2014-05-30(Fri)
2014-05-28(Wed)
今日の仙台は暑かったです
暑くなると・・・虫ですよね
ワタシは 虫が苦手って事はナイんですが
みぃちゃんがねぇ~
騒ぐんです
今日も網戸に貼るタイプの虫コナーズを購入しました
みぃちゃんが 珍しい所で
フミフミ モミチャパしてました

お手手 グーパーしながら
ゴロゴロ言って
まだ幼さが残ってるみたいです♪

オチリは 立派な熟女だけど(笑)
で、最後は こーなるのはお約束

このベット 以前に てんてんさんに頂いたのですが
中々使ってくれなかったの
でも 今はお気に入りになってます♪
夜もここで寝てるみたいです
猫さんベットに スッポリ納まって
てんてんさんちの みけお!くんの夢でも見てるのかな~
「おまけ 宮城の 美味しいもん」
上の娘が GWに
「黄金伝説」の秘境の絶品飯で U字工事さんが 紹介した
宮城蔵王の 「森のピザ工房 ルヴォワール」に行きました
そしたら なんと4時間待ちで
待ってても 生地がなくなり次第終了とかで
4時間待っても 食べられないかもしれないので
諦めたそうです
じゃぁ 母がリベンジしましょうか
平日なら大丈夫なんじゃない・・・って事で行ってきました
ここは廃校になった分校をお店として使ってます

下駄箱に靴を入れて入ると
そこは学校です
木の床の廊下が懐かしいです
廊下には ここの「はらおび分校」の歴史が貼ってあって
タイムスリップしたみたいな雰囲気でした

職員室が調理場です

時間も早かったせいか
一組のお客さんがいただけでした
一番人気の お釜ピザ♪

蔵王の観光名所 お釜の形のピザなんですよ~
もう チーズがトロトロで
普通に切ったら チーズが流れてしまうので
持ってきたハサミを縦に持って切って 食べて下さいって
4種のチーズのピザ♪

蔵王は酪農が盛んで
蔵王の乳製品は名物です
そのチーズたっぷりのピザが美味しくない訳はないです
ここに分校があったのが信じられないくらい
なーーーんにもない所ですが
今の時期 緑がとっても綺麗で
下界の喧騒を忘れるくらいリフレッシュできました
暑くなると・・・虫ですよね
ワタシは 虫が苦手って事はナイんですが
みぃちゃんがねぇ~
騒ぐんです
今日も網戸に貼るタイプの虫コナーズを購入しました
みぃちゃんが 珍しい所で
フミフミ モミチャパしてました

お手手 グーパーしながら
ゴロゴロ言って
まだ幼さが残ってるみたいです♪

オチリは 立派な熟女だけど(笑)
で、最後は こーなるのはお約束

このベット 以前に てんてんさんに頂いたのですが
中々使ってくれなかったの
でも 今はお気に入りになってます♪
夜もここで寝てるみたいです
猫さんベットに スッポリ納まって
てんてんさんちの みけお!くんの夢でも見てるのかな~

「おまけ 宮城の 美味しいもん」
上の娘が GWに
「黄金伝説」の秘境の絶品飯で U字工事さんが 紹介した
宮城蔵王の 「森のピザ工房 ルヴォワール」に行きました
そしたら なんと4時間待ちで
待ってても 生地がなくなり次第終了とかで
4時間待っても 食べられないかもしれないので
諦めたそうです
じゃぁ 母がリベンジしましょうか
平日なら大丈夫なんじゃない・・・って事で行ってきました
ここは廃校になった分校をお店として使ってます

下駄箱に靴を入れて入ると
そこは学校です
木の床の廊下が懐かしいです
廊下には ここの「はらおび分校」の歴史が貼ってあって
タイムスリップしたみたいな雰囲気でした

職員室が調理場です

時間も早かったせいか
一組のお客さんがいただけでした
一番人気の お釜ピザ♪

蔵王の観光名所 お釜の形のピザなんですよ~
もう チーズがトロトロで
普通に切ったら チーズが流れてしまうので
持ってきたハサミを縦に持って切って 食べて下さいって
4種のチーズのピザ♪

