fc2ブログ
2014/08
≪07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫
みぃちゃんのベット
うちの おばあちゃんは朝寝坊^^;

「お早うございます。 朝ですよ!」って
声を掛けても 中々起きなくって・・・

子どもなら 「いつまで寝てるの! 早く起きなさい!」って
布団を剥がす所だけど
なにせ お義母さまですからね・・・・

やっと 起きて トイレに行ったから
起きたのかと思いきや また寝てるし^^;

ま~ そんな事は どーでも良いんですけど
みぃちゃんは おばあちゃんのベットで
寝たくて おばあちゃんの部屋の前で待ってたり
ベットの周りで ウロウロしています

「みぃちゃん おばあちゃん寝てるから静かにしなさい!」って
わざと大声で叫んでみたり(笑)

みぃちゃん おばあちゃんのベットは好きだけど
何故か 一緒に寝る事は無いんです

みぃちゃんと一緒に寝るのは嬉しい事なんでしょうけど
体の節々が痛くなるのも現実なので
高齢の おばあちゃんには ちょっとシンドイ事だと思います
ちゃんと その事を 分かってるのか いないのか 
みぃちゃんは おばあちゃんが起きるのを待って
ベットインする 良い子なんですよ♪

IMG_2749_convert_20140831151638.jpg
みぃです
やっと おばあちゃんが起きたので
これからは ここが みぃのベットです♪


そうなんです
みぃちゃん 昼間は ここで寝てる事が多いです
おばあちゃんのベットでもあるけど
みぃちゃんのベットでもあるんです♪
スポンサーサイト



みぃちゃんのように
色んな偶然が重なって見れた富士山

きっと この子は たくさんの人に守られた
強運の持ち主に違いないです

小さく産まれてきたけど
まずは みぃちゃんのように
いっぱい食べて

IMG_2750_convert_20140827144158.jpg



いっぱい出して

IMG_2751_convert_20140827144238.jpg
シツレイ・・・しましたぁ^^;


そして寝る
IMG_2746_convert_20140827144034.jpg


何処でも いつでも寝る
IMG_2676_convert_20140827144121.jpg

孫ちゃん とっても順調だから 自立哺乳になったそうです
欲しい時に 欲しいだけミルクを飲めるらしいです

いっぱい飲んで 
「寝る子は育つ」って言うし
スヤスヤ寝て
早く おおきくな~れ!

でも、みぃちゃんは
それ以上 大きくならなくていいからね(笑)

玄関が お好き
たくさんの お祝いの言葉ありがとうございます♪

そうですね
早くパパやママに会いたくて出て来た
セッカチなベビちゃんです
それに 今日は全ての管が抜けたらしいので
これから どんどん大きくなってくれるでしょう

ベビちゃん
体は まだ細いのですが
手の指が スラーっと長くて とっても綺麗
末はピアニストか 手タレか
なんて 今から ばばバカ全開です(笑)


ワタシが留守にしてる間
上の娘が言うには
「みぃちゃん 夜になると玄関に居て
お母さんの帰りを待ってるのかと思ったら
帰って来ても玄関にいるから
違ったみたいだね」って

IMG_2741_convert_20140825204153.jpg

今日も玄関にいるしね(笑)



「こぼれ話」

滋賀に向かう飛行機
仙台→伊丹
今回 乗った飛行機 小型のプロペラ機でした^^;

IMG_2728_convert_20140825203937.jpg


後ろから来たお兄さん 飛行機を見た瞬間
「マジかよっ!」
だよねぇ~
何回か この便には乗ってるけど
プロペラ機は初めてです

しかも 仙台空港で
「ただ今 滑走路に鳥の死骸があって
その駆除作業に時間が掛っております」 だって
結局 1時間遅れで出発して
1時間遅れで到着しました ^^;

でも、ちょっと良い事があって
プロペラ機は高度が低いから
初めて富士山を見る事が出来ました

ワタシは右の窓側に座ってたんですが
左の窓から見えますってアナウンスがあったので
思いっきり体を伸ばして見ようとしたら
たまたま ワタシの隣と 同じ列の人は
ANAの制服を着た CAさんたち 3人でした
多分・・・次の仕事の移動中?
「写真撮りますか? なんなら席を変りましょうか?」って言ってくれて
左に座って居たCAさん 3人が一斉に立って
ワタシに席を譲ってくれました
一般のお客さんだったら いくら図々しいおばちゃんでも
頼めなかったです

