fc2ブログ
2013/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
良いお年を~
今年も 残す所あとわずか・・・・

ちょっと早いんですが
年末年始の お休みに入ります

IMG_1608_convert_20131227142543.jpg


みぃちゃんとの些細な日常を綴ったブログで
不定期更新にも関わらず
遊びに来てくださって
ほんとうに感謝します

今年は喪中なので
新年のご挨拶も出来ませんが
また来年も ヨロシクお願いします

猫さんのように
まったり ゆっくりの新年をお迎えください
そして みなさんにとって
笑顔溢れる 一年になりますように

スポンサーサイト



メリー クリスマス☆
メリー クリスマス 


♪ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る♪
♪今日も楽しい そりの遊び オー!♪
♪ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る♪


もう子供も大きくなったし
我が家には サンタさんは来ないものだと
思ってましたが

ワタシが良い子だから(笑)
思いがけず クリスマスプレゼント頂きました

我が家の猫物語 チビ太ママさんから
猫とデザイン道のタラさんのイチゴが届きましたよ~
 

IMG_1601_convert_20131222212736.jpg

こんなに いっぱい~♪

そしてタラさんの
いちご部長のカードまで


ほら、みぃちゃん
紹介するんだから 邪魔しないのっ!

IMG_1600_convert_20131222212646.jpg




いちご部長のハナちゃんです

IMG_1602_convert_20131222212819.jpg

可愛い~
いちごのように可愛いです♪

いちご部長さんからのメッセージに
「いちごは ヘタの方から食べると
最後まで甘さを楽しめる」って
知らなかったです・・・・
ついついヘタを持って
ガブッと齧ってしまってました

どれ・・・どれ・・・
あんまいーっ!


チビ太ママさん
丹精込めて作ってくれた タラさん
ご馳走さまでした


猫のひたい の こまちさんからは
蓬莱の豚まん

IMG_1610_convert_20131224193624.jpg

ここの豚まん 美味しいんですよね~
滋賀に行った時に 伊丹空港で
いつも お土産には これを買ってます


早速 頂きました

IMG_1611_convert_20131224193745.jpg

アツアツ!な豚まん
ブヒブヒ言いながら頂きました

うんまいっ!

こまちさん ありがとうございます



そして
長女からは
可愛い ピヨピヨちゃん

IMG_1595_convert_20131222212507.jpg


子どもから クリスマスプレゼント貰うだなんて
初めてかも しれません^^;
誕生日プレゼント効果が大きかったかしらぁ~ん(笑)

これを履いて ピヨピヨしてたら
足だけ10代の かわいこちゃんな おばさんです(笑)

IMG_1604_convert_20131224193536.jpg




みなさまも 素敵なクリスマスをお過ごしください

あみあみプロジェクト
笑顔組! の夕霧さんが企画してる
あみあみプロジェクト
ワタシも参加させて頂きました

夕霧さんが手編みした 編み物の
収益金を
『福島で
被災地の動物を お世話してくださってる
ボランティアさんを応援しよう!』
って企画です



上の娘の 誕生日に
あったかひざ掛けなんか 良いかな~と
思って参加させて頂きました

PCも苦手な私は
何をど~していいのか分からなかったけど
夕霧さんが親切に何度も連絡を入れてくれた
お蔭で 大・大・大満足の ひざ掛けが
出来上がりました


IMG_1511_convert_20131221153736.jpg

ねねっ♪
素敵でしょ~♪

ひざ掛けって お願いしたら
それに合う毛糸を選んでくださって
毛糸の特徴とか 色見本
色々親切に教えて頂きました



IMG_1513_convert_20131221153926.jpg


モチーフを白い毛糸で囲んで
間に 小さいモチーフで繋いであるの~

仕事が丁寧ですね♪

ひと針ひと針 丁寧に編んでくださって
ありがとうございます



可愛いくラッピングして
プレゼントしましたよ~

IMG_1588_convert_20131221154030.jpg


夕霧さん
素敵に編んでくれて ありがとうございます

続きを読む

みぃちゃんの為に 行くんだよ
前回 降った雪は もう解けました
ただ今週末に また雪マークの予報です^^;




みぃちゃんは 病院が苦手
って、ほどんとのネコさんは そ~ですよね
それでも年に一度のワクチンは
健康に過ごして欲しいから
行って来ました


おバカなみぃちゃんは
キャリーには素直に入ってくれるのに
その後の抵抗がスゴイです

車で30分くらいのドライブも
ギャーギャー!
あたちは行かないの!
ここから 出ちてー!!




