fc2ブログ
2014/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
撮影会
なま羽生くんにあえて
大・大・大興奮のの一日でした

同じ場所にいて 同じ景色をみて
同じ空気を吸って
幸せ過ぎます~~

ワタシにとっては羽生くんは
孫みたいな年齢で
そんな孫がいても可笑しくない お年頃です

紫綬褒章も決まったようだし
宮城の おババには自慢の孫です♪





で、ここからは みぃちゃん自慢(笑)


この角度のみぃちゃん
仔猫みたいに可愛いね~♪

IMG_2228_convert_20140428211107.jpg

ま~ みぃちゃん仔猫みたいだね~

いいね♪ いいね♪ 可愛いね~

今度は こっち向いてみようか~


なんて 
褒め言葉いっぱいの アイドル並みの撮影会の始まり~ 始まり~

IMG_2231_convert_20140428211155.jpg

お手手 クニューも可愛いし

みぃちゃんって ほんと何しても可愛い~♪


アイドル撮影会って言うより
親バカ撮影会になってます^^;


IMG_2233_convert_20140428211252.jpg

こ、、、これは オパイ丸出しのセクシー写真(笑)

と思いきや
クネクネダンスの始まり~ 始まり~

IMG_2235_convert_20140428211446.jpg




IMG_2236_convert_20140428211652.jpg

で 最後は
・・・・鍵尻尾がっ・・・
ジャストサイズに納まって


何か・・・卑猥・・・^^;;;

卑猥と見るか 悩殺ポーズと見るか
それは あなた次第です(笑)

仔猫みたいなみぃちゃんから
アイドル期
そして熟女なみぃちゃん
一気に駆け抜けた 撮影会が終わりました

スポンサーサイト



パレード
みぃちゃんは 5キロもある
正真正銘な オデブなんですが
あ~見えて 身軽な
ほんとうに 動けるデブです(笑)





今日は 羽生選手の凱旋パレードがありました

ワタシは たまたま用事があって
友達 3人で 街で会う約束があったので
パレードは 1:30からだし
待ち合わせ時間は10時だから
多少の混乱はあっても 大丈夫かなって
思ってたけど・・・

開始3時間半前の 10時のパレード会場

IMG_2208_convert_20140426151743.jpg

結構 人が並んでました

今日は 雲一つなく
汗ばむくらいの気温で 絶好のパレード日和です

で、用事が終わって
混むから パレードが終わる前に解散したんですが
折角 ここまで来て見ないなんて
勿体ないじゃないですかぁ

もう出発しちゃったかな・・・
それならそれで こんなに人で溢れてました
みたいな 写真が撮れればいいかな~

取りあえず 出発場所に向かったら
いました! いました!!


IMG_2213_convert_20140426151831.jpg


斜め後ろの交差点から パチリ

肉眼では 豆粒みたいにしか
見えないけど
ズームしたら 
羽生く~ん♪ ってハッキリ分かるし
こっち見て 手降ってくれた~♪

IMG_2214_convert_20140426151943.jpg

隣のお姉さんたちは キャーキャー言いながら
手を振りかえしてました

毎日 忙しいスケジュールの中
故郷に帰ってきてくれて ありがとう~♪

仙台では 各テレビ局 生中継してて
杜の都が お祝いムード一色に染まった一日でした

朝の一コマ
朝日をあびるのは
猫にも 人間にも良いらしいです

朝からお日さまパワー貰って
今日も一日元気に過ごせそうですよね





朝の身支度をしようと 洗面所に行くと
みぃちゃん ダダっと
ワタシを追い抜いて
洗面台に上がり そのままの勢いで
ワタシの背中を蹴散らして
洗濯機の上に飛び乗ります

