fc2ブログ
2014/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
フォトコーナー
お膝猫みぃちゃんは
たまにだから なお更嬉しいんですよね~




孫ちゃんの フォトコーナー作りました♪

IMG_3014_convert_20141029141308.jpg

フォトスタンドも 可愛いでしょ♪

何処に飾ろうか
あちこち置いてたら
みぃちゃんもやって来ました

IMG_3011_convert_20141029141142.jpg

ま~ みぃちゃん
孫ちゃんとの 2ショット♪
良いね~ 良いね~
って喜んでたのも 束の間
直ぐに 興味なし(笑)

IMG_3012_convert_20141029141224.jpg

写真は動かないもんね^^;

この頃 娘とは ラインの無料通話の
ビデオ電話で話てます

あれって スゴイ!です
しかも無料なのが良いです

遠くに離れていても まるで手に取るように
画像が出るんですよね

テレビ電話だなんて 一昔前なら
考えられなかったです
長生きして良かった(笑)

おばあちゃんにも 画像を見せると
必ず 「わ~ 初めて見る」って言います(笑)
そして 「太った赤ちゃんだね~」って

ワタシの画像には孫ちゃん
娘の画像には みぃちゃんが写ってます

そして お互い写してる画像が左隅に
小さく写りますよね
たまに 孫ちゃんと みぃちゃんが
良い感じに 並んでる時があります♪

それを見て 笑いあったり
良い時代になったもんです

それでも この手で触って 触れ合いたいと
思うのも ババ心



スポンサーサイト



女子力が強いみぃちゃん
猫さんって
ほんと あ~いう所好きですよね~
お約束みたいに入ってくれるし♪




日に日に寒くなってきましたね

寒いの嫌い!です
でも 寒くなって 良い事があるとしたら
あの・・・抱っこも嫌いなみぃちゃんが
お膝猫になってくれる事♪

IMG_3010_convert_20141026212532.jpg

たまーーーーに 気が向くと
膝に乗ってくれます♪

膝に乗るってくれるのは ワタシだけなので
ちょっと自慢です エッヘン!

ツンデレなみぃちゃんが
たまに見せる甘えっ子な姿

娘が言うには
みぃちゃんの ツンデレは
女子力があるらしいです

恋愛テクニックで言ったら
押して引く!みたいな 小悪魔的で
恋の駆け引き上手な女子力だそうです(笑)



この写真を撮ったのは 上の娘で
みぃちゃ~ん♪ こっちこっち♪
の声に反応して
しっかりカメラ目線頂きました

女子力の強いみぃちゃんと
ちょっと出遅れてる うちの娘(笑)

引き出しみぃちゃん
娘から送られた動画
これからも みぃちゃんに見せたいと思ってます♪





箪笥の引き出しを整理しようと思って
引き出しを抜きだしたら

来るよね~♪ みぃちゃんが

IMG_3002_convert_20141023210145.jpg

猫さんって ほんと
こーいう所 見つけるの上手です

入ったものの 落ち着かない様子で
キョロキョロしてたけど

IMG_3003_convert_20141023210224.jpg


ものの数秒で
すっかり馴染んでます(笑)

IMG_3005_convert_20141023210304.jpg

整理が終わって
引き出しを元に戻そうと思っても
こんなに馴染んでたら戻せないじゃないですか^^;

ま~ 好きなだけ そこに居てくださいな~


「おまけ」

桜子ちゃん が行った やくらいガーデン
ワタシも真似っこして行って来ました


IMG_2992_convert_20141023210008.jpg

ここからだと1時間強で行ける場所だし
ここには何度か行ったけど
秋に行くのは初めてです
桜子ちゃんの所で見て
今の時期 こんなに綺麗なんだと
教えて貰って 行って来ました

この時期は マリーゴールドやサルビアが
まるで花の絨毯みたいで綺麗です
でも この花は もう終わり・・・かな
来年の為に たくさんの人が
花の入れ替えをしてました


