fc2ブログ
2014/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
幸せの定義
今朝も たくさんのチュンチュンさんが
庭に来ましたよ~
ワタシが庭に ご飯をまくのを
何処かで見てたように
速攻きます(笑)

みぃちゃんは相変わらず物陰から見てます
大勢過ぎて ちょっとビビってるみたいです




明日から4月ですね~

消費税も上がるし
何かと生きにくい世の中です

みぃちゃんのご飯や 猫砂 ペットシートを
ちょっと余分に買ったくらいで
後は・・・・人間用に飲料水を買って
ささやかな庶民の抵抗です

8億円の熊手を買った 政治家とは
明らかに 金銭感覚が違ってますよね

そんな小市民の我が家でも
変らない日常があるのが 宝物

IMG_2051_convert_20140331154810.jpg


IMG_2047_convert_20140331154715.jpg





財産なんて何もないけど
変らない日常
これが我が家の幸せ~♪



続きを読む

スポンサーサイト



家政婦のみぃ
クルーさんに頂いたキーホルダー可愛いでしょ♪

仕事に行ってもルンルン♪です
今 仕事はハードで
かなり お疲れ気味なんですが
これを見れば頑張れます




庭に
仏壇から下げたご飯をまいたら
色んな鳥さんが遊びに来てくれました

IMG_2033_convert_20140328155639.jpg
あなたは だ~れ? だれでしょね?

名まえも知らない大きな鳥さんや


お馴染みのチュンチュンさんも~
ワラワラと♪

IMG_2035_convert_20140328155744.jpg

このブロックを歩くスズメさんが可愛いの~
ピョンピョン♪ピョンって
スキップしながら餌場に集まって
来るんですよね

ほら みぃちゃん
チュンチュンさん遊びに来たよ~



みぃちゃんの反応はと言うと・・・

背を低くして

IMG_1989_convert_20140328155351.jpg



抜き足 差し足 忍び足・・・みたいに

IMG_1990_convert_20140328155449.jpg

一歩一歩 恐る恐る近づいてるのが
可笑しくって

そして物陰から見て
家政婦は見た! 状態

IMG_2036_convert_20140328155850.jpg

家政婦のミィだね(笑)
プレゼント♪
みぃちゃんに後光が射して
ほんとに不思議な写真でした

光に包まれたみぃちゃんが
神々しく見えます(親バカ・・・親バカ・・・^^;)




ニャぶりぃ てんだー にゃぶり クルー
クルーさんから プレゼント頂きました♪

IMG_2032_convert_20140325204858.jpg

手作りの キーホルダーです

みぃちゃんの写真が
可愛いお花と ハートに囲まれて
とってもラブリーです❤
キラキラして とっても綺麗
可愛い猫ちゃんも付いてます

これ 写真の上から コーティングしてあるんですよね
どうやって作るんでしょう?


ほら みぃちゃんだよ~
可愛いでしょ

IMG_2030_convert_20140325204811.jpg


鼻チュー 頂きました ^3^


どれに付けようかな・・・
あれこれ 散々迷って
キーホルダーなら キーでしょ(笑)