蔵王は酪農が盛んで
蔵王の乳製品は名物です
そのチーズたっぷりのピザが美味しくない訳はないです
ここに分校があったのが信じられないくらい
なーーーんにもない所ですが
今の時期 緑がとっても綺麗で
下界の喧騒を忘れるくらいリフレッシュできました
2014-05-25(Sun)
1歩前に出て ハンターの血が騒いだみぃちゃんですが
その後は・・・・だた見てるだけでした^^;
この所 涼しい日が続いてるので
窓は閉め切り状態です
唯一 開いてる窓(?)と言ったら
台所の勝手口の換気口
どこも窓が開いてないと
結構 ここに来るよね~

みぃちゃんの目線にも合うし
この隙間みたいな所でも みぃちゃんには見えるんでしょうね
そして風も通るから 今の時期のお気に入りの場所です♪
勝手口のドアノブに掛ってる クマモン気が付きましたか?

「虫コナーズ」 クマモン編
可愛いですよね~♪
これ 後からクマモンと熊本城のシールを貼るタイプなんですが
それが結構 細かくて苦労して貼った作品です
マユゲ曲がってるし(笑)
ここに何年も虫コナーズは置いてあるんですが
あまりにも可愛くて 旦那も気が付いたみたい
たまたま ここのガス台に
煮物の入った鍋の蓋がしてなかったのを見た旦那
「この薬剤が散布して 鍋の中に入ったらヤバいんじゃないか」って^^;
もうっ 面倒くさい
おまえは 虫かっ!
ここで料理してるワタシは どーなるの!って言いたいけど
言い争うのも面倒なので
他の場所に写しました・・・とさ ^^;;
その後は・・・・だた見てるだけでした^^;
この所 涼しい日が続いてるので
窓は閉め切り状態です
唯一 開いてる窓(?)と言ったら
台所の勝手口の換気口
どこも窓が開いてないと
結構 ここに来るよね~

みぃちゃんの目線にも合うし
この隙間みたいな所でも みぃちゃんには見えるんでしょうね
そして風も通るから 今の時期のお気に入りの場所です♪
勝手口のドアノブに掛ってる クマモン気が付きましたか?

「虫コナーズ」 クマモン編
可愛いですよね~♪
これ 後からクマモンと熊本城のシールを貼るタイプなんですが
それが結構 細かくて苦労して貼った作品です
マユゲ曲がってるし(笑)
ここに何年も虫コナーズは置いてあるんですが
あまりにも可愛くて 旦那も気が付いたみたい
たまたま ここのガス台に
煮物の入った鍋の蓋がしてなかったのを見た旦那
「この薬剤が散布して 鍋の中に入ったらヤバいんじゃないか」って^^;
もうっ 面倒くさい
おまえは 虫かっ!
ここで料理してるワタシは どーなるの!って言いたいけど
言い争うのも面倒なので
他の場所に写しました・・・とさ ^^;;
2014-05-23(Fri)
2014-05-20(Tue)
ほんとうに 今の時期 青葉がきれいです
辛い時や モヤモヤした気分でも
ちょっと上を見上げれば
新緑が目に眩しくて 元気貰ってます
生命の躍動感を感じて
また頑張れるかな~って
毎朝 お仏壇から下げたご飯を
庭にまくと ワラワラやって来る チュンチュンさん♪
そして それを見る みぃちゃん

必ず ここに置いてある植物の陰から見るんですよね
もっと窓際に近づいた方が 良く見えると思うんですけど
必ず ここから見ています
猫は獲物をとる時
物陰に隠れて 気配を消して
狩りをする動物ですから
その本能が残ってると思わせるような
みぃちゃんの仕草
姿勢を低くして
狙ってる~ 狙ってる~

みぃちゃんは 可愛がられて育ててくれた家庭から
我が家に来たので きっと狩りなんて したことないと思うけど
ちゃんと本能が残ってるんですね♪
いつも グータラ生活で お気軽なみぃちゃん
野生の欠片もないような みぃちゃんの
野性味を垣間見る事が出来る一時です

辛い時や モヤモヤした気分でも
ちょっと上を見上げれば
新緑が目に眩しくて 元気貰ってます
生命の躍動感を感じて
また頑張れるかな~って
毎朝 お仏壇から下げたご飯を
庭にまくと ワラワラやって来る チュンチュンさん♪
そして それを見る みぃちゃん

