fc2ブログ
2013/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
寝る子は育つ!
猫さんによって こだわりのルートがあるみたいですね
わざわざ そこを通らなくてもって思いますよね~

社長の みぃちゃん事件
社長には聞こえなかったみたいです
鈍感な社長で良かったぁ~^^;
いや 聞こえてたとしても平気なんですけどねっ(笑)





ほんと みぃちゃんって良く寝るよね~~

IMG_1278_convert_20131027205153.jpg




「寝る子は育つ」って言うけど

IMG_1279_convert_20131027205241.jpg

ほんとにね~(笑)♪

でも 育ち過ぎじゃねぇー
オチリと オツムが 別もんみたいですよっ


                

我が家の洗濯機が調子悪くて・・・・
動く事は 動くんですが
脱水になると ガガガガッ! ガラガラ!!!
まるで断末魔のような轟音です

その度に みぃちゃんは右往左往!

あまりの轟音に 途中で止めるので
洗濯物の絞りも甘いし
もう10年以上使ってる洗濯機で
何度か修理もしてるので
ここは 変えどきですよね

某〇マダ電気で 今はやりのドラム式乾燥機付きをお買い上げ~
今日来たんですけど 従来の洗濯機とは違って
水で洗うんじゃなくて
泡洗浄 泡も洗濯物も ランダムに動いて
見てて飽きないです(笑)

地震でも平気で寝てたみぃちゃんなのに
洗濯機如きで ワタワタするみぃちゃんが
可笑しかったです

スポンサーサイト



みぃちゃんのルート
土曜日 未明の地震にはビックリしました

風も強かったので 初めは風かと思ったら
地震でした
ユラユラと 長い事揺れて
震災の時を思い出して
怖かったです

みぃちゃんは ワタシの布団で寝てたんですが
地震でも ビクともせず寝てました^^;

その後・・・テレビを付けたり ワサワサと動いていたら
ムクット起き上がって
部屋から出て 何処かに行ってしまいました^^;

津波警報も出てましたね
ここは津波の心配はないので
また寝ました^^;






みぃちゃんって ワタシが寝る時
「さぁ~ 寝るよ♪」と声を掛けると
一緒に階段を上がって来て
トイレタイムを楽しんでから(笑)
いつも 布団の左側に座ってます

「ここで一緒に寝ようね~」って左側の布団をトントンすると
何故か・・・・ コの字に回り込んで
布団の下から右に移動して
寝てるワタシの足を踏んづけて
左側に寝るんですよね~

ワザワザそこを通らなくても
直ぐに来れば近いものを・・・・

みぃちゃんの こだわりのルートがあるみたいです


その画像が撮れなかったので
みぃちゃんの寝姿で想像してみてね

IMG_1273_convert_20131026204954.jpg




                

会社で 「社長」って言おうとしたら
「み・・・み・・・ぃ・・」
みぃちゃんって言ってしまいそうになりました^^;

どんだけ 一日何度も「みぃちゃん♪」って言ってるか ですよね(笑)
自慢しても いいですか・・・
やっと 使ってくれましたよ~♪ ベット

みぃちゃんって あ~見えて
意外と神経質で慎重派なんです^^;

家族で沖縄に行ったことないのは
ワタシだけ・・・・
いつか行ってみたい地です






自慢しても いいですか・・・?

IMG_1171_convert_20131021210213.jpg


みぃちゃんの麻呂眉も
ちょぴひげも みんなみんな 可愛い~~♪



IMG_1172_convert_20131021210308.jpg

ピクピク動く お耳も可愛いです♪




IMG_1173_convert_20131021210357.jpg

宝石のような目に
湿ったお鼻
そのキュート過ぎる顔で
見上げられたら
思わず ムギューっと頬ずりしてしまいます♪

みぃちゃんに限らず・・・
猫好きなら この思いわかりますよね~
ベットは心地いいけど・・・^^;
前の記事で
すっかりホカぺの住人になった みぃちゃんですが

IMG_1252_convert_20131018205611.jpg

みぃちゃんの後ろにある
この新しいベット 中々使ってくれなかったんですよね~

所が!ですよ
やっと 使ってくれました

IMG_1258_convert_20131020204430.jpg

使い方 間違ってるけど^^;

ゴロゴロ言いながら モミチュバ中



暫くしたら

IMG_1256_convert_20131020204337.jpg


ベットの心地よさを やっとわかってくれたみたいです♪

それにしては 両方お顔が怖いけど

うざいっ!