洗面台から洗濯機に乗った方が
近いし楽だと思うんですけどね

IMG_2204_convert_20140424140624.jpg

初めて背中に乗られた時は
ビックリ!で
ワタシは踏み台かっ^^;
っておもったけど

家族で このみぃちゃんの背中乗りの洗礼を受けるのは
ワタシだけなので
ちょっと嬉しかったりします

みぃちゃん オデブだけど
その動きは けっこうダイナミックですよ

こ~見えて
動けるデブです(笑)


歯ブラシを取ったり 歯を磨いたり
顔を洗う ワタシの動きに合わせて
みぃちゃんの顔も あっち行ったり こっち来たり
堪らなく可愛い~です♪




IMG_2206_convert_20140424140710.jpg

水道の水の動きも見逃しません

水道を覗きこんでるみぃちゃんの 
この丸い固まりみたいなボディを
見ながらの 歯磨きや 洗顔は ニヤニヤもんですね~

みぃちゃんの為に 水道の水を
チョロチョロ出してあげると
蛇口からの直のみするんですけど
今日は そんな気分じゃ無かったみたい^^;

みぃちゃんと ワタシの朝の一コマでした
朝の みぃちゃん
この辺の桜も
だいぶ散って来ましたね

今は しだれ桜が見事です

松森城
静かに花を愛でたい人には良い所です
ただ 説明しにくい場所なんです






この頃の朝のみぃちゃんの
お気に入りの場所は

IMG_2171_convert_20140420213914.jpg

2階の東の窓

IMG_2169_convert_20140420213828.jpg

みぃちゃんに 東とか西の認識はないんでしょうけど
朝は ここが暖かいって分かってるみたいです

賢いの~♪


暫くしてから 覗いても
まだ ここにいましたよ~


IMG_2174_convert_20140420213951.jpg

頭隠して シリ隠さず・・・状態(笑)




IMG_2176_convert_20140420214033.jpg

こ~いうの
見ると ついつい めくって見たくなりまして・・・・

お楽しみの所 ゴメンね

でも 可愛く撮れたので許してちょ

日向ぼっこ&毛づくろいのみぃちゃん
みぃちゃん
日向ぼっこ 気持ちいいよね~♪

IMG_2131_convert_20140418203124.jpg



猫にとって日向ぼっこは
「紫外線を浴びることで
皮脂腺に ビタミンDが合成され
体毛を舐めることで それを体内に取り入れてる」
らしいです

また 紫外線を浴びることは
被毛の消毒の役目もしてるんですって


ま~ 本猫は
健康に良いから なんて思いは一切なくて
ポカポカ気持ち良いから
日向ぼっこしてるだけでしょうけどね


そんな みぃちゃんをパシャパシャ撮ってたら

IMG_2137_convert_20140418203244.jpg

起きちゃった



IMG_2135_convert_20140418203206.jpg

その後は・・・
お決まりの毛づくろい

毛づくろいする時は
猫の舌から リンス効果みたいな物が出るらしいです
だから 毛づくろいした後の毛が艶々なんですね~


そして ワタシはお日さまの香りのする
みぃちゃんを スーハースーハーするのが
楽しみです

みぃちゃんにも ワタシにも楽しみをくれる
お日さまって サイコウー!



         桜通信


上の娘が卒業した中学校の桜

IMG_2150_convert_20140419171715.jpg

ここの団地に中学校が出来る前
上の娘だけが通学した中学校です
下の子二人は団地の中に新しく出来た中学校でした
学校と桜って合うと思うんですけど
新しい学校には
何故か こんな桜並木はないです

歴史を感じる中学校の桜です

IMG_2151_convert_20140419171811.jpg

通学路が桜並木になっていて


IMG_2153_convert_20140419171911_20140419172545558.jpg

道路を挟んだ団地の桜並木が2重になって
見えるのも ここの魅力です




校舎を囲むように
コの字に桜並木が続くのも
また絶景なり~♪



まだまだ ある ここの近くの桜

ここは松森城址後の桜

IMG_2164_convert_20140419172301.jpg


別名 鶴ヶ城って言うらしいです
なんでも鶴が羽を広げた形に似たお城だったみたい

IMG_2156_convert_20140419172035.jpg

IMG_2155_convert_20140419171954.jpg

公園ってなってるけど
坂を登れば ただの雑木林が広がってるだけの
城跡なんですけどねっ^^;