IMG_2037_convert_20140325205017.jpg

で 愛車のキーに付けました

これなら 仕事に出かけて
みぃちゃんに会えなくても
いつも一緒です

そして これが入ってた 封筒が可愛いの~
クルーさんのセンスの良さを感じます

大事に使わせて頂きます
ほんとうに ありがとうございます
光に包まれた みぃちゃん
春の雪は あっという間に融けました

ワタシがサボってる間に
ここでも春らしい穏やかな天候になってきました

暖かいと体も楽だし
桜前線も チラホラ聞こえてきて
華やいだ気分になりますよね~♪





とある日の夕方

IMG_2020_convert_20140322203229.jpg

西日を浴びたみぃちゃんの体が
キラキラ光って綺麗だったので

もっと近づいて撮ったら

IMG_2026_convert_20140322205045.jpg

みぃちゃんの頭上に後光が射して
オチリには青い 摩訶不思議な光がっ

何かが光ったのかな?
何度 撮っても同じような光が・・・

以後 同じような画像が続きますが
どれもこれも素敵で
ボツに出来なかったので
お付き合いください

IMG_2021_convert_20140322203407.jpg      IMG_2022_convert_20140322203550.jpg

IMG_2024_convert_20140322203748.jpg     IMG_2025_convert_20140322203936.jpg

青い光は
たぶん・・・下に置いてあった何かが
光ったんだと思うんですけど
それが撮る度に 微妙に違って
不思議な現象でした

太陽の光で包まれたみぃちゃん♪
我が家の お宝画像が増えました キラ~~ン

春の嵐
桜の開花が あちこちで聞こえてきて
春の足音が聞こえてきたと思ったら
ここでは 春の嵐が吹き荒れてました^^;

木曜日の夕方から雪でした

降って来たなと思ったら
あっというまに真っ白になってました

IMG_2014_convert_20140321132910.jpg


そ~くれば
みぃちゃんは雪見猫♪

IMG_2010_convert_20140321132758.jpg

↑は昨日のみぃちゃんで
↓は今日のみぃちゃん
同じような画像だけど
雪の量が変わってますね


今朝も水分を含んだ重たい雪が降っていて
みぃちゃんは 屋根から落ちる雪の音に驚いたり
雪見を楽しんでました

IMG_2018_convert_20140321133015.jpg

みぃちゃんには楽しい雪でも
いつまでも寒いよね

『暑さ寒さも彼岸まで』
これから日一日暖かくなって
これが最後の雪見猫になって欲しいです

春まだ遠からじ陸奥路
プレゼント
みぃちゃんの誕生日に
たくさんのお祝いの言葉
ほんとうに ほんとうにありがとうございます

ここで何度も言ってるように
みぃちゃんは おばあちゃんへの義妹からの
母の日のプレゼントなんです →☆


みぃちゃんが うちの子になって
ワタシは ブログに出会い
みぃちゃんとの些細な日常を綴るだけの
拙いブログですが
こ~やって たくさんの人にお祝いして頂いて
感謝 感謝です


みぃちゃんへのプレゼントは
これでした


IMG_1998_convert_20140318202530.jpg

みぃちゃん お誕生日おめでとう~
とろけるスープだってよ~♪


とろけるシーフードスープ 
お魚 シラス 蟹かま添え

これ 封を開けた途端
うちで食べる特売のシーチキンよりも遥かに良い香りがして
人間が食べる物より 高級感まんさいでしたよ~


はい どうぞ

IMG_2000_convert_20140318202619.jpg




いつもは むら食いのみぃちゃんですが

IMG_2001_convert_20140318202709.jpg

見ての通り この喰いっぷりでした

美味しい物って ちゃんと分かるのね~


『もう一つ おまけのプレゼント』

それは夕食の時の出来事
おばあちゃんが食べていた 鮭の焼き魚
箸が滑って 鮭の欠片が
寝ていたみぃちゃんの頭へ落ちて
そこから足元へ

事態を呑み込めないみぃちゃんは
何か 落ちてきた!って感じで
一生懸命 足 舐めてました

天から降ってきたプレゼント(笑)

そして そんなみぃちゃんに
家族は大笑いです


お誕生日♪
ほんとうに息子は帰ってこないですね
こちらから行こうにも
「来るな!」って言うし
アパートの鍵は暗証番号なんですが
その番号すら教えてくれません^^;
これだから男って

そんな息子も メールの返信だけは早いです
きっと返事がないと ワタシが ヤイノヤイノ
何度もメールするからネ(笑)




3月18日
今日はみぃちゃんの誕生日です

7歳 おめでとう~~

IMG_1995_convert_20140317170848.jpg
6歳364日の昨日のみぃちゃん(笑)