必ず ここに置いてある植物の陰から見るんですよね
もっと窓際に近づいた方が 良く見えると思うんですけど
必ず ここから見ています
猫は獲物をとる時
物陰に隠れて 気配を消して
狩りをする動物ですから
その本能が残ってると思わせるような
みぃちゃんの仕草
姿勢を低くして
狙ってる~ 狙ってる~

みぃちゃんは 可愛がられて育ててくれた家庭から
我が家に来たので きっと狩りなんて したことないと思うけど
ちゃんと本能が残ってるんですね♪
いつも グータラ生活で お気軽なみぃちゃん
野生の欠片もないような みぃちゃんの
野性味を垣間見る事が出来る一時です
2014-05-18(Sun)
2014-05-15(Thu)
ほんとうに 暖かくなった途端に
寝床が変わるんですよ
季節に敏感な みぃちゃんです
そして これからも ずーっとずっと
一緒に季節を感じていきたいです♪
いや~
昨日は暑かったですね
ここ仙台でも 30.6度
5月に30度超えるのは 14年振りで
観測史上初めての 早い真夏日だったそうです
暑いはずですわ~
暑いから 網戸にした途端
やって来る みぃちゃん


やっぱりね~
必ず来るよね
窓越しでは感じられない
外の空気とか 風の心地よさとか
全身で感じてるみたいでしたよ
玄関を網戸にしたら 玄関にやって来て

夕方になったので 南の窓を閉めて
ここを網戸にしたら

やっぱり来るし(笑)
その後も あっちの網戸
こっちの網戸を渡り歩き
夜になっても 網戸から離れられないみぃちゃんです

お外は真っ暗でも みぃちゃんには見えるんだよね
なんだか とっても落ち着かない一日でした^^;
その反動か今日は寝てばかりですけどねっ
寝床が変わるんですよ
季節に敏感な みぃちゃんです
そして これからも ずーっとずっと
一緒に季節を感じていきたいです♪
いや~
昨日は暑かったですね
ここ仙台でも 30.6度
5月に30度超えるのは 14年振りで
観測史上初めての 早い真夏日だったそうです
暑いはずですわ~
暑いから 網戸にした途端
やって来る みぃちゃん


やっぱりね~
必ず来るよね
窓越しでは感じられない
外の空気とか 風の心地よさとか
全身で感じてるみたいでしたよ
玄関を網戸にしたら 玄関にやって来て

夕方になったので 南の窓を閉めて
ここを網戸にしたら

やっぱり来るし(笑)
その後も あっちの網戸
こっちの網戸を渡り歩き
夜になっても 網戸から離れられないみぃちゃんです

お外は真っ暗でも みぃちゃんには見えるんだよね
なんだか とっても落ち着かない一日でした^^;
その反動か今日は寝てばかりですけどねっ
2014-05-13(Tue)
湯がきたてのタケノコは 今の時期しか
食べられませんよね
水煮のタケノコは年中出てるけど
味が全然違います♪
そして あのジャラシ
みぃちゃん お気に入りになって
毎日 遊べ!遊べ!って言ってきます
良いもの 貰ったね~♪
みぃちゃんが ここで寝てると
あ~ 暖かくなって来たんだな~と思います

暖かくなると ここで寝るよね
猫の仕草で季節が分かったりしますよね
みぃちゃんと過ごす 6回目の夏が
もう直ぐ やってくるね
今年の夏は どんなかな~?
あんまり暑くないと良いね
毎年 春が来て 夏が来て
そして 秋になって 冬が来る
そんな変わらない四季を 一緒に感じながら
みぃちゃんと年を重ねて行こうね~♪ って
夏仕様になった みぃちゃんの寝姿を見ながら
そんな事 つらつら思ってました
食べられませんよね
水煮のタケノコは年中出てるけど
味が全然違います♪
そして あのジャラシ
みぃちゃん お気に入りになって
毎日 遊べ!遊べ!って言ってきます
良いもの 貰ったね~♪
みぃちゃんが ここで寝てると
あ~ 暖かくなって来たんだな~と思います