IMG_2158_convert_20140419172127.jpg

ここは知る人ぞ知る桜の名所なんですけど
かなり奥まった場所で 分かりにくい所のせいか
誰もいません^^;



帰り道
若いご夫婦が可愛いお子さんを連れて
なにやらご馳走を持って上がって来ただけでした

ここでお花見するんでしょうね

遠目に見ると
この山全体がピンクに染まって
それを見るのも綺麗です


そしてここからの眺望が また素敵

IMG_2160_convert_20140419172206.jpg

仙台の中心部のビル群が見えます

世が世なら お姫様になった気分で
おほほほ
絶景でございます


静かにお花見を楽しみたい人には
穴場な所です

泉にお越しの際は是非足をお運びください

今回は車で行ったのですが
いずれも歩いていける場所です
こんな自然に恵まれた所に住んでる事に感謝です

長々とご当地自慢に付き合って頂いて
ありがとうございます
三角あたま
今 街中がピンク色に染まってます
ここの近くの県民の森の桜は
この辺の桜が散ってから咲くので
まだまだ楽しめそうですよ~

桜は咲くまでワクワクするし
モチ! 満開の桜は綺麗だし
ハラハラと散る様も 何とも言えず綺麗です

桜って 冬の寒さがあって 初めて花開くそうです
辛い時は ジッと耐えて
暖かくなったら一気に花開いて パッと散る
そんな桜は日本人の気質に合ってるのかもしれませんね~






みぃちゃんのナデナデポーズ♪

IMG_2143_convert_20140416200427.jpg



みぃちゃんの ちっさい頭を
両手で抱え込んで
グニュグニュしたり ゴリゴリしたし
クシャクシャに撫でまわすと
出来る みぃちゃんの三角あたま(?)


IMG_2147_convert_20140416200533.jpg


この脱力して
だらしなく伸びきった喉元が
何度見ても 可笑しくって
笑いを誘います

でも 調子に乗ってやってると
ガブッとくるのも みぃちゃんです
桜通信♪
猫さんの体って機能的ですよね~
何気なくやってる事 一つ一つに
深い意味があって 知れば知るほど奥が深いです


そして ここは今花盛り
お弁当を持っての正統派お花見には
中々 行けないけど
いえの近くの桜が とってもキレイ~!



みぃちゃんの視線の先に見えるのは

IMG_2115_convert_20140413114715.jpg

前回紹介した
桜並木     

IMG_2117_convert_20140413114802.jpg

家から見ると こんなかんじ♪
毎日が お花見気分ですよ~



うちの花咲かじいさん
毎日 散歩するのが日課です

ここの桜は まだ2分咲きだとか
あそこは今 見ごろとか
まるで 桜を見守る花咲かじいさんみたいです

退職前は 花と言ったら
チューリップぐらいしか分からなかった人が
今は 写真を撮りながら 花を愛でてるようです

変れば変るもんですね~

天気も良いから 花見に行くべー

で、旦那セレクト
近場の 花見ポイント♪
ただ ウロウロして見るだけなんですけどねっ



団地の遊歩道の桜のトンネル

IMG_2118_convert_20140413114856.jpg



そこで見つけた
桜の 赤ちゃん

IMG_2123_convert_20140413114942.jpg

って言うより
ど根性桜かな・・・(笑)



旧小学校にある 白梅と紅梅

IMG_2125_convert_20140413115045.jpg

旧小学校って言うのは
団地の中には 小学校が2校あったんですが
少子化の影響で 児童数がすくなくなって
1校に統廃合されました 
なので 今 この小学校 使ってません
それでも花は健気に咲いてくれてます