はいはい 分かりました
もう 撮らないから ゆっくりお休みくださいな~~



              

滋賀に居る 娘が
何でも 先週の3連休に
リフレッシュ休暇と 有休を合わせて
10連休にしたんですって


でもって 沖縄 石垣島やら
和歌山に旅行に行って
そのお土産を送ってくれました♪

IMG_1259_convert_20131020204514.jpg

IMG_1260_convert_20131020204605.jpg

写真 一枚に収まらないくらい たくさん♪

送ってくれた箱に みぃちゃんが入ってたんですけど
写真は撮れず・・・^^;

みぃちゃんも 母も まだ見ぬ沖縄や和歌山に想いを寄せて
大満足でした♪

ごっちゃん!でした


結露舐め
3Dみぃちゃん 楽しんで頂きましたか?

頭も おちりも真ん丸で
リアル3Dな みぃちゃんです




この頃 急に寒くなって来ましたね

朝起きて 障子を開けたら
初結露
おぉ サムサム・・・

とくれば・・・みぃちゃんは結露舐め

IMG_1253_convert_20131018205702.jpg

今年初めての結露
18日は 結露舐め記念日です

IMG_1255_convert_20131018205748.jpg

我が家の冬の風物詩

毎年 思うけど
どうして みぃちゃんって結露を舐めるんでしょうね
フシギ・・・???

もうそんな季節になったんですね
扇風機を仕舞ったと思った途端に
寒くなってしまいましたよ~



ホカぺも付けました

IMG_1252_convert_20131018205611.jpg

みぃちゃんは ホカぺの主になったみたいに
そこから動きません^^;

いつの間にか 季節が変わってます



「二本松 菊人形」

福島 二本松菊人形祭りに行ってきました

八重の桜の 山本八重の菊人形
お顔が 綾瀬はるかにソックリです

IMG_1226_convert_20131018205042.jpg


その日は 生憎の雨で
菊にも ちょっと早かったみたい

IMG_1227_convert_20131018205144.jpg

これが 一面咲き誇ったら見事でしょうね

そうそう
こんな実演もやってました

IMG_1229_convert_20131018205236.jpg

これって 一本の菊を 仕立てていくんですね
初めて知りました
さすが 職人技 お見事!です

IMG_1234_convert_20131018205327.jpg

大輪の菊の花♪


安達太良(あだたら)の紅葉も早かったみたい

IMG_1244_convert_20131018205418_201310182101095a3.jpg


でも、リフトから 虹も見れたし
満足~♪ 満足~♪
IMG_1249_convert_20131018205519.jpg

今年は自然災害が多かった年だけど
着実に季節が変わっていくんですね

自然は 時には牙をむくけど
やっぱり四季折々の表情を見せてくれる自然は癒しです

そして 四季折々 その時々の仕草や
表情を見せてくれるみぃちゃんも癒しです
現場検証
台風は 大丈夫でしたか?
ここでは 午前中は強風と雨が凄くて
みぃちゃんは ワサワサ動く庭の木々を
楽しそうに見てたけど
午後には晴れ間が出てきて
大した被害も無かったです

でも、通勤途中の道路が 一部浸水して
道路は大渋滞でした



クーさんが言ってた
みぃちゃんの 3D検証です

現場から 報告します←ふるっ

現場のみぃさんに
横向いて 頂きました

IMG_1220_convert_20131015204149.jpg


確かに 奥行がっ! あるかも

何処もかしこも 真ん丸で
ボールみたいです

そして
この弛んだお肉が・・・・ねぇ・・・

IMG_1223_convert_20131015204254.jpg

2重あご疑惑も浮上したような・・・^^;

疑惑じゃなくて
これぞ まさに2重あご

リフトアップ! リフトアップ!



