fc2ブログ
2013/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
夕焼けみぃちゃん
猫の寝顔って
見てるだけで 和みますよね~
嫌な事があっても 穏やかな気持ちになれます

愛猫の寝顔なら なお更です♪




ふと見たら
みぃちゃんが 夕焼け色に染まってました♪

IMG_1414_convert_20131127210621.jpg

みぃちゃんは お腹が真っ白だから
何色にも染まるよね


色白は七難隠すって言うし
花嫁さんの白無垢は
「あなた色に染まります」って意味ですし
色白みぃちゃんは 七変化♪

でも、我がままみぃちゃんは
あなた色に染まりますって言う殊勝な気持ちは
ないでしょうね(笑)
スポンサーサイト



一枚の写真から
みぃちゃんは むしを見つける天才ですよ~
みぃちゃんが 一点をじーっと見てたら
そこには 虫がっ!

カマドウマ いるの知らないで
近づいたら ピョーーン!
これ 心臓が止まるくらい 最高に怖いです^^;

みぃちゃんが見つけてくれたから
ピョーーン!する前に退治出来たんですけど
プチ!の感触も・・・・
思い出しただけでも 気持ち悪いです 





この 一枚の写真
みぃちゃんの可愛さ てんこ盛りです


IMG_1471_convert_20131125205624.jpg

ぷっくりした お手手も可愛いし~
チラッと見える肉球も 堪らないです

冬毛になって 毛がモフモフ
それが 波打つように割れてるのも
良いかんじ~


ちゃんと座布団を枕にしてるのも
ポイント高いです
片足は座布団に入れてるしね(笑)

それに この寝顔は最高です♪
とろける様な寝顔で
どんな夢見てるんでしょうね~

暖かいホカぺで寝てる みぃちゃんを見て
ワタシの気持ちもポッカポカ

・・・なんて
親バカ写真館でした



みぃちゃんに限らず
猫って 仕草の一つ一つが全部可愛くて
我がまま気ままで 飼い主の気持ちなんか
知っちゃいない! みたいな猫でも
寝顔は天使だし
そんなギャップが猫の魅力ですよね~

カマドウマ
ワタシは ボジョレーで酔っ払い
みぃちゃんはコルクで 酔っ払い
似たもの親子です(笑)




またまた みぃちゃんが一点を見つめてました

IMG_1436_convert_20131124125051.jpg

むいむい・・・ですね^^;




食べちゃ ダメ!だってば~

IMG_1437_convert_20131124125252.jpg



今度は なに・・・?って
近づいてみたら!

IMG_1438_convert_20131124125407.jpg

カマドウマ!

お食事中の人には ゴメンなさい m(__)m

カモドウマ 別名 縁の下コオロギとか
便所コオロギとか言われるコオロギです

見た目も 手足が長くて 気持ち悪くて
それに これって ありえないくらいの高さで
ピョーーン!!って飛ぶんです

いくら おばさんでも気持ち悪い むいむいなんですが
意を決して
ティシュで包んだら
プチッ!

プチッて
きゃー!!ですよ

愛するみぃちゃんの為なら
エンヤコラ~
母は強し!です(笑)


カマドウマが出没する家って
なんだかな~^^;

こんな びんぼうちい家でゴメンね~
みぃちゃん
ルネッサンス♪
みぃちゃん 水道の直のみ好きですよ
トイレのカランから飲むのも好きですしね

カウンターの上に乗ってる時
ワタシが水道を使ってるのを見ると
必ずと言って良いほど シンクに降り立って
飲んでます







ルネッサンス 


IMG_1430_convert_20131121203350.jpg

今日は ボジョレーヌーボの解禁日♪



IMG_1431_convert_20131121203435.jpg

嫌がる みぃちゃんを追い回して・・・・
記念写真 撮ろうと思ったんですけどね^^;
寝てるしー!^^;

スミマセンm(__)m
酔っぱらってます(笑)

当然だけど
みぃちゃんは興味なかったみたいです


じゃ~ これなら どうよ

IMG_1435_convert_20131121203728.jpg

2013
ボジョレのコルクです



チョイチョイしては

IMG_1432_convert_20131121203524.jpg






抱え込み

IMG_1433_convert_20131121203605.jpg





そして はっちゃけた!