ここは 隣の団地にある
〇北学院大学の グラウンドの桜並木

IMG_2127_convert_20140413115132.jpg

まだ ちょっと早いかな~


フェンス越しに見える
桜と キャンバスと 雪を抱いた山並み

IMG_2130_convert_20140413115212.jpg

ここの近くには 学生の為のアパートが
立ち並んでます
親元を離れて 独り暮らしを始めたばかりで
寂しい想いをしてる新入生も
多いはず

そんな 不安な新入生を
桜と この風景が 応援してるみたいです


近場には 桜の綺麗な所が もっとあるんですけど
花咲かじいさん 情報によると
まだ早いんだそうです

まだまだ 桜を楽しめそうですよ~
猫の舌
ファンデーションを塗る手の動き
チークを塗るブラシの小刻みな動き
色んな道具が使われ
手の動きもバリエーションに富む お化粧中の動きは
仔猫の時の みぃちゃんにとって
じゃれ付く 恰好の遊び場でした

そして今は 人間観察の場かな~(笑)








猫さんに舐められると
ザラザラした舌の感触にビックリした事ありますよね

ラジオで言ってたんですけど
猫の舌のザラザラは
毛づくろいする時は
あのザラザラが
ブラシみたいな働きをして
ホコリやゴミを取るんですって

そして猫は肉食動物にしては顎が発達してなくて
ザラザラの舌を使って噛み砕くそうです
魚を食べる時には
身と骨を 上手に分けるフォークの役目

ザラザラは喉の方向に向かってるそうです
なので水も上手に飲めるそうです

猫ってスゴイ~!です

猫の舌 とっても機能的で 奥が深いです♪


IMG_2101_convert_20140411153254.jpg


呑気そうに毛づくろいしてるみぃちゃんですが
実は・・・とっても科学的で
なおかつ神秘的な行動だったんですね


まだまだ知らない猫の魅力
今度は どんな発見があるのか楽しみです♪


                

桜通信


家から見える桜並木
だいぶピンクっぽくなってきたので
お散歩がてら ちょっと出かけてきました

IMG_2096_convert_20140411145200.jpg


IMG_2097_convert_20140411152921.jpg

まだ2分咲きくらいの かんじかな~


でも ちょっと今年は様子が変っていて
並木の下の崖を工事してました

IMG_2098_convert_20140411153159.jpg

ここは震災の時
地盤が弱くて 被害が大きかった所です

たまたま近くにいた人に聞いたら
たぶん・・・地盤強化の工事じゃないかと

折しも今日は震災から 3年一か月
ここでは毎月11日には 行方不明者の捜索が続いてます
震災から 何度も桜の時期を迎えても
復興は まだまだなかんじです

でも 震災にもめげず 毎年綺麗にさいてくれてありがとう~♪


上からみぃ
仙台の開花宣言は出たものの
ここは仙台でも北なので
家から見える桜並木 まだ咲いてません
枝が だいぶピンクぽくなってきたので
もうじきかな~♪

桜は咲くまでワクワクするし
満開の桜は とっても綺麗
そしてハラハラと散る様も好きです

お弁当を持っての お花見は
ここ数年してないけど
それでも 街中がピンクに染まるのが 
今からとっても楽しみです♪


                


ワタシが お化粧を始めると
仔猫の時のみぃちゃんは
お化粧してる手に掛ってきたり
ワタシの動きに合わせて
あっち行ったり こっち来たり
大忙しで動き回りました

忙しいのは こっちです(笑)

全然メイクが進みませんでした


で 淑女になった今のみぃちゃんは
上から まりこ みぃ


IMG_2076_convert_20140408202409.jpg

みぃちゃんに見下ろされてのメイクは
なんだか とっても恥ずかしいです^^;

そんなにジーッと見られたら
恥ずかしくて
今度は こっちの手が止まります(笑)