暖かくなると ここで寝るよね
猫の仕草で季節が分かったりしますよね
みぃちゃんと過ごす 6回目の夏が
もう直ぐ やってくるね
今年の夏は どんなかな~?
あんまり暑くないと良いね
毎年 春が来て 夏が来て
そして 秋になって 冬が来る
そんな変わらない四季を 一緒に感じながら
みぃちゃんと年を重ねて行こうね~♪ って
夏仕様になった みぃちゃんの寝姿を見ながら
そんな事 つらつら思ってました
2014-05-11(Sun)
窓が開いてるのを見た時は
ほんとうに焦った瞬間でした
脱走癖のあるみぃちゃんだから
てっきり外に出たと思いましたよ
チョコンとお座りして外を眺めてたみぃちゃんを
見た瞬間 体の力が抜けました
てんてんさんから 頂いたタケノコが
美味しくて 美味しくて
我が家の食卓は 毎日タケノコ三昧です♪

わかたけ煮♪
タケノコと ひき肉のサラダ菜包み♪
上の娘が 我が家にしては お洒落な料理だねって^^;
そして 次の日は

定番の タケノコご飯と
鳥団子と タケノコの甘煮です
鳥団子の中に 荒ミジンに切ったタケノコが入ってます
タケノコの食感が いつのも鳥団子をグレードアップしてくれます
高尾のタケノコ
エグミも少なくて 柔らかくて 美味しゅうございました
てんてんさんは 保護猫の為に
猫カフェ はちねこ!をやってます
そこで販売してる はちねこ!グッツ
はちねこ!ファイルを 送ってくれたfmさんの
プレゼントにも はちねこ!グッツが入ってました

ももひなカーサン
手作りのじゃらしです
家の中の ゴジャゴジャは見なかった事に・・・・
写真をボカスって出来ないの ^^;



みぃちゃん 大興奮!
みぃちゃんの動きが激しくて
ブレブレ写真ばっかです
片手にカメラ 片手にジャラシの
撮影は難しいです
みぃちゃん 羽の玩具 大好きよね
紐が付いてるタイプと
直接 棒に羽が付いてるタイプ
2個入ってました
どちらも良く遊んでました
みぃちゃんも ワタシも
はちねこ!を満喫しましたよ~♪
てんてんさん fmさん
はちねこ!のスタッフのみなさん
ほんとうに ありがとうございます
機会があったら
いつか行ってみたい所です
ほんとうに焦った瞬間でした
脱走癖のあるみぃちゃんだから
てっきり外に出たと思いましたよ
チョコンとお座りして外を眺めてたみぃちゃんを
見た瞬間 体の力が抜けました
てんてんさんから 頂いたタケノコが
美味しくて 美味しくて
我が家の食卓は 毎日タケノコ三昧です♪

わかたけ煮♪
タケノコと ひき肉のサラダ菜包み♪
上の娘が 我が家にしては お洒落な料理だねって^^;
そして 次の日は

定番の タケノコご飯と
鳥団子と タケノコの甘煮です
鳥団子の中に 荒ミジンに切ったタケノコが入ってます
タケノコの食感が いつのも鳥団子をグレードアップしてくれます
高尾のタケノコ
エグミも少なくて 柔らかくて 美味しゅうございました
てんてんさんは 保護猫の為に
猫カフェ はちねこ!をやってます
そこで販売してる はちねこ!グッツ
はちねこ!ファイルを 送ってくれたfmさんの
プレゼントにも はちねこ!グッツが入ってました

ももひなカーサン
手作りのじゃらしです
家の中の ゴジャゴジャは見なかった事に・・・・
写真をボカスって出来ないの ^^;



みぃちゃん 大興奮!
みぃちゃんの動きが激しくて
ブレブレ写真ばっかです
片手にカメラ 片手にジャラシの
撮影は難しいです
みぃちゃん 羽の玩具 大好きよね
紐が付いてるタイプと
直接 棒に羽が付いてるタイプ
2個入ってました
どちらも良く遊んでました
みぃちゃんも ワタシも
はちねこ!を満喫しましたよ~♪
てんてんさん fmさん
はちねこ!のスタッフのみなさん
ほんとうに ありがとうございます