IMG_1225_convert_20131015204335.jpg

はいっ! 良くできました♪

チョッとは ファイスラインが出てきたかしら・・・?

でも、やっぱり
みぃちゃんは 真ん丸の3D頭と
でっかいオチリの
3Dの ナイスボディです

3Dのみぃちゃん 今どき かしらねぇ~(笑)
八王子古本まつり パート2
八王子古本まつりには
滋賀県の 「魚のゆりかご 水田米」のブースもあって
八王子で 娘のいる滋賀県に出会えるとは
思ってもなかった事です
これも なんかのご縁だと驚きました

IMG_1198_convert_20131014112329.jpg


試食のご飯もあって
これが白米って思うくらい
モチモチの食感でした

あ~ そうそう
ダイヤちゃんママさんが作ってくれたメモ帳も
売れ行きが良かったです

IMG_1213_convert_20131014112427.jpg

ねぇ~ 可愛いでしょ♪

みぃちゃんも参加したので
参加記念に頂きましたが
お友達に配って喜ばれると思って
ワタシも 4冊お買い上げ~

IMG_1214_convert_20131014112519.jpg

みぃちゃんも いるでしょ♪

なんか こうやって比べてみれば
みぃちゃんって 下っぷくれ

クーさんが仰るには
うちのみぃちゃんは 顔も真ん丸だけど
奥行も丸いから
まるで 3Dみたいだねって
さすが 猫飼いベテランさんは よく見てて
上手い事言いますね


楽しい時間は あっという間に過ぎて
地理不案内のワタシを心配して
fm_nekonekoさんは東京駅まで ご一緒してくれて
駅でお土産まで買ってくれました♪

IMG_1218_convert_20131014112846.jpg


IMG_1215_convert_20131014112619.jpg

プレゼントの赤い靴下と
東京駅で買って貰った あわ家惣兵衛の どうぶつまんじゅう

赤い靴下履いて
お饅頭食べて ルンルン~♪

クーさんからもお土産頂きました
ワタシは何も持って行かなくて スミマセンm(__)m

IMG_1216_convert_20131014112710.jpg

お星さまになったボクチンのバック
そして この猫ちゃんが
頬ずりするくらい可愛いの~

IMG_1217_convert_20131014112753.jpg

クーさんの おばあちゃんの手作りだそうです
尻尾がクルンと丸まるように
尻尾が ぐし縫い・・・って言うの
ちゃんとギャザーみたいに丸まって
仕事が細やかです




ここからは 仙台駅に着いてからの話です

ワタシは週末キップで行ったので
2日間 JR乗り放題です

自動改札に新幹線の特急券と その週末キップを
入れたのに
何故か・・・・ドアがクローズに
近くにいた駅員さんに理由を話して
その週末切符を受け取って 無事改札を通ったら
後ろから来た サラリーマン風のおじさんに声をかけられ

「もし これからその切符
使う予定がないのでしたら
譲ってくれませんか」

「えっ・・・・ 別に使う予定もないし
捨てるつもりだったので
良いですよ・・・」

「これから古川に行くので
助かりました」

想像もしないような
色んな事が あるもんですねぇ~~
八王子 古本まつり
行って来ました
八王子 古本まつり

IMG_1195_convert_20131013210420.jpg


こんな機会でも無いと
中々一人でお出かけって出来ないし
まして東京なんて行く機会もないですもんね

おれ みけお! のてんてんさんが参加してる
犬 猫の里親探しの譲渡会
八王子古本まつり
お手伝いとは 名ばかりの
お遊び気分・・・・

IMG_1197_convert_20131013210524.jpg

この子は しんちゃん
コンビニの前に 段ボールに捨てられてたそうです
そして そのコンビニから
また捨てられて 2度捨てられたのに
段ボールに入ったまま お迎えを待ってたようです
良いのご縁が繋がるように 祈らずにはいられません
 