うちの子になってありがとう♪
いつも傍にいてくれてありがとう♪
健康で大きくなってありがとう♪
猫と暮らす楽しさを教えてくれてありがとう♪
みぃちゃんが可愛くって可愛くってありがとう♪
たまにだけど お膝猫になってくれてありがとう♪
日向ぼっこのみぃちゃんは お日さまの香りでありがとう♪
柔らかくて暖かいみぃちゃん ありがとう♪
ワタシの愚痴を黙って聞いてくれてありがとう♪
たくさんの笑顔をありがとう♪
幸せな気持ちにしてくれてありがとう♪

もぅ数え上げたらキリが無いくらいの
たくさんのありがとう~を ありがとう♪


我が家の会話の中心は いつもみぃちゃんのこと
変化の無い日常に みぃちゃんが
新鮮な風を運んでくるみたいです

これからも家族と一緒に
年を重ねていこうね~
みぃちゃんと 五月人形
みぃちゃん ほんとうに真剣に買い物かごを
覗き込んでました

あさりが気になったのは分かったんですが
あのカップ麺がちょっと珍しかったので
『やらせ』です(笑)




今年は お雛さまを飾らなかったので
五月人形を飾ってみました


みぃちゃん モデルさん お願いね

IMG_1980_convert_20140314202526.jpg

でも そんな私の願いも空しく
ケースに掛ってる紐が気になって
ガブガブ!
モデルさん 失格ですね






IMG_1981_convert_20140314202656.jpg

今度はケースにスリスリですかっ





IMG_1982_convert_20140314202820.jpg

えっ もう終わり!?
みぃちゃんは女の子だから
五月人形には興味ないのよね~(笑)


上の娘が
「うちにも 五月人形があったんだ」って言うくらい
ほんとうに何年振りかで飾りました

お雛さまだと 毎年出さなくちゃと思うんですけど
五月人形って ナカナカねぇ~

息子は 人形飾っても無関心だし・・・

福島と仙台って 高速なら1時間くらいで
帰って来れるのに
中々帰ってこないしね・・・・

これだから ですかね^^;

ま~ 『便りが無いのは良い便り』って言うしね


何か良い事があると良いな~って言う
願いもこめて飾ってみました~♪

良いご縁がありますように パンパン

息子よ!
五月人形出したから 帰ってお出でよ
みぃちゃんも待ってるから~
ちっちゃいおっさんと みぃちゃん
独り言みたいな呟きに
たくさんのコメントありがとうございます

3・11は テレビで震災の特集を組んでましたね
一日でも早い復興を祈らずにはいられません

原発も深刻な問題です
汚染水漏れも問題を抱えたまま
原発の再稼働は ありえない事だと思ってます






そんな怒れるワタシを尻目に
みぃちゃんはと言うと

IMG_1970_convert_20140310202410.jpg

買い物かごを覗いてます(笑)



直ぐに 片づければ良いんでしょうけどね
生ものを仕舞ったら ついついそのままに
しておいてました


IMG_1971_convert_20140310202456.jpg


覗いてるな~と気が付いてからも
同じ姿勢で固まったまま
何十分も見てるので
何が そんなに気になるのか
気になって^^;

IMG_1974_convert_20140310202541.jpg

これっ!?

ちっちゃいおっさんのカップ麺(笑)