機会があったら
いつか行ってみたい所です
2014-05-09(Fri)
クロちゃんのお母さんの義妹は
ここを見てくれてると思うので
クロちゃんが若いと言ってくれて嬉しいと
思います
なんの気もなく
北側の窓を見たら
なんと! 窓が10センチくらい開いてるじゃないですか
えぇぇ もしかして みぃちゃん脱走!
ここで大声で騒いだら
まだ近くにいるかもしれないみぃちゃんが
驚いて逃げちゃうかもしれないし
内心は ビクビクしながら
ソーッと窓に近づきました
そしたら みぃちゃん
呑気な顔して 外を眺めてるだけでした
普段は 北側の窓なんて
滅多に気にして見ないのに
こー言うのって 虫の知らせって言うんでしょうかね・・・?
もう みぃちゃん ビックリさせないで
仔猫の時は 隙あらば脱走を企ててたみぃちゃん
良い子になったね~♪って
いっぱい いっぱい褒めてあげました
そー言えば 去年も一度も脱走しなかったし
玄関に出迎えに来ても
外に出たがる素振りもしなくなったです
でも油断大敵
これからの網戸の季節
気を引き締めたいと思います

みぃは 脱走なんかしないでちゅ
良い子になったんでちゅ
みぃちゃん 猫被ってない(笑)
なにはともあれ ホッと胸をなで下ろした瞬間でした
プレゼント 
おれ! みけお! の てんてんさんから
こんなに いっぱい!
タケノコ頂いちゃった♪

(友情出演 みぃちゃん♪)
ワタシが タケノコ大好きなのを分かって
ちゃんと湯がいて送ってくれたんです
タケノコ~♪ タケノコ~♪
また鼻歌が出ちゃいます
明日は タケノコ祭り♪です
てんてんさん ありがとうございます
美味しく頂きますね♪
ここを見てくれてると思うので
クロちゃんが若いと言ってくれて嬉しいと
思います
なんの気もなく
北側の窓を見たら
なんと! 窓が10センチくらい開いてるじゃないですか
えぇぇ もしかして みぃちゃん脱走!
ここで大声で騒いだら
まだ近くにいるかもしれないみぃちゃんが
驚いて逃げちゃうかもしれないし
内心は ビクビクしながら
ソーッと窓に近づきました
そしたら みぃちゃん
呑気な顔して 外を眺めてるだけでした
普段は 北側の窓なんて
滅多に気にして見ないのに
こー言うのって 虫の知らせって言うんでしょうかね・・・?
もう みぃちゃん ビックリさせないで
仔猫の時は 隙あらば脱走を企ててたみぃちゃん
良い子になったね~♪って
いっぱい いっぱい褒めてあげました
そー言えば 去年も一度も脱走しなかったし
玄関に出迎えに来ても
外に出たがる素振りもしなくなったです
でも油断大敵
これからの網戸の季節
気を引き締めたいと思います

みぃは 脱走なんかしないでちゅ
良い子になったんでちゅ
みぃちゃん 猫被ってない(笑)
なにはともあれ ホッと胸をなで下ろした瞬間でした


おれ! みけお! の てんてんさんから
こんなに いっぱい!
タケノコ頂いちゃった♪

(友情出演 みぃちゃん♪)
ワタシが タケノコ大好きなのを分かって
ちゃんと湯がいて送ってくれたんです
タケノコ~♪ タケノコ~♪
また鼻歌が出ちゃいます
明日は タケノコ祭り♪です
てんてんさん ありがとうございます

美味しく頂きますね♪
2014-05-07(Wed)
ファイル 可愛いですね~♪
下の娘にも送って 今日届いたみたいです
電話で みぃちゃんは可愛いけど
家の中が汚い だって(笑)
連休に山形の義妹の所に行ってきました♪
もち お土産に ファイル持って行きましたよ
義妹の所のクロちゃんは
お宅にお邪魔した時から
帰るまで ずーっと2階に居たので
こちらから ご挨拶に行ってきました