奥に見えるのはチャペルで
ここで結婚式も出来るんですって❤
庭園に お二人の名前の入った記念樹が
植えてありましたね

ワタシ
ここから見る やくらい山が好きです

IMG_2989_convert_20141024141115.jpg

加美町にある やくらい山
加美富士と呼ばれるくらい
姿かたちが美しいくて
冬はスキーも出来ますよ
山頂が紅葉してました


お花も癒しですが
ガーデンにいた うさぎちゃんが可愛いくって~

IMG_2998_convert_20141023210048.jpg

大根の葉っぱを
お口を クチュクチュしながら食べる様子が
可愛いくて 癒されました♪
は~るよ来い♪ は~やく来い♪
娘の部屋は
ほんと 出て行った時のまま 手つかずだったので
細かい物やら 大きな物
何から手を付ければいいのやら・・・・

ま ぼちぼち 頑張ります





娘から


『今日で 2ヶ月になりました』の動画が来ました~♪

あうん~♪ うぅ~♪ 
手足 バタバタ!
お喋りも上手になってます
そして笑ってました(笑)

ワタシが帰った10日前より
お顔もプックリして
表情も豊かになって
赤ちゃん♪ 赤ちゃん♪してきました
赤ちゃんの成長って早いです



そんな動画を みぃちゃんにも見せてあげました

IMG_2972_convert_20141021140550.jpg

最初に 孫ちゃんがお口を パッとあけて
ニコッと 笑うんです
そして 娘の 「笑った~」の声から始まる動画
みぃちゃんも興味津々



IMG_2973_convert_20141021140712.jpg

たまに聞こえる孫ちゃんの あ~♪ う~♪
そして ほどんとは 
娘の 「笑って笑って」 とか 「可愛いね~」
「お喋り上手だね~」とか 一方的に喋ってる声が聞こえます

手足の動きも激しくなって
手足をバタバタしてました
みぃちゃんには 初めて見る 謎の生物
これは 何だ! みたいに
動きを追ってました


みぃちゃんの弟だよ♪

もう少し大きくなって
冬は寒くて風邪でもひいたら大変だし
娘は育休を1年とるって言ってるので
暖かくなったら ゆっくり遊びに来るらしいので
その時は仲良くしてね

そしたら 孫ちゃんとみぃちゃんの
2ショット写真を撮ろうね

は~るよ来い は~やく来い~♪
って まだ10月だけど
春が待ち遠しいです
お片付け
レターパット 可愛くって
毎日眺めては ニヤニヤしてます♪




下の娘が 大阪で就職して
滋賀に配属になり そこで所帯を持ったのは
みなさんご存じですよね~

今まで娘の部屋は
引っ越ししてから手つかずの状態で
そのままにしてあります
って、片づけるのが面倒だったりしてね^^;;

でも、今回滋賀に行って感じた事は 
娘は帰って来る事は無いんだと・・・

で、重い腰を持ち上げて
娘の部屋の片づけをしていたら
やって来ました みぃちゃんがっ♪

IMG_2961_convert_20141018220838.jpg

ベットの下に置いて行った洋服が入っていた
衣装ケースを仕分けして出来た
スペースに入り込んでました

この部屋は 12畳でカーテンで仕切って
6畳・6畳で 上の娘も使ってる部屋です
一応ドアは それぞれに 二つあるんですが
一度部屋に入れば行き来は自由です

隠れる所もいっぱいあるので
ここに入ったら見つけるのが難しいし
普段は 立ち入り禁止の場所でもあるんです

片づけるのに出たり入ったりする隙を狙って
みぃちゃん参上!

下の娘の思い出の品を片づける作業は
なんとも切ない物がありましたが
みぃちゃんが居てくれて 救われた思いです

みぃちゃん そんな所に入ったらダメ!だからね

なんて言いながら
お手伝い 邪魔してくれる
みぃちゃんがいてくれて良かった~♪

一人で片づけしてたら
泣いてたと思います ←ウソです(笑)