外での譲渡会なので
猫さんのストレスも考えて
3交代だそうです


その日は
二星ふぅちゃん、 さびっ子みぃちゃん のfm_nekonekoさん
まめはな 心のつぶやき のまめはなのクーさんも
ご一緒でした

バザー品もたくさんあって
古着や 陶器類 アクセサリーの
仕分け作業やら お客さんとのお喋り・・・
・・・・お喋り
あれっ お手伝いは・・・(笑)

そんなこんなしてるうちに
お昼になって
ダイヤのよーに のサツコさんも参加しての
ランチタイム

その後に
てんてんさんのお宅に案内されて
生みけお!くんとご対面

てんてんさんちには 他にも保護猫さんが
たくさん居るので
ワラワラと出てくる猫さんたち
まるで てんてん猫カフェ状態

IMG_1203_convert_20131013210615.jpg


きゃー! 可愛い~~♪
みけお!くんは お♪も♪て♪な♪し~♪上手

キャッキャ!言いながら
撫でられ~の 触られ~の 抱っこされ~の
しても 物おじせず
熟女軍団のハートを鷲掴み

IMG_1210_convert_20131013210809.jpg



お手伝いに行ったつもりが
逆に 接待されたかんじです
お忙しいてんてんさんの手を煩わせたみたいで
申しわけない気持ちですが
とっても楽しい時間を過ごしました

てんてんさん ほんとうに
ありがとうございました♪

まだまだ お話したい事もあるので
次回に続きます


ご機嫌さんっ♪
ここんとこ 季節が逆戻りしたみたいに暑いですね

暑いからか みぃちゃんのコンモリ姿
見れなくなりました


そんな 秋の昼下がり

窓を開けてると
何処からともなく・・・
甘~い金木犀の 良い香りが漂って
秋だな~~~♪

みぃちゃんも ワタシもノンビリ~タイム♪

お膝も嫌い
抱っこも嫌いな みぃちゃんですが
ナデナデは OK!です

IMG_1176_convert_20131009203020.jpg

あら・・・指の跡が 付いちゃったねぇ~

ちゃんと ヘアースタイル整えて
また ナデナデしてたら

尻尾フリフリで ご機嫌さんっ♪

13813187914wao44_L5JnsuX01381318787.gif


GIFアニメって難しいですね・・・
尻尾より 頭の方が動いてるし
途中から 角度も違ってますね^^;

でも、 ご機嫌な様子が伝われば良いよね♪

あ~ そう言えば
窓を開けてても 今年は一度も脱走しなかったです
出れないように 細心の注意をはらったのも そうですが
みぃちゃんが大人になったんだね

良い子だ~♪ 良い子だ~♪
ゴメン ゴメン・・・
被災地の応援ありがとうございます

ここでは 連日被災関連のニュースをやってますが
全国ニュースには 中々ならないですよね
風化するのが 一番怖いです
まだまだ大変な思いをしてる被災地
ワタシが大好きな故郷
引き続き応援お願いします




みぃ型に コンモリ盛り上がったカーディガン

IMG_1155_convert_20131006154442.jpg


どっちが 頭か・・・ オチリかは
コンモリ具合でわかります (笑)


こういうの 見ると
まずは ムニュムニュして
捲って見たくなるのは 常でして・・・



IMG_1157_convert_20131006154535.jpg

あはー
思いっきり 寝ぼけ顔

あ~ ゴメン ゴメン・・・
すぐ 戻すから
ゆっくり 休んでね
復興支援
夕暮れは なんだか人も猫もセンチにさせるようですね

そして夕暮れに ススキが揺れる風景は
何んとも 日本の原風景ってかんじです

あ~ そうそう
前日見かけた ススキです

IMG_1129_convert_20131005220054.jpg


見慣れたススキは昭和のススキ
そして これは ゴージャスで 平成のススキみたいな~^^;