IMG_2729_convert_20140825204015.jpg
♪ ふ~じ~は 日本一のやま~♪


IMG_2730_convert_20140825204106.jpg

プロペラと富士山

不安な気持ちで乗った
不安な飛行機だったけど
思いがけず 貴重な体験をしました♪

富士山を見た瞬間
きっとベビちゃんは大丈夫!って確信しました
小さな命♪
思わせぶりな お知らせで
ご心配おかけしたみたいで
申しわけありませんm(__)m

実は・・・・
娘が1か月早く 緊急手術になりまして
1500ちょっとの 小さい小さいベビちゃんのママになりました

突然の事なので ビックリするやら
ただただ 心配で・・・・

旦那さんの話では
ちゃんと産声をあげたって言ってたし
自発呼吸をして 小さいながら元気だとは
聞いたけど
それでも心配な ばば心・・・
取り急ぎ 滋賀に駆け付けた次第です

そーは言っても やっぱり仙台と滋賀は遠いので
その日の うちに駆けつけるって訳にはいかなくて
翌日になってしまいました

術後 1日目の娘は 思ったより元気そうだったし
ベビちゃんも 小さいながら頑張ってました
娘にとって一番の安心は
やっぱりベビちゃんが元気な事です

NICUに入ってるベビちゃんは
パパとママしか面会が出来ないので
オババはガラス越しに 遠目に こそっと見てました
デジカメで撮った写真を見ると
弱々しいかんじはなく 結構逞しい男の子でした
これなら きっと大丈夫!

小さな小さな宝物の命の誕生です

娘は日に日に回復するでしょうし
ベビちゃんも順調に大きくなってくれるでしょうから
後は・・・・旦那さんと 旦那さんのご家族に
よろしくお願いしますと頼んで 帰って参りました

お知らせ
ちょっと バタバタしてますので
しばらくお休みします

折角 来てくださったのに
申しわけありません m(__)m

IMG_2727_convert_20140821221820.jpg

みぃちゃんからも お詫びいたします
寝落ちの瞬間
100均の ライターフェンス
風よけにもなるし 猫さんの玩具にもなるし
結構 優れものですよ~♪




アナタは眠くなる・・・・眠くなる・・・・・

みぃちゃんの寝落ちの瞬間をお楽しみください

1408362741hG77fTwwTCSekkv1408362738.gif
(GIFアニメ)

だんだん 瞼が重くなって
頭が カックンカックン下がるのは
人間と同じだな~
なんて 妙に感心して見入ってしまいました

そして 寝てても 
お耳や 髭を動かしたりして
少しもジッとしてなくて
見飽きないのも 人間の子と同じです♪

みぃちゃん お休み~
いい夢 見てね


「どうでもいい話」

うちには 週替わりの猫川柳のカレンダーがあるんですけど
今週のカレンダーは
『猫警戒 支度後姉ちゃん 違う人』

IMG_2725_convert_20140818204846.jpg

この意味 わかりますよね~
下のほうの猫さんの ビックリしたような
顔がツボですわ~

そしたら うちの旦那
真顔で 「この意味が分かるか?」って聞かれて
ドン引きです
いくら考えても意味が分からないようです

どーして分からないのが 分からないです^^;

優しいワタシは
決してバカにする事なく
丁寧に 教えて差し上げました

なんか男性って
(うちの旦那だけかもしれませんが・・・)
目に見える情報だけが全てで
その裏に潜む物事に鈍感な様な気がします
この場合 写ってないお姉ちゃんに
思いをはせる事が出来ないみたいです^^;;;

読解力がないと言うか ナンと言うか
それだけ単純なのかな・・・・

一枚のカレンダーからの愚痴でした(笑)
お盆 あれこれ
ニッカポッカみぃちゃんに コメントありがとうございます♪
足を上げると 太ももが ムギューーーとなって
逞しい足です(笑)

猫さんって あの格好 けっこうしますよね~




みなさんはお盆休み 如何お過ごしだったでしょう?
我が家は 銀行関係のSEをやってる息子は
交代で休むとかで お盆には帰って来ませんでした

勿論 妊婦の下の娘も帰って来なかったので
極々 普通のお休みでした

この休み 出かけたのはお墓だけです(笑)