そして いざ診察台に上がると
今度は 「ここから出ないの!」って^^;


体重を測って
チックンして
これで また元気に過ごそうね~♪

去年は 5.15㌔
今年は 5.25㌔
あっ、やっぱり チョッと太ったね

IMG_1566_convert_20131217211907.jpg

ふぅ~ ひどい目にあったでしゅー!


みぃちゃん お疲れっ!

でも、元気に過ごして欲しいから
みぃちゃんの為に行くんだよ~
雪見猫
寒いと 体の色んな所に力が入って
動きが鈍くなりますよね

みぃちゃんみたいな 柔軟な体が欲しいです




毎日 寒いですね~

ここ仙台でも 土日続けて 雪でした

雪が降れば みぃちゃんは
雪見猫♪

IMG_1571_convert_20131215132346.jpg



そして結露舐め

IMG_1567_convert_20131215132231.jpg

お約束の 冬の楽しみです





IMG_1577_convert_20131215132424.jpg


みぃちゃんは 良いよね~
雪を楽しめて

道路は渋滞するし
雪道の運転は怖いし
雪かきも しなきゃいけないし
ワタシは・・・・嫌い!です

雪道で転んで スッテンコロリン!って
ならない様に気を付けなきゃ!
真ん丸みぃちゃん
クロちゃん
震災以降・・・姿を見なかったので
また遊びに来てくれて ほんと嬉しかったです

過去記事を読み返しても
2010年だったり 2009年でしたから

お外を自由に出入りする猫さんは
あの震災の時に パニックになって
帰って来れなかったって
話を聞いてたので
元気にしてて ほんと~良かった♪




寒くなって
みぃちゃんは どこもかしこも真ん丸です

お腹も プックリで
手が揃えられなくて 
『ドスコイ座り』

IMG_1554_convert_20131214210507.jpg

お相撲さんみたいです




オツムも真ん丸
ボールみたいな 3Dみぃちゃん

IMG_1560_convert_20131214210553.jpg






お胸も鳩胸

IMG_1562_convert_20131214210721.jpg

ポッポッポー♪




首が何処だか分からない・・・
2重顎じゃないですか!

IMG_1564_convert_20131214210805.jpg






みぃちゃん・・・・
太ったんじゃナイよね~
冬毛だよね~



寒くなって みぃちゃんは真ん丸で
寒くなって ワタシは体が動きません^^;

仕事から帰ったら みぃちゃんがお迎えに来たので
靴を脱いで ナデナデしようと
玄関に上がったら コケ!ました

ドタッ!
あまりの轟音に みぃちゃんは逃げ回り
ワタシは イタタタタァーーー!

その後も 部屋に入るのに スリッパを脱いだつもりが
スリッパに引っかかり
ここでも コケ!ました

寒いせい・・・?
年のせい・・・・?

気持ちばかりが先に行って
体が付いていけません

一つ一つの行動を
ちゃんと確認しながら 慎重にしないと
怪我するな~思う 今日この頃
お久しぶりの クロちゃん
家に 遊びに来てたクロちゃん
覚えてますか?


みぃちゃんと クロちゃん
窓越しのご対面では 色々あったよね~

尻尾ボッ!にして シャーシャー言ったり → 
クロちゃんを 追いかけて脱走したり → 
あんな話や →  こんな話→ 


前は良く遊びに来てたけど
この頃 全然見ないので
心配してたんです

そしたら 昨日!
クロちゃんが遊びに来ました

IMG_1555_convert_20131210163635.jpg

あら クロちゃん♪
お久しぶり~ 元気にしてたんだね~
良かった


ちゃんとカメラ目線まで頂きました

みぃちゃんは・・・・と言うと

IMG_1556_convert_20131210163745.jpg

ひっくり返って寝てました(笑)