そ~言えば・・・子どもの頃
母が買い物した物を
何かってきたのが見るのが
楽しみだったな~
なんて思い出しました


みぃちゃんのお目当ては
どうも 隅にあった
あさりだったみたいなんですけどね



こんなささやかな日常に 感謝です♪

鎮魂
何気ない いつもの日常が
こんなに幸せで 宝物だと知らされた
3月11日 2:46


黙祷


IMG_1969_convert_20140310202320.jpg


ここ被災地で
震災から 3年経って 思う事・・・・

震災から一歩踏み出した人
今から 踏み出そうとしてる人
まだまだ前を見れないでいる人

同じ状況でも こんなに違ってくるのは
気持ちです

気持ちの持ちようで 頑張れると思うので
どうぞ気持ちを折る事なく
今の幸せを大事にして欲しいと思います


そして復興省にも 頑張って欲しいです

被災地の役所が復興省に陳情に行った時
この日の何時に陳情に行くのは
ちゃんとアポイントを取って行ったのにも関わらず 
ドアを開けた途端に目に入ったのは
東京オリンピックのポスター
復興に対する 地元の思いと 
霞が関の温度差を感じてガッカリした
って言ってます

被災地が復興するのは
まだまだ長い年月が必要です

あの震災を風化させない為にも
あなたの時間の ほんの少しでも
被災地を思って 黙祷してください

みぃちゃんのタイミング
先日の事
上の娘が帰って来て
いつもなら着替えをしたら
直ぐに茶の間に降りて来るんですが

その日に限って 中々降りてこなくて
どーしたんだろう・・・って思ってたんですけど
そのうち みぃちゃんが
ニャゴニャゴ 何か言いながら
2階に駆け上がって行きました

2階でも ニャーニャー 言っても
何の反応も無くて
フンニャー!と
文句言いながら みぃちゃんだけが降りて来ました

どうも・・・トイレに入ってたらしいんですけどね^^;

ほどなくして降りてきた娘に
「中々降りて来ないから
みぃちゃんが迎えに行ったみたいだよ~」

「えっ! そうなの!?
何か騒いでるとは思ったけど
そうか~ 迎えに来てくれたんだね~❤」

でも、やっと降りてきた娘に
みぃちゃんは無関心^^;

タイミングが合わなくて
中々 相思相愛とは いかないようです



               


写真が一枚もないのは
寂しいので
昨日のワタシの おやつです(笑)


IMG_1966_convert_20140309094113.jpg

『シャトレーゼ』の桜あんみつ♪

桜の花びらに金粉が乗ってて
春ですね~
みぃ之~山~~
みぃちゃんの香り付きの あの荷物
届いたって メールが来ました

生姜やら おかずや お菓子
娘が大好きな玉こん♪
ワタシの好きな 柿ピー
玩具箱をひっくり返したみたいに 
色んな物 ゴチャゴチャと
詰め込んだ みぃちゃん便
喜んでくれたみたいで良かったです





み、、みぃ、、、みぃちゃん!

その格好  あんまりじゃない!

IMG_1956_convert_20140306182028.jpg

まるで土俵入りみたいです
東~!  みぃ之~山~~!
みたいな^^;


その後も この恰好のまま
あっちを見たり

IMG_1951_convert_20140306181932.jpg



こっちを見たり してました

IMG_1957_convert_20140306182112.jpg

のこった!! のこった!

「お腹のタプタプも
お相撲さんみたいだね~」と
笑っていたら

あら 私としたことがっ
って思ったかどうかは
分かりませんが・・・・^^;



IMG_1958_convert_20140306182155.jpg

なおれ!

やっぱり猫は こうでなくちゃ(笑)
みぃちゃん便
女性だけの同期会
とっても居心地が良いですよ~♪

自己紹介や近況報告するのに
一人一人 マイクが渡ってくるんですが
みんな しゃべる 喋る
時間オーバーだと言われると 早口になったりして(笑)

変な事言っても 誰も突っ込む事もなく
笑う所では みんなが笑い
そして 「へぇ~」 とか 「わかるわかる」とか
合の手が入ります

誰かが言ってたんですけど
中学校の同窓会に行った時
剥げたおじさんたちと一緒で
全然 楽しくなくて
自分の元気を吸い取られた気分だったけど
ここでは逆に みんなから元気貰って
女性って素晴らしいな~
って言ってましたよ




 