お墓参りの必需品
「ライターフェンス」

お線香に火を点ける時に
風をよけてくれます

これ ライターがなくなっても取り換えられるんですが
何度も使ってると
ライターの火で 開閉部分が焼けてしまうんですよね

で 買ってきました100均で

IMG_2701_convert_20140814202357.jpg


左下の黒いのが ライターフェンス

台紙から外して ライターをセットしようとしたら
やって来ました みぃちゃんがっ

IMG_2700_convert_20140814202317.jpg

この留めてある 針金が玩具になってます

チョイチョイしたり ガブガブしたり
自分で落としては追いかけて
楽しそうでしたよ~

IMG_2702_convert_20140814202449.jpg

こんな何でもない物が玩具になるのは
人間の子と同じです♪

じゃあ お墓参りに行ってくるから
みぃちゃん
それで遊んでて
お留守番お願いね~


「おまけ」

お盆中は お仏壇にお膳を作るので
いつもより 残りご飯がたくさん出ます
残りご飯の すずめレストラン
てんこ盛りで 大繁盛です

IMG_2697_convert_20140814202232.jpg

それを見る みぃちゃんも忙しそうでしたよ




ニッカポッカみぃちゃん
おばさん臭に包まれたみぃちゃん
気持ち良さげだって言って下さって
嬉しゅうございます♪




みぃちゃんが 足をブン投げて
グウタラしてたので

「あら なんてヒドイ恰好してるの~」
って激写です

IMG_2684_convert_20140813094649.jpg

写真を撮って
再生して見返してみたら
この アンヨが

IMG_2685_convert_20140813094750.jpg

美味しそうな鳥モモにも見えるし
工事現場で履くような作業ズボン・・・
ニッカポッカ? でしたっけ
それを履いてるようにも見えました

お手手は オバケで
アンヨは とび職人

みぃちゃん高い所は平気だし
とび職人だったら
良い仕事しそうだけど
こんなダラケタ職人は いらんですから(笑)

ホカホカの短パン
みぃちゃん
大嫌いな掃除機から逃げるルートが決まってます
あんな ちっちゃな猫頭で 色々考えてるのかと思うと
なんか ホッコリします♪






台風の影響でしょうか・・・
この所 涼しい日が続いてます

各地に大きな被害がでた台風でしたが
みなさんの所は大丈夫でしたか・・・?
自然災害は怖いです

そんな涼しかったある日
短パン・半そででは寒いので
短パンを履き替えて ちょっとそこに置いてたら
やって来ました みぃちゃんが~

着替えてる時から 傍で見てたので
きっと こーなるとは思ってました(笑)

IMG_2679_convert_20140810155654.jpg

脱ぎたて ホカホカの
おばさん臭の カホリ立ち込めるオパンツ
きっと心地いいはず(笑)

ねぇ みぃちゃん

IMG_2681_convert_20140810155740.jpg

みぃちゃんの この顔を
クチャイ! と見るか
気持ち良さげと見るかは
あなた次第です(笑)

ワタシは勿論 後者です♪
 


みぃちゃんの ルート
台風の影響で ここ仙台は
雨が降ったり止んだりの曇り空で
今日は涼しかったです
猛暑から解放されて ホッと一息ついたかんじです

涼しかったせいか
みぃちゃんも今日は
あっちウロウロ こっちウロウロ 活動的でした

6・7・8日と 仙台七夕があったんですが
仙台七夕には雨はジンクスで
3日とも 雨が降りました

県内外から たくさんの人が見に来る七夕
ワタシも行きたかったのですが
猛暑と人混みに負けました(笑)




掃除機 嫌いな猫さんは多いです

うちの みぃちゃんも 大・大・大嫌いです

今まで まったりしてたのが
物入れから 掃除機を出す音
「ガッタン!」って聞いた途端に
究極のイカ耳と極悪人顔になってます

IMG_2665_convert_20140808140114.jpg

ワタシ このイカ耳
結構好きなんですよ~

猫のフォルムとしては
耳が正面に向いた方が可愛いんでしょうけど
全身で嫌いって表現してるようで
言葉がなくても伝わるしね
耳は雄弁です(笑)

あら~ みぃちゃんイカ耳 可愛いね~♪
なんて 遊んでたら
スタコラサッサ
逃げられちゃった

IMG_2666_convert_20140808140201.jpg

いつも掃除の時は
2階に逃げるんですが
逃げるルートが決まってます

2階に行くだけなら
もっと近いルートがあるのに 
わざわざ 回り込んで逃げるのは
きっと掃除機に会わないルートを
選んでるんだと思います

みぃちゃんなりに 色々考えてるんだね


IMG_2667_convert_20140808140250.jpg

みぃちゃん 賢いねぇ~♪
みぃちゃんと エアコン
雷 ほんと怖いです

でも、みぃちゃんの耳がピクピク動いて
耳を塞いでるみたいだねって
笑ながら見ていたら
知らない間に雷が通り過ぎました♪




いや~ 毎日 暑い!ですね


何をしなくても ただ座ってるだけでも 暑いです
熱中症も心配ですし
ついに エアコン スイッチオン!しました

毛皮を着た猫さんは
さぞかし暑いと思うけど
みぃちゃんは エアコン嫌いです
お部屋 涼しいから おいでよ~と誘っても
暫くすると出て行っちゃうんですよね

そして 玄関で行き倒れてます

IMG_2652_convert_20140804201649.jpg

おまた パっカーンで^^;
みぃ熱 放出中(笑)