IMG_1127_convert_20131005215955.jpg

猫さんの尻尾にも見えるしね♪





復興支援って言うと
なんか 上から目線で偉そうなんですが

閖上(ゆりあげ)さいかい市場に行ってきました

震災で大きな被害がでた閖上地区
地域住民の復興の願いが込められた仮設店舗
被災によって停止していた事業の「再会」
お客様との「再開」

閖上さいかい市場


IMG_1148_convert_20131004150644.jpg


平日の昼間でしたが
結構な人がいましたね~

鮮魚店 お肉やさん 八百屋さん
お惣菜やさん 生花店
飲食店 電気屋さん 美・理容店もありましたね
生活に必要な物すべてが 揃ってるかんじです

IMG_1152_convert_20131004150922.jpg


閖上は赤貝が有名なんですよ~

IMG_1150_convert_20131004150739.jpg

赤貝は輸入物が9割 国内産はわずか1割
国内産の赤貝水揚げ高1位を誇る宮城県の閖上の赤貝
その希少もあって 全国的のも評価が高く
日本一の閖上赤貝


”食” して来ました~

IMG_1151_convert_20131004150834.jpg


すべて宮城県産の海鮮丼♪
なんでも 12種類も入ってるそうです

美味しく食べて
買い物も楽しかった~

そして みんな活き活き働いて
明るくて元気なの~

赤貝は やっと今年から漁が出来るようになったらしいです
漁師さんが捕ったのを
上手に捌く人がいて
それを美味しく頂く
そんな当たり前の事に感謝です


で お買い上げした物

IMG_1154_convert_20131004151007.jpg

あれっ?!
塩辛も買ったはずなのに・・・

ほっき貝って この辺だけなのかな・・・?
三角のピンクが ほっき貝
お刺身でも美味しいし
ほっき飯でもイケますよ~

復興支援とは名ばかりの
楽しいお出かけ記事でした

続きを読む

夕暮れ時はさびしそう
おちりトントン
好きな猫さん 多いみたいですね~
みぃちゃんも好きなんですけど
なにせ・・・・モギョモギョ・・・

ワタシも 断然 たけのこ派
たけのこの方が チョコのビター感がするような
気がします





秋の とある日

IMG_1145_convert_20131002212316.jpg

秋の日は つるべ落とし
夕日に染まった外を見てる みぃちゃんを見てたら
ふと 浮かんだ この歌

夕暮れ時は さびしそう~♪




昭和の歌って 心に沁みる~って
昭和のワタシは シミジミ思います


そして
いつもお転婆みぃちゃんの後姿が
秋の物悲しい夕暮れは センチになって
哀愁をおびてると思うのは ワタシだけでしょうか・・・^^;

でも、みいちゃんが ただ傍に居るだけで幸せだし
一緒に見る夕焼けは
ただただ綺麗です
三重奏♪
てんてんさんの譲渡会は
10/11~15
八王子古本まつり で開催されます

てんてんさんの所から お嫁入りしたダイヤちゃん
そのダイヤちゃんママさんが
ニャンコのメモ帳を作ってくださり
みぃちゃんも参加しました
譲渡会で メモ帳も販売するので
賑やかになりそうですね♪




オチリ トントンが大好きなみぃちゃん

IMG_1140_convert_20130930200820.jpg

この態勢で オチリトントンすると

オチリ トントン♪
尻尾 パタパタ♪
お腹 ポニョポニョ♪

みぃちゃんが奏でる三重奏(笑)♪

ずーっと聞いていたいけど
お嬢さまは気まぐれですから
ケリ!が入ります(笑)


「おまけ」

みなさんは たけのこ派・・・・?
それとも きのこ派・・・・?

IMG_1141_convert_20130930200916.jpg

みぃちゃんは
たけのこ だそうです^^;

プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00