やってもやらなくても 全然変わんないよ
口紅 はみ出してるし
ほんとにメイク下手なんだから


って言ってるかどうかは分かりませんが
見透かされてる感じです^^;


そしてたたずまいを直して
眼をそむけてました(笑)


IMG_2080_convert_20140408202507.jpg

潤いのなくなったガサガサの肌や 豊齢線
顔色もくすんで来てるし
隠したい事 いろいろ・・・・

そのてん 猫は 良いよね~
いつも毛は艶々だし
シワ一つなくて~(笑)
舐めてから~の 毛づくろい
何かを一生懸命みて
考え事をしてる みぃちゃんの後頭部
ツンっと毛が立ったり 割れたりして
可愛くって 面白いです



                  


本日 仙台でも桜の開花宣言がでました~♪
ニュースで 東京のお花見を見るにつけ
まだかな~ まだかな~と心待ちにしてました

でも 朝晩まだ寒いので
ストーブ点てます


ストーブ点いてれば
やって来る 猫一匹(笑)

IMG_2068_convert_20140406213013.jpg

ストーブの前にいる みぃちゃんを触ると
あったかぁ~い♪

みぃちゃん あったかぁ~いね~♪ ナデナデ~

でも、 みぃちゃんにはありがた迷惑な話で

IMG_2071_convert_20140406213114.jpg

触られた! 触られた!って感じで
一生懸命舐めてます(笑)


そこから~の 毛づくろい

IMG_2072_convert_20140406213345.jpg

背中を ちょっと触っただけで
そんな所は 触ってないんですけどねっ(笑)

猫の毛づくろいは
体を キレイキレイにするのは勿論ですが
精神安定の意味もあるんですってね

なんだかなぁ~^^;

芸術は 爆発だー!
娘は無事
インフルエンザも完治して社会復帰をとげました

4月3日で96才になる おばあちゃんに移ったら
無事にはすまないので
洗面のコップも別にする 徹底ぶりです


それに ワタシが部屋に出入りする度に
ちゃんと その後にアルコール消毒しなきゃダメ!だよって
お達しが出ました^^;






何かを 一生懸命見てる後姿は
可愛い~ですね♪

IMG_1984_convert_20140405213945.jpg

ププッ
みぃちゃんって猫背ねぇ~





そして この後頭部が
堪らなく 愛しいです

IMG_1986_convert_20140405214242.jpg

この小っちゃい猫頭で
何を見て 何を考えて 何を思ってるのか
聞いてみたいです

何かの拍子で 後ろ髪が立ってるように
見えるのは
人間で言ったら 難しいこと考えて
髪の毛を掻きむしってるようにも見えるしね

芸術は 爆発だー! みたいな(笑)
インフルエンザ
世間では インフルエンザが下火になったと思いきや
上の娘が流行にのってしまいましたよ~

会社の人がインフルエンザにかかったって言ってた
次の日に
なんか・・・・具合悪い・・・移ったかも・・・って ^^;

なんでも流行にのるのね

でもって 5日間の自宅待機を申し付けらました

おばあちゃんに移ったら大変だからって
食事も部屋にデリバリーして
部屋から一歩も出ない 籠城生活

それでも物音が聞こえたりして
娘の気配を感じてるみぃちゃんは
部屋に入りたくて 入りたくて
娘の出待ちです


IMG_2060_convert_20140403202707.jpg

ウロウロ・・・ウロウロ・・・




IMG_2062_convert_20140403202808.jpg

ニャーニャー お姉ちゃん開けて!



娘は みぃちゃんが媒体になって
家族に移ると困るからって
みぃちゃんも 断固入室禁止令です

みぃちゃん 残念ねぇ^^;

籠城生活の甲斐あって 娘は回復し
家族に移る事もなく
我が家のインフルエンザ警報は解除されました

めでたし めでたし

病院は インフルエンザの患者さんで
溢れてたって言ってました
みなさんも インフルエンザ警報が解除されても
くれぐれも気を付けてくださいね
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
16歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00