IMG_2653_convert_20140804201747.jpg

大丈夫かっ! みぃちゃん

お目目が いっちゃってますよ

エアコン好きな猫さんも多いのに
みぃちゃんは 頑として受け入れないです

エアコン点けると 部屋も締め切り状態なので
狭い空間が苦手なのかもしれません

と言って 開けっ放しにしてたら
電気代!が大変な事になるしね・・・・
なんとか この猛暑を乗り切って欲しいです

雷さん
あの学級日誌
40うん年振りの再会だし
ゆっくり読んで欲しくて
順番に回し読みして 最終的にワタシの所に
帰ってくるようにしました




先日の夕方
空が暗くなったな~と思ったら
豪雨と 雷が凄かったです

何を隠そう・・・ワタシ雷怖い!です
一度 この近くに雷が落ちた事があって
ピカッと光ったなと思った瞬間に
ビシャビシャビシャ!って 聞いた事もないような轟音で
家が揺れるくらいの振動で
それ以来 雷が怖くなったの

ピカッ! ゴロゴロ!!
ほんとうに怖かったです

みぃちゃんに 雷怖いよね~って言ったら
ニャオー って一声鳴いて
まるで 「ほんと 怖い!」って返事してるみたいでしたよ


それから おもむろに場所を移動して

IMG_2647_convert_20140802211347.jpg



何故か この場所に陣取ってました

IMG_2648_convert_20140802211437.jpg


雷が 鳴る度に
耳がピクピクして ゴロゴロ!鳴ると
耳が ピタッとなって イカ耳に
人間なら まるで 雷怖いって耳を塞ぐような仕草でした

IMG_2650_convert_20140802211534.jpg


みぃちゃん
雷は 耳じゃなくて おへそを押さえるんだからね(笑)

学級日誌
ベビちゃんのブーケ
上手って褒めていただいて恐縮です

暑い日の編み物は大変だけど
ばぁばは 頑張りまっす





先日 高校の時のクラス会がありまして
ワタシも幹事補佐として出席しました

担任だった先生も出席してくださって
高校生だった10代に戻った気分でしたよ

その時 先生が
「こんな物 見つけたので
持って来たの~」って差し出したのは
その当時の学級日誌

IMG_2643_convert_20140731220838.jpg

セピア色に染まった
昔の乙女だった想いの いっぱい詰まった日誌です

キャー! 懐かしい!!
えー こんなのあったんだ!
あっちこっちから 黄色い声がっ

IMG_2644_convert_20140731220933.jpg

ページをめくると
そこには 確かに その時代の息吹を感じて
その時 その日の 日々の学校生活の様子や
先生が 赤字で丁寧に返事を書いてくれて
あんな事もあったね~
こんな事もあったね~
えっ! こんな事あったっけ・・・?
って 覚えてる事と 遠の昔に忘れてた事
ナンだか不思議な世界に迷いこんだ感覚でした

その場で回し読みをしたんですが
先生は 「自分が持ってるよりも
あんたちが持ってた方が 良いんじゃない」
って事で
他の幹事さんから ワタシの所に回ってきました


ここの団地には 同じクラスだった友達が
二人います
彼女たちは クラス会には出席出来なかったので
クラス会の報告と あの伝説の学級日誌を見せたくて
我が家で プチクラス会をしました

挨拶も そこそこに あの学級日誌を見た途端
わ~♪って

そりゃ 驚くよね
卒業してから 40年以上経ってから見る日誌だもん

同じ団地にいても
滅多に逢わないので 
話も あっちこっち飛んで 話題盛りだくさん

最初から最後まで ハイテンションのプチクラス会でした

その間 みぃちゃんは
一度も顔を見せず おばあちゃんのベットで寝たまま

みんなが帰ってから
みぃちゃん 一度も顔を見せなかったねって
旦那に話したら

「そりゃ~そうだ
あんなに騒がしくしてたら みぃちゃんだって寄りつかないべー」
だって^^;
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00