レターパット
台風が過ぎてから
ここは一気に寒くなりました
寒くて寒くて ポカペにヒーター点けてます
もう冬支度の季節になってきましたね~




保護活動をしてる てんてんさんが参加した
古本まつりのイベントで
サツコさんが企画した レターパットに
みぃちゃんも参加しました

IMG_2956_convert_20141016171200.jpg

便箋に 103猫大集合♪
1人っ子のみぃちゃんが
こんなに お友達に囲まれて嬉しいじゃないですか
いつも遊びに行ってる お友達も
たくさん参加してました


えっ!?
みぃちゃんは 何処かって?
↑の写真では 下から2段目の 左から5番目がみぃちゃんです

IMG_2957_convert_20141016171241.jpg

丸い円から お耳が出てるのも
なんか 顔を出してるみたいで可愛いです♪


ほんとうなら ワタシも古本祭りの
お手伝いに行きたかったんですけど
ちょうど 孫ちゃんの事で滋賀に行く日にちと重なってしまって
行けずに とっても残念です

なので てんてんさんにお願いして
送って貰いました
レターパットの他にも 色々入ってたので
写真撮影にみぃちゃんも参加です
って邪魔してるだけですけどね^^;;;

IMG_2958_convert_20141016171611.jpg


レターパット♪
てんてんさんが主催してる
保護猫カフェ はちねこ!の
はちねこ!かわら版♪
クーさん手作りのストラップ♪

IMG_2959_convert_20141016171658.jpg

レターパットもストラップも
可愛くって使えないのが難ですわ~

てんてんさん ありがとうございます
そして これからも ワタシに出来る範囲で
応援していきたいと思ってます



「余談」

孫ちゃんを抱っこして
ユラユラしながら寝かしつける感触が忘れられなくて
みぃちゃんを抱っこして ユラユラしたら
噛まれました!^^;
台風一過
みぃちゃんは すっかり日常に戻ったけど
ワタシは まだ夢の続きにいるみたいで
日常ボケしています(笑)

普段なら 何も考えなくても
難なくチャチャットこなせる事が
次は何をするんだっけか・・・?
って考える事 しばし 





大型台風の被害はなかったでしょうか?

ここでは 昨日の深夜から 早朝にかけて
雨風が強かったですが
朝には雨が上がってました

仙台の一部では
冠水被害や 床下浸水もあったようですが
ワタシの生活圏は 何の支障もありませんでした


朝起きて 障子を開けたら
みぃちゃん ガンミです

IMG_2948_convert_20141014162604.jpg

庭の雑草園も
雨に流されて 緑が綺麗になってました
雨はあがってたけど 風が強かったので
木々が揺れる様子を
みぃちゃんは楽しそうに見てました

IMG_2949_convert_20141014162640.jpg


雨で窓も綺麗になったのかな・・・
ガラスに写るみぃちゃんが ハッキリ見えるしね

IMG_2951_convert_20141014162723.jpg

みぃちゃん分身の術
なんちゃって♪
ただいま~♪
ただいま~♪
無事 仙台に帰って来ました

孫ちゃんと過ごした一週間
夢のような時間でした♪

小さく産まれたけど
一か月半が過ぎて 体重も3.6キロくらいになって
すくすく大きくなってます

IMG_2924_convert_20141012211230.jpg

孫ちゃんの顔出し写真は
これが最初で最後かな・・・・

でないと 影の管理人(娘)に削除されそうですからね^^;

乳飲み子のミルク臭い香り♪
フニャフニャした体♪
プクプクしたホッペ♪
抱っこしてユラユラすると気持ち良さそうに
寝んねする愛しさ♪
寝たかな~と思って ベットに移すと
起きてしまって大泣きしたり
一丁前にするオナラが大きくて
みんなで笑ってしまった事
起きてる時には手足をジタバタして
掛けてるタオルを剥いでしまったり
あ~ こんな事もあったな~と
色々 懐かしく思い出してました♪

心配してたおばあちゃんも
ショートスティに行った事も忘れてました(笑)
旦那の話では ディサービスとショートスティは同じ所だったので
ショートスティから帰って来た時は
まるでディから帰ってきたみたいに
何の違和感も無かったようです

みぃちゃんは
ワタシが留守中は
ご飯を食べに茶の間に来るくらいで
ほどんとおばあちゃんの部屋にいたみたい



IMG_2945_convert_20141012211327.jpg

ただいま~って言ったワタシの後を追って来た顔が
イカ耳で 未だ警戒してたけど

でも 暫くしたら いつものみぃちゃんに戻ってました

IMG_2946_convert_20141012211417.jpg

いつもの日常が戻ってきました♪
行って来ます♪
ミケちゃん
昨日も遊びに来たんですが
みぃちゃんは うぅーう唸ってました^^;






