー
おのくんは、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」の
人々の、住処であった奥松島の
復興を願って生まれたキャラクターです
これまでのゆっくりとした暮らしから一変
被災し先のみえない状況のなかで
さまざまな困難に立ち向かいながら
「めんどくしぇ」とぼやきつつ日々前向きに
新しい未来を自分たちの手で築いていこうという思いが
こめられています
元祖は、支援者がおしえてくれた
アメリカの貧しい労働者階級のお母さんが
子どもにプレゼントするために
お父さんの靴下を改良したソックモンキー
そのかわいさに惚れ込んだ小野のお母さんたちも
おのくんをひとつひとつ手縫いしています
お友達から頂きました♪
これちゃんと
ここがつま先とか ここがかかととか
分かるんですよ~
かかとがお尻になってるから
ちゃんと立つし
不自由な仮説住宅の生活の中で
手作りして販売する楽しみを見出した
お母さんたちは素敵です♪
早速みぃちゃんとご対面

ちゅー ^3^
あら、良いかんじ~♪

おのくんと みぃちゃん
カップル成立かっ!
と思いきや
この後・・・・
見向きもしないで
みぃちゃんに捨てられた おのくんでした^^;

ちょっと風邪をひいたみたいで
ダル ダルです
仕事は忙しく休めないので
少し大人しくしています
コメントは閉じてます
サイレンの音は結構聞きなれてるんですけど
何台も何台もサイレンを鳴らして通るから
みぃちゃんも気になったようです
初めまして
おのくんです

東松島生まれの
おのくんストーリー
おのくんは、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」の
人々の、住処であった奥松島の
復興を願って生まれたキャラクターです
これまでのゆっくりとした暮らしから一変
被災し先のみえない状況のなかで
さまざまな困難に立ち向かいながら
「めんどくしぇ」とぼやきつつ日々前向きに
新しい未来を自分たちの手で築いていこうという思いが
こめられています
元祖は、支援者がおしえてくれた
アメリカの貧しい労働者階級のお母さんが
子どもにプレゼントするために
お父さんの靴下を改良したソックモンキー
そのかわいさに惚れ込んだ小野のお母さんたちも
おのくんをひとつひとつ手縫いしています
お友達から頂きました♪
これちゃんと
ここがつま先とか ここがかかととか
分かるんですよ~
かかとがお尻になってるから
ちゃんと立つし
不自由な仮説住宅の生活の中で
手作りして販売する楽しみを見出した
お母さんたちは素敵です♪
早速みぃちゃんとご対面

ちゅー ^3^
あら、良いかんじ~♪

おのくんと みぃちゃん
カップル成立かっ!
と思いきや
この後・・・・
見向きもしないで
みぃちゃんに捨てられた おのくんでした^^;



ちょっと風邪をひいたみたいで
ダル ダルです
仕事は忙しく休めないので
少し大人しくしています
コメントは閉じてます
スポンサーサイト