クロちゃんは 今年で17歳になるけど
まだ仔猫のように あどけないです
そして とっても穏やかな良い子です
前にも言ったと思うけど
みぃちゃん うちに来る前 少しの間
クロちゃんと一緒にいました
まだ仔猫のみぃちゃんが クロちゃんにシャーシャー言って
そんな みぃちゃんが怖いクロちゃんは
自分の家なのに逃げ回ってました(笑)
みぃちゃんもオデブだけど
クロちゃんは 8キロもある貫録です
みぃちゃんより ガッチリした
筋肉質で 骨太な逞しい男子です♪
山形に行った目的の一つに 美味しい蕎麦を食べること
住宅地の中にある 森蔵
山形には 蕎麦やさんが ほんといっぱいあるけど
こー言う 自宅兼店舗みたいな
知る人ぞ知る
隠れ家的な蕎麦やさんも多いです
そして 山形の人って
そんな 蕎麦やさんを見つけるのも上手いです
ほんとうに 普通の一軒家みたいです
軒先に そばの のぼりが無かったら
ここが蕎麦やとは 誰も気がつかないです

自宅を解放して
ご夫婦 二人でやってる蕎麦やです
義妹の旦那さんに 蕎麦を語らせたら
あそこは二八 ここは10割
二八でも太い所もあるし 10割で細いのは食べやすいとか
蕎麦に関するうんちくを
喋り始めたら止まりません
義妹夫婦は 前に来た事があって
ここのお勧めの 森蔵そばを頂きました
まずは たくさん小鉢が出て来ます

出来上がりを待ってる間
奥さんが庭を行ったり来たりして
摘みたてのハーブを使って天ぷらを揚げてるみたいでしたよ

後で 奥さんが
ハーブ畑の説明をしてくれて
この白い花は・・・ なんとかかんとか
黄色い花は・・・・ なんとかかんとか
聞いたけど 忘れちゃった^^;
自家製のハーブの天ぷらとサラダ

ワタシの好きな 細めの二八蕎麦

細いけど けっこうな こしがあって
蕎麦通な 義妹の旦那さんが太鼓判を押すだけありました
この後 デザートの 蕎麦ぜんざいも出てきて
これで 700円です
食べごたえあったし 大満足の蕎麦でした♪
帰る時 2階で寝てたクロちゃんに
また来るからね~ 元気にしててね~って
挨拶したけど わかんないよね(笑)
下の娘にも送って 今日届いたみたいです
電話で みぃちゃんは可愛いけど
家の中が汚い だって(笑)
連休に山形の義妹の所に行ってきました♪
もち お土産に ファイル持って行きましたよ
義妹の所のクロちゃんは
お宅にお邪魔した時から
帰るまで ずーっと2階に居たので
こちらから ご挨拶に行ってきました

クロちゃんは 今年で17歳になるけど
まだ仔猫のように あどけないです
そして とっても穏やかな良い子です
前にも言ったと思うけど
みぃちゃん うちに来る前 少しの間
クロちゃんと一緒にいました
まだ仔猫のみぃちゃんが クロちゃんにシャーシャー言って
そんな みぃちゃんが怖いクロちゃんは
自分の家なのに逃げ回ってました(笑)
みぃちゃんもオデブだけど
クロちゃんは 8キロもある貫録です
みぃちゃんより ガッチリした
筋肉質で 骨太な逞しい男子です♪
山形に行った目的の一つに 美味しい蕎麦を食べること
住宅地の中にある 森蔵
山形には 蕎麦やさんが ほんといっぱいあるけど
こー言う 自宅兼店舗みたいな
知る人ぞ知る
隠れ家的な蕎麦やさんも多いです
そして 山形の人って
そんな 蕎麦やさんを見つけるのも上手いです
ほんとうに 普通の一軒家みたいです
軒先に そばの のぼりが無かったら
ここが蕎麦やとは 誰も気がつかないです

自宅を解放して
ご夫婦 二人でやってる蕎麦やです
義妹の旦那さんに 蕎麦を語らせたら
あそこは二八 ここは10割
二八でも太い所もあるし 10割で細いのは食べやすいとか
蕎麦に関するうんちくを
喋り始めたら止まりません
義妹夫婦は 前に来た事があって
ここのお勧めの 森蔵そばを頂きました
まずは たくさん小鉢が出て来ます

出来上がりを待ってる間
奥さんが庭を行ったり来たりして
摘みたてのハーブを使って天ぷらを揚げてるみたいでしたよ

後で 奥さんが
ハーブ畑の説明をしてくれて
この白い花は・・・ なんとかかんとか
黄色い花は・・・・ なんとかかんとか
聞いたけど 忘れちゃった^^;
自家製のハーブの天ぷらとサラダ