IMG_1434_convert_20131121203648.jpg


みぃちゃんは コルクで満足して
ワタシは ほろ酔いで良い気分♪

今年の お味は・・・・
フレッシュで フルーティ
まるで 爽やかな青年みたいな お味でした
お水 チョロチョロ
ホカぺで温まった
みぃちゃんのデカいオチリから
湯気が出てきそうです(笑)




みぃちゃんって
寒くなると この場所にいる事が多いです
キッチンカウンターの上

IMG_1401_convert_20131118200110.jpg

みぃちゃんも乗ってるけど
トマトも乗ってましたわ~(笑)


 あら 可愛い♪

IMG_1402_convert_20131118200157.jpg



そして
徐々にシンクに近づいて
何かを 狙ってます!

IMG_1403_convert_20131118200250.jpg


    。

    。


    。


何を狙ってるかと言えば

   。


   。



IMG_1406_convert_20131118200343.jpg

お水 チョロチョロでした♪


みぃちゃんがいるだけで
可愛さに ワクワクしたり
危ないよ~って ドキドキしたり
「はいはい お水ね」って
おねだりされたり
こんな みぃちゃんとの生活は
あ せ~
膨張(笑)
マッチ箱マガジン
言い忘れたんですけど
ワタシ・・・全部集めて 写真を撮ったんです

もし コピーで良ければ
欲しいって方が居ましたら
遠慮なく申し出下さい
観光案内だけになりますけど 送りますよ





ホカぺのみぃちゃんは
「これでもかっ!」ってくらい
体をビョーーンと伸ばしてます

IMG_1411_convert_20131116220502.jpg

ホカぺの暖かさを
全身で感じてるみたいです

表面積が大きければ多いほど
暖かいよね~

で、みぃちゃんのオチリも
暖かくて 膨張してます(笑)

IMG_1408_convert_20131116220412.jpg

そして みぃちゃんの体を触ると
ポワーーンと暖かい

暖かさの連鎖です♪

マッチ箱マガジン
みぃちゃんのベット
もはや原形を留めてないけど
みぃちゃんが使いやすいのが一番です♪




マッチ箱マガジン


今 マッチを使う人は少なくなってるけど
こんなマッチ箱は 如何でしょう?

昔から マッチ箱は
宣伝の媒体ですし

これは 仙台の印刷業者が
仙台在住のイラストレーターさんと
一緒に作った
宮城観光のマッチ箱です
ほんとうの マッチは入ってないです

マッチ箱の中には
そこを担当したイラストレーターさんが
実際に足を運んで 絵にした
観光案内と
付箋だったり クリップのおまけが付いてるの
結構レアな情報が盛りだくさん♪


「鳴子編」

IMG_1381_convert_20131113200028.jpg  IMG_1382_convert_20131113200117.jpg



「秋保編」

IMG_1383_convert_20131113200600.jpg  IMG_1384_convert_20131113200652.jpg



「作並編」

IMG_1385_convert_20131113200737.jpg  IMG_1386_convert_20131113200916.jpg

「遠刈田(とうがった)編」
  
IMG_1387_convert_20131113201006.jpg  IMG_1388_convert_20131113201052.jpg


「白石編」

IMG_1389_convert_20131113201200.jpg  IMG_1390_convert_20131113201314.jpg



「石巻編」

IMG_1391_convert_20131113201402.jpg  IMG_1392_convert_20131113201449.jpg


「南三陸町編」

IMG_1393_convert_20131113201607.jpg  IMG_1394_convert_20131113201702.jpg



「しおがま編」

IMG_1395_convert_20131113201756.jpg  IMG_1396_convert_20131113201839.jpg


「気仙沼編」

IMG_1397_convert_20131113201927.jpg  IMG_1398_convert_20131113202039.jpg



「松島編」

IMG_1399_convert_20131113202128.jpg  IMG_1400_convert_20131113202215.jpg

ねぇねぇ 可愛いでしょ♪

これは その土地土地のお土産やさんでも
売ってるので
ここに行って来ました~みたいに
お土産として 買って来ても良いですね

仙台の雑貨屋さんでも買えます
いつか これを持って ゆっくり観光して
回りたいです


震災以降
地元を盛り上げようとする気運が
高まったような気がします

この地に生まれ
この地に眠る
故郷って 変わらぬ光景で
いつ帰っても暖かく迎えてくれると
信じてたけど・・・

”心を一つに” 