日曜日から 滋賀の娘の所に行って来ます♪
なので ブログは暫く お休みしますね

初めての孫ちゃんとの対面が楽しみです
ラインで画像とか 動画を送って貰ったりしてるけど
それでも 直に触れて この目で見るのとは
全然 違いますよね



孫ちゃんの手編み三点セットを持って行って来ます

IMG_2901_convert_20141003144108.jpg


みぃちゃんの毛も付いてるし(笑)

IMG_2710_convert_20141003143818.jpg



ただ・・・気がかりなのは
おばあちゃんの事

いつもなら 義妹に頼めば良かったのですが
義妹の所の お姑さんも体調を崩してしまって
手が掛る状態なので
おばあちゃんの事 頼めなくなってしまいました

なので 今回初めてショートスティを利用して貰う事になりました
おばあちゃん
「わかった」って言う時もあるし
「一人で留守番してるから
そんな所に行きたくない!」って言う時もあるし
おばあちゃんは認知症もあるので
日に何度も同じ会話を繰り返してます
どうなるか ハラハラ・ドキドキです

ショートスティを利用するなら
旦那も一緒に行けるんですが
一度言い出したら ガン!として意地を張る
おばあちゃんの性格を良く知ってる旦那は
「何があるか分からないから 自宅待機してるから」って
ワタシ一人で行ってきます
それに 今回は孫扱いだし
男の人がいってもね・・・・・

どなたか おばあちゃんを説得する
良いアドバイス ご存じですかねぇ・・・?

折角行くなら 少しはゆっくり孫を見てあげたいし
ショートスティは初めてなので
せいぜい利用しても 2・3日が限度だと思うので
後は・・・親子水入らずで 旦那に頑張って貰います


孫ちゃんは 順調に大きくなって
今は 3キロ以上になったそうです
初めての育児に苦戦してる娘の手助けになるように
ばぁばも頑張ってきます

みぃちゃんで馴らした ワタシの美声で
たんと子守唄歌ってきます♪



またしても 尻尾ブンブン
みぃちゃん
またしても 尻尾ブンブンの日

前記の尻尾ブンブンが
楽しいブンブンなら
今日の尻尾ブンブンは
ちょっと攻撃的なブンブンです^^;

ダラダラしてたみぃちゃんが
タッたと窓辺に駆け寄って
尻尾ブンブンしてました

IMG_2895_convert_20141001134144.jpg

何ごと・・・・??

それから ガンミです

IMG_2896_convert_20141001134243.jpg

尻尾ブンブンって言うより
尻尾ボッ!

察しの良いみなさんなら 分かるでしょ
みぃちゃんが尻尾ボッ!になるのは
アレですね~

旦那が言うには
数日前から みぃちゃんみたいな三毛猫の仔猫が
庭に来て
縁側に座ってた時もあったそうです
そして目と目が合ったら逃げてったって(笑)


みぃちゃんも ワタシも初対面でした

庭の草ボーボーの所にいましたよ

IMG_2894_convert_20141001134010.jpg

仔猫ちゃんとみぃちゃんの2ショットを
撮ろうと思ったら
逃げられちゃった

野生の感を働かせて子猫を追うみぃちゃん
カメラを構えて みぃちゃんを追うワタシ(笑)

IMG_2897_convert_20141001134322.jpg

慌てて撮ったので
とっても見ずらい写真ですが
奥に居るのが仔猫ちゃんで
みぃちゃんみたいに見えるけど
ガラスに写る白と茶色の残像がみぃちゃんの影です

みぃちゃんは シャーシャー言いながら
尻尾ボッ!になりながら
ウロウロしてました

尻尾って嬉しい時も 楽しい時も良く動くし
怒ったり 興奮しても動いて
猫さんにとって 尻尾は
心情を表す大事な器官なんだな~と
思います

尻尾も そーだけど
お髭や耳も雄弁です
猫さんって全身で喜怒哀楽を表すんですよね




体も綺麗な三毛ちゃんなので
何処かの飼い猫なんでしょうね
近くに お母さんも居なかったし
生後 半年くらいかな・・・・?

みぃちゃんに良く似た三毛ちゃん
また遊びに来てくれると良いね♪
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
16歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00