ワタシの好きな 細めの二八蕎麦

細いけど けっこうな こしがあって
蕎麦通な 義妹の旦那さんが太鼓判を押すだけありました
この後 デザートの 蕎麦ぜんざいも出てきて
これで 700円です
食べごたえあったし 大満足の蕎麦でした♪
帰る時 2階で寝てたクロちゃんに
また来るからね~ 元気にしててね~って
挨拶したけど わかんないよね(笑)
2014-05-05(Mon)
採りたてのタケノコは 美味しいですよね~
水煮にはない サクサクの食感が堪りません♪
タケノコご飯や チンジャオロウスー
まだまだ楽しめますね~
八王子で 保護活動をしてる
おれ! みけお! の てんてんさんが
八王子古本まつりで
譲渡会や バザーに参加してるので
うちにあった不用品を 少し送ったりしました
ここからは
ちょっと ややっこしいんですけど
古本まつり開催にあわせて
ダイヤのよーに の さつこさんが
クリアファイルの企画をしてくれて
みぃちゃんも参加しました
で てんてんさんに ファイルを送って貰うように
頼みました
そしたら 古本まつりでお手伝いに行った
二星ふぅちゃん さびっ子みぃちゃん の fmさんが
プレゼントと一緒に送ってくれたんですよ~♪
ワタシの下手な説明で分かるかな?
とにかく たくさんの人の協力があって
届いたファイル
ブロ友さんの輪が繋がってますね
fmさんからの愛情便♪

一番後ろにあるのが ファイルです
みぃちゃんの玩具やら おやつ
ワタシの おやつまで
一つ一つ付箋が貼ってあって
さすが気配り上手なfmさんらしいプレゼントが
てんこ盛りです♪
ではでは ファイルの紹介

ゴメンなさいm(__)m
夜に撮影したので
照明が反射して写ってしまいました
ファイルは 表も裏も猫さんが いっぱい

みぃちゃん
何処に居るか分かりますか?
↑の左から3番目
この写真は 前に記事にした 旦那を見上げる画像です →☆
旦那に この時の写真のファイルだよって見せたら
普段は ブログにも ワタシにも興味のない人だけど
オレにもくれ! だって^^;
てんてんさんは 八王子で保護猫の猫カフェ
はちねこ! カフェ もやってます
荷物の中に入っていた
八王子便りでも ここが紹介されてました

↑ここです

八王子市初沢町1298-5 丸子ビル2F
開催日 毎週末 土日 祝日
13時~17時
保護猫さんたちが ここで家族を捜してます
お近くの方は是非遊びに行って下さいね
水煮にはない サクサクの食感が堪りません♪
タケノコご飯や チンジャオロウスー
まだまだ楽しめますね~
八王子で 保護活動をしてる
おれ! みけお! の てんてんさんが
八王子古本まつりで
譲渡会や バザーに参加してるので
うちにあった不用品を 少し送ったりしました
ここからは
ちょっと ややっこしいんですけど
古本まつり開催にあわせて
ダイヤのよーに の さつこさんが
クリアファイルの企画をしてくれて
みぃちゃんも参加しました
で てんてんさんに ファイルを送って貰うように
頼みました
そしたら 古本まつりでお手伝いに行った
二星ふぅちゃん さびっ子みぃちゃん の fmさんが
プレゼントと一緒に送ってくれたんですよ~♪
ワタシの下手な説明で分かるかな?
とにかく たくさんの人の協力があって
届いたファイル
ブロ友さんの輪が繋がってますね
fmさんからの愛情便♪

一番後ろにあるのが ファイルです
みぃちゃんの玩具やら おやつ
ワタシの おやつまで
一つ一つ付箋が貼ってあって
さすが気配り上手なfmさんらしいプレゼントが
てんこ盛りです♪
ではでは ファイルの紹介