この言葉をスローガンとして
故郷を愛する気持ちが
復興を後押ししてくれます
みぃ形ベット
前の記事で
ベットに覆いかぶさって
フミフミを楽しんでた みぃちゃんですが

ベットで寝ると
こんなかんじ・・・・

IMG_1372_convert_20131111165011.jpg



なんか みぃちゃんの重さで
ベットが ひしげてる~^^;




IMG_1374_convert_20131111165101.jpg


ほんとうは 手前が低くて
奥は高いはずなんですけどね・・・

もはや原形を留めてませんね

踏みつけてフミフミしたり デカいオチリで押しつぶして
ベットが みぃ形に変形するもの
また 嬉し♪

ヌクヌク と フミフミ
みぃちゃんが 一点を見つめて
むしが居るって 教えてくれなければ
何か 落ちてるって
素手で摘まむ所でした^^;

紅葉 今が見ごろですね~♪
仙台は 杜の都って言われるくらい
緑がたくさんあります
その街々で 樹木も違ってて
イチョウ並木や ケヤキ並木
黄色あり 赤あり
色んな色で溢れてます





ホカぺが点いてると
ヌクヌクの あったかい生活を
楽しんでる みぃちゃんですが

こんな新たな技を見出したみたいです

IMG_1349_convert_20131109212753.jpg

オチリはホカぺでヌクヌクと
お手手は フミフミ♪
一度で2度美味しいです




IMG_1348_convert_20131109212657.jpg

ヌクヌク と フミフミ
両方楽しめて
みぃちゃんなりに 考えてるのかな~



逆バージョンもあります(笑)

IMG_1371_convert_20131109212856.jpg

最初の恰好は 良くしてるけど
この向きは初めて見たので
なんか 新鮮!

こうやって
みぃちゃんは ヌクヌク生活と
フミフミ生活を楽しんで
寒さ対策してるみたいです(笑)

むし・・・
掃除機が嫌いな猫さん 多いですよね~
猫は人間の何十倍もの 聴力を持ってるから
騒音を立てながら 床を這いまわる
掃除機は 巨大なモンスターみたいなんでしょうね

旦那は ワタシの掃除が気に入らないみたいです
ダメだし入りますから^^;
じゃ 自分でやって! みたいな・・・・




みぃちゃんが
身動きもせずに 一点をジーッと見てました

IMG_1351_convert_20131107180148.jpg

こういうのは アレ ですよね~


察しの良い あなた!
正解です

IMG_1353_convert_20131107180240.jpg

きっと
野菜に付いてきたんじゃないかと・・・・

JAの産直所で野菜を買って来たからね
新鮮だし 無農薬だし 虫も喜んで食べるわけです^^;

でも みぃちゃんは 食べちゃダメ!

IMG_1350_convert_20131107180055.jpg

ティシュに包んで ポイッ!
しましたとさ
めでたし めでたし



お見苦しい物をお見せしたので
綺麗な紅葉の画像を お楽しみください

IMG_1365_convert_20131107180448.jpg

鳴子温泉 近くの潟沼(がたぬま)です

この日は 生憎の雨模様
本来なら この湖に紅葉が写って
もっと もっと 綺麗なんですが・・・

IMG_1367_convert_20131107180532.jpg

レストハウスの人が言うには
今年の紅葉は 赤が綺麗じゃないそうです
・・・・そうなの
充分 綺麗だと思うけど

ここには貸しボートもあって
湖から見る紅葉は
360度 ぐるっと 紅葉だそうです
雨だから ボートに乗れなくて残念!



IMG_1368_convert_20131107180634.jpg

この紅葉が落ちると
東北の長~~い冬が始まるんですよね
あ~ 寒いのイヤだ!