この前 紹介した あの生姜

IMG_1838_convert_20140212153143.jpg

とっても体がポカポカして
良かったので
娘にも送ろうと思って

荷物作るんだけど 何か送って欲しい物ある?ってメールしたら
直ぐに食べられるおかずを作って送って欲しい
だって

で、こんな大きな箱を用意したわけですが

IMG_1947_convert_20140304174353.jpg

準備してる傍らから 邪魔するみぃちゃん


IMG_1948_convert_20140304174440.jpg

段ボールがあれば
スリスリ~ するよね~


娘よ~
みぃちゃんの香りも一緒に送ったからね♪
みぃちゃん便だよ
お雛さま
♪明かりを点けましょ~ ぼんぼりに~♪

みなさんも ご一緒に~♪

♪お花をあげましょ 桃の花~♪
♪きょう~は 楽しいひな祭り~♪


IMG_1919_convert_20140302134637.jpg

先日 高校の同期会がありまして
母校の同窓会会館に飾ってあるお雛さまです

母校は創立110年になる学校なので
お雛さまも明治やら 大正 昭和の
時代時代のお雛さまが飾ってありました



母校は 元々女子高だったのですが
数年前に 中高一貫校になって 男女共学に変わりました
校舎も立て替えて新しくなったので
同期会は4年に一度 やろうね~って事になったたんですが
震災もあったし
夏のオリンピックが過ぎて
冬のオリンピックの年に開催です
今年は新校舎見学も兼ねて 母校での同期会でした

卒業して うん十年も経つと
名前を聞いても分からなかったりするけど
お喋りしてるうちに あ~♪ わかるわかる
一気に 出会った頃の乙女に戻れます(笑)





お弁当もお雛さまらしく 春ですね~

IMG_1924_convert_20140302134723.jpg


良く食べ 良く喋り 良く喋り
震災の話や 親の介護
話題は尽きません

その流れで校舎見学したもんだから
「私語は慎むように」って事前に注意されても
そこはおばさんです
ワイワイ ガヤガヤ
引率してくれた先生方も苦笑いでしたね^^;

新しい校舎はビックリですよ
7階までの吹き抜けのエントランス
見上げると吹き抜けの先には空が見えます

そこにはスケルトンのエレベーターがあって
まるで高級ホテルみたいでした

キャー! ステキ♪ ステキ♪
ここで歓声を上げなきゃおばさんじゃないです(笑)

お上りさん状態で写真を撮るのを忘れました

女子高だったので
校舎に男子生徒がいるのも新鮮な驚きでした

さすが元女子高だけあって
同窓会会館では お雛祭りのイベントがありました
お茶席があったり
折り紙教室 ハマグリで作るストラップ教室
女子力に溢れてました

で、教えて貰った折り紙の箸入れです♪

IMG_1949_convert_20140302211802.jpg





大勢が集まる同期会って苦手だったんですが
今も頑張ってる友達の話や あれこれ・・・
思いがけず楽しい時間と
元気貰って 10代に戻った気分です
(これ 言い過ぎ^^;)


みなさんも楽しいお雛さまを お過ごしくださいね
隅っこが お好き
美味しそうなみぃちゃんを
楽しんで頂けましたか?!

食べちゃいたいくらい美味しそうで
可愛いみぃちゃんですが・・・
食べられないですよね~(笑)




今日の みぃちゃんは
隅っこがお好き 
テレビの陰の配線グチャグチャな
誇りまみれ高き女(笑)

IMG_1911_convert_20140227214810.jpg

いぇね~
掃除が終わったって勘違いした みぃちゃんが
2階から降りてきた途端に
また ガーガー始まったものだから
ここに避難してました



IMG_1912_convert_20140227214916.jpg

みぃちゃん目線で見たら
掃除機って 轟音を立てながら
這いずり廻ってる怪獣みたいなもんでしょうね

いつまで経っても 掃除機とは
お友達になれない みぃちゃんです^^;


プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00