光のページェント☆
仙台光のページェントが6日から始まりました

丁度 会社の忘年会が7日だったので
ナイスなタイミングで見ることができました

定禅寺通りのケヤキ160本に約60万球のLEDランプが
灯される
ケヤキ並木の光のトンネル


IMG_1523_convert_20131208213621.jpg

今年のテーマは
暖かな光が創り出す「よろこびと感動のステージ!」

さぁ~ ご一緒に点灯の瞬間の
感動を味わってください





ページェント 点く瞬間が感動的なので
毎日 3回
一斉に消灯した後
再び点灯する 「スターライト・ウィンク」では
毎回 ウォー! 大歓声があがります



今年は 隣接する勾当台公園に登場した
「ホワイトページェント~かほピョンファンタジーパーク」
この横に伸びてる光の中は
歩けるようになってます


IMG_1530_convert_20131208213712.jpg


シンボルツリーもありました

IMG_1532_convert_20131208213759.jpg

ちょっと見にくいのですが
ツリーの頭上には 三日月が輝いて
光り輝く星たちに
復興が進みますように・・・・
不幸な動物たちが 少しでも少なくなりますように・・・
願わずにはいられません


続きを読む

とろけます
前回は 見事なおっぴろげを披露して
R18 なみぃちゃんでしたが
いつもは とっても乙女♪

なんて・・・・事はないんですが
こんなお行儀の良い日もあるのよね~


IMG_1506_convert_20131206160410.jpg

お手手は クニュっと こんにちは
アンヨは ちゃんと重ね閉じ



IMG_1508_convert_20131206160450.jpg

たぬきなみぃちゃんとは 大違いで
同じ猫とは思えない(笑)

一瞬一瞬で変わる みぃちゃんの仕草が
すべて可愛くて
ワタシの心は とろけます♪
たんたんたぬきの~~~♪
師走になって 毎日バタバタしています

今週は会社の忘年会があり~~の
来週は休日出勤あり~の
「飴と鞭」
労働者は辛いです^^;






♪ たんたんたぬきの みぃちゃんは
か~ぜも ないのに ブ~~ラブラ♪

IMG_1495_convert_20131203205205.jpg

ダレですか~?
替え歌のみぃちゃんの部分を 金〇なんて歌ってた人は~(笑)

でも
誰が見ても そ~思うよね~

IMG_1493_convert_20131203205017.jpg

だって これですもん
みぃちゃんに 徳利でも持たせたら
信楽焼きの たぬきの置物に ソックリ!

しかも
歌ってると 尻尾がブ~~ラブラ
正に か~ぜもないのに ブ~~ラブラ状態

さぁ~ ご一緒に
歌いましょう♪

たんたんたぬきの みぃちゃんは
か~ぜもないのに ブ~~ラブラ♪

IMG_1494_convert_20131203205109.jpg

お粗末さまでした(笑)
師走です
夕日に染まったみぃちゃんが輝いてましたね☆
みぃちゃんは お腹は白くて
お顔は三毛猫(笑)
腹黒いワタシとは反対です^^;

白無垢の意味は そ~言う事らしいですよ



  


師走ですね~
師走と言ったら・・・・
ワタシは恒例の障子貼り

みぃちゃんは 障子に手を出さない良い子なんですが
それでも 障子は すすけて来たり
何かの拍子で穴が開いたりします

うちは日本家屋の畳に障子の家なので
年末は 障子貼りしなきゃ・・・と思うと
憂鬱な季節です^^;

全部 張り替えるのは大変なので
毎年 少しづつ貼り替えるようにしています

こういうのって やるまでは億劫だけど
「やるぞっ!」って 気合を入れて
やるきスイッチを ポチっと押すと
毎年の事なので
案外 スムーズにいくような気がします



さぁ! 気合だ! 気合だ!

IMG_1488_convert_20131130214957.jpg

みぃちゃんは・・・・
ワタシが 出たり入ったりするのが 気になるらしくて
見学に来ましたよ~




IMG_1486_convert_20131130214824.jpg

あっち うろうろ・・・・
こっち うろうろ・・・・

邪魔な みぃちゃんの応援に
励まされながら頑張りました


IMG_1487_convert_20131130214915.jpg



師走は
先生も走るけど 主婦も走ります
気ぜわしい季節になりました
仕事も忙しく ますます ノンビリ更新になりそうです
コメントのお返事も出来なくて
申しわけないです m(__)m

プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00