掃除機は嫌いです
普段 おばさんの会話に野球の話って
皆無なんですが
楽天 日本一の快挙には
みな 熱く語ってます





退職してから 掃除は旦那の仕事になりました


四角い部屋を丸く履く
ワタシと違って 旦那の掃除は丁寧です

まず 2階の部屋を ガー!ガー!
掃除機を掛けると
みぃちゃんは 1階のテレビの陰に行くのが
いつものパターン

IMG_1334_convert_20131105200912.jpg


で、もって
2階が終わって 下に降りてくると
体を低くして 恐る恐る2階に昇って行くのも
いつもの事

IMG_1336_convert_20131105201013.jpg

なんか この姿が可愛くってね~

掃除をした日は
半日くらい 旦那から逃げ惑ってます^^;

騒音を立てながら
床を這いまわる掃除機は
みぃちゃんにとっては モンスターみたいに見えるんでしょうね

うるさくて ゴメンね~
お父さんが悪いわけじゃないのよ
しょうがないのよね
スーパースターみぃちゃん
楽天の優勝は
ほんとうに 東北を元気にしてくれました♪

優勝が決まった瞬間
普段は野球なんて興味の無い上の娘と
大喝采して喜んでたら
テーブルの下で寝ていたみぃちゃんが
逃げ惑ってました(笑)

優勝の立役者の一人 則本選手は
滋賀県出身なんですってね

滋賀に居る娘は
出身地の多賀の 多賀大社に
お礼参りに行ったみたいです


そして あんなに大勢の人が街に溢れんばかりに
応援してたのに 暴動が起こらなかったのも誇りです

県警は
「穏やかな県民性を考えると
店頭の人形を川に捨てるような事はないはず
良識を信じてます
きっとこれまで通りマナーの良い応援をして
帰路に着いてくれると思う」
って 通常の警備で臨んだようです

震災が 3・11で
優勝が決まったのが 11・3
これも不思議な縁ですね・・・・

楽天のスーパスターが マー君なら
我が家の スーパースター☆ みぃちゃん は

窓辺で ウォッチング

IMG_1344_convert_20131104204523.jpg



そして みぃちゃんの鍵尻尾が~

IMG_1345_convert_20131104204621.jpg

ハートに見えるのは
やっぱり ラブリ~なスーパースター☆です
うみ画伯
みなさん
我が家に 「うみちゃん と しぐれちゃん」のうみさんが遊びに来たの 覚えてますか?
その時の記事がこちらです → 