ゴメンなさいm(__)m
夜に撮影したので
照明が反射して写ってしまいました
ファイルは 表も裏も猫さんが いっぱい

みぃちゃん
何処に居るか分かりますか?
↑の左から3番目
この写真は 前に記事にした 旦那を見上げる画像です →☆
旦那に この時の写真のファイルだよって見せたら
普段は ブログにも ワタシにも興味のない人だけど
オレにもくれ! だって^^;
てんてんさんは 八王子で保護猫の猫カフェ
はちねこ! カフェ もやってます
荷物の中に入っていた
八王子便りでも ここが紹介されてました

↑ここです

八王子市初沢町1298-5 丸子ビル2F
開催日 毎週末 土日 祝日
13時~17時
保護猫さんたちが ここで家族を捜してます
お近くの方は是非遊びに行って下さいね
2014-05-03(Sat)
みぃキティちゃん
可愛いって言ってくださってありがとね~♪
でも、もふもふさんが仰るように
鉢巻にも見えるから可笑しいです
GW後半
みなさんは いかがお過ごしでしょうか?
お仕事の人もいるでしょうけど
ワタシはカレンダー通りのお休みです
4連休の初日
ヒミツの場所で タケノコ掘りに行って来ました
収穫は・・・・

ほらほら みぃちゃん写真撮るんだから
邪魔しないの!
あっ でも みぃちゃんの体と比較したら
タケノコの大きさが分かって 良いかもね

大小 合わせて9個ゲットだぜー!
左のが一番大きいです
タケノコ~♪ タケノコ~♪
思わず 鼻歌が出るくらい 大好きですぅ~
今夜のディナーは
タケノコ尽くし

タケノコと鶏肉とジャコの煮物
春キャベツとタケノコのペペロンチーノ
おいしゅうございました♪
可愛いって言ってくださってありがとね~♪
でも、もふもふさんが仰るように
鉢巻にも見えるから可笑しいです
GW後半
みなさんは いかがお過ごしでしょうか?
お仕事の人もいるでしょうけど
ワタシはカレンダー通りのお休みです
4連休の初日
ヒミツの場所で タケノコ掘りに行って来ました
収穫は・・・・

ほらほら みぃちゃん写真撮るんだから
邪魔しないの!
あっ でも みぃちゃんの体と比較したら
タケノコの大きさが分かって 良いかもね

大小 合わせて9個ゲットだぜー!
左のが一番大きいです
タケノコ~♪ タケノコ~♪
思わず 鼻歌が出るくらい 大好きですぅ~
今夜のディナーは
タケノコ尽くし

タケノコと鶏肉とジャコの煮物
春キャベツとタケノコのペペロンチーノ
おいしゅうございました♪
2014-05-02(Fri)
みぃちゃんの あの格好
女の子なのに 鍵尻尾が うまい具合に納まって
何かを連想するような(笑)恰好で
可笑しいですよね~
キティちゃんが 誕生して
今年で40周年になるみたいですね~
今や 日本を飛び出して
世界で可愛がって貰ってるキティちゃん♪
我が家の みぃキティちゃんも頑張ってくれました
キティちゃんと言えば 赤いリボン
旦那の誕生日プレゼントに付いてた赤いリボン
こ~なるよねぇ~

寝てたけど
リボンを顔に近づけた途端に イヤイヤモード^^;
こうなったら ガブッとくるのは 見え見えなので
グッスリ寝たのを見計らって リベンジです


プププッ
キティちゃんの可愛らしさと言うより
お笑い系
みぃキティちゃんは
世界進出は無理みたいだね
でも 我が家のアイドルには 間違いないです♪
女の子なのに 鍵尻尾が うまい具合に納まって
何かを連想するような(笑)恰好で
可笑しいですよね~
キティちゃんが 誕生して
今年で40周年になるみたいですね~
今や 日本を飛び出して
世界で可愛がって貰ってるキティちゃん♪
我が家の みぃキティちゃんも頑張ってくれました
キティちゃんと言えば 赤いリボン

旦那の誕生日プレゼントに付いてた赤いリボン
こ~なるよねぇ~

寝てたけど
リボンを顔に近づけた途端に イヤイヤモード^^;
こうなったら ガブッとくるのは 見え見えなので
グッスリ寝たのを見計らって リベンジです


プププッ
キティちゃんの可愛らしさと言うより
お笑い系
みぃキティちゃんは
世界進出は無理みたいだね
でも 我が家のアイドルには 間違いないです♪