そして うみさんがアップした記事がこちらです → 

みぃちゃんの絵が あまりにも可愛いかったので
うみさんに 「コピー送ってくれませんか」って
お願いしたら
原画で送って頂きました♪

そして ですよ!
なんとっ!!
開けてビックリ玉手箱! のように
新しい絵と たくさんのプレゼント送って頂きました♪

ではでは うみ画伯による みぃちゃんの絵を
順にお楽しみください

これは うみさんの所で紹介した絵ですね

IMG_1307_convert_20131101204601.jpg





写真がブレてしまったけど
必殺仕事みぃちゃん

「すりガラス越しの みぃちゃんの可愛さは
必殺技だ!!」
って 吹き出しに書いてました

IMG_1308_convert_20131101204646.jpg
そうだったね~
中々部屋に入って来れなくて
ここから一歩が踏み出せなかったよね~





IMG_1310_convert_20131101204728.jpg

あはは
確かに うみさんが こんにちはって入って来た途端に
尻尾 ボンッ!になって
足が回るくらいの勢いで 二階に駆け上がってたね





IMG_1312_convert_20131101204804.jpg

写真では伝わらないのですが
みぃちゃんの毛の柔らかさまで
丁寧に表現してあります






IMG_1313_convert_20131101204844.jpg

日向ぼっこするみぃちゃんですね
ガラスにみぃちゃんが写りこんでるのが
分かりますか?
ほんとに うみさんの仕事が必殺仕事人です






IMG_1314_convert_20131101204929.jpg

外を見つめるみぃちゃん
キラキラした瞳まで 表現してます






IMG_1331_convert_20131101213714.jpg

ここは おばあちゃんの部屋の鏡の前
みぃちゃんの 鍵尻尾や後姿まで
丁寧に描かれてます







IMG_1315_convert_20131101205012.jpg

ま~ 座布団の柄まで一緒♪
写真では表現できない
暖かさまで伝わるようです






IMG_1316_convert_20131101205054.jpg

これは キッチンカウンターで寛ぐみぃちゃん
真ん丸お顔が みぃちゃんソックリ





IMG_1317_convert_20131101205130.jpg

職場のみぃちゃんですね
覚えててくれて嬉しいです






IMG_1318_convert_20131101205211.jpg

ピンクのベットのみぃちゃん
カメラ目線 頂きました


スケッチブック いっぱいにみぃちゃんの絵♪
我が家の お宝が増えました
写真が下手で うみ画伯の素晴らしさが
伝わらないには残念です^^;
最後に うみさんからのメッセージが書いてありました♪
元気にしてるようで良かったです




IMG_1326_convert_20131101205438.jpg

その他に
猫形バックやら 盛りだくさんのプレゼント


IMG_1323_convert_20131101205354.jpg

うみさん手作りの猫形クッション

で こうやるのはお約束(笑)

IMG_1322_convert_20131101205302.jpg

お礼も出来ないみぃちゃんを
お許し下さいませ~~

うみさん
ほんとうに ほんとうにありがとうございます
 



                

追記

やった~!!!
楽天 日本一 おめでとう~

小雨降る球場と 選手が一体になって
感動ものでした

それにしても マー君 カッコいい!!

東北に元気をありがとう♪
今年の女子会
新しい洗濯機
我が家は 古い一軒家なので
洗濯ばんって言うの そういうのが無いせいなのか
床の強度が軟弱なのか
脱水の時 結構 振動するんですよね~

振動マットを下に敷いても
あんまり変わらないみたいです

振動はドラム式の弱点みたいです
それ以外は 水も少なくて洗濯できるので
満足です♪





今年も女子会 開催です
去年は 東京に行ったんでした →☆

東京の友達は参加できなくて
仙台在住のかしまし娘 3人で~

待ち合わせは地下鉄 長町南駅

ワタシは最寄駅から地下鉄に乗ったんですが
ドアが開いたら 真正面に
女子会メンバーのKちゃんがっ
座ってるじゃないですか!

5分おきに地下鉄が出てるのに
そして 同じ車両とは
こんな偶然ってあるんですね 
きっと 深~い ラブな絆で結ばれてる~のね~


今年の女子会は
旧伊達邸 鐘景閣(しょうけいかく)でランチして
隣にある 仙台市の施設
天然温泉の宿 「茂庭荘」で入浴の
贅沢プランでした♪

IMG_1282_convert_20131031144142.jpg


鐘景閣は 仙台箪笥に 会席料理を収めた
伝統の 「箪笥料理」で有名なんですが

これは 受付に置いてあった
料理見本
こんな感じに 箪笥の中に お料理が入ってるの
でも それって とっても お高いんですよね

IMG_1294_convert_20131031144453.jpg

主婦のランチとしては ちょっと・・・・
なので 月替わりの 「神無月の膳」

IMG_1289_convert_20131031144258.jpg

これでも充分お腹いっぱいです

ここは お屋敷の中も見学できるんです
とにかく 天井も高くて 迷子になるくらい広いです
伊達家の邸宅として使用されてた
だけの事はありますね

IMG_1300_convert_20131031144553.jpg

上げ膳 据え膳
天然温泉に入って 裸の付き合いもできて(笑)
大満足の女子会でした

一年振りの女子会は
会えなかった一年分のお喋りや
思い出話・・・
そう言えば 食事中に グラッときて
震災の時の大変だった話
親の介護や 自分の体調
おばさんの会話は あっちこちで
盛りだくさんです(笑)

美味しい物を食べて いっぱいお喋りして
また健康に注意して
来年も 元気で会おうね~♪



ここには 名取川が流れてるので
芋煮会も バーベキューも出来るようですよ~

IMG_1303_convert_20131031144651.jpg

少し 紅葉もして来ました

秋の お出かけは 是非宮城にお越しくださいませ~


プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00