fc2ブログ
2015/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
お知らせ
明日から 娘が帰ってきます♪

もちろん孫ちゃんもねっ♪
ヤッタネ!

孫ちゃんとの時間を どっぷり浸かりたいと思うので
ブログは暫くお休みします

娘とは 毎日の様にラインのビデオ電話で
孫ちゃんの画像を見てても
やっぱり この手で触れてさわって
肌で感じてこそですよね~

ワタシは生まれた時に会ってるけど
旦那と おばあちゃんは 「初めまして」です
おばあちゃんは・・・・
ひ孫の存在を分かってるような 分かってないような^^;

家族みんなで楽しみにしてます

滋賀→仙台
乳飲み子を抱えて 長距離移動も
色々心配だけど
心配しだしたらきりがないので
無事に帰ってきて
この手で ギュー!っと 抱きしめたいです

みぃちゃんが どんな反応を示すのかも
楽しみです

孫ちゃんは 今8か月
ハイハイはまだですが
寝返りをして ゴロンゴロンしながら
けっこう好きな所に行けるので
みぃちゃんを追って行くのかな・・・・

それとも みぃちゃんが
得体のしれない動きをする孫ちゃんを
怖がって 近づかないのかな・・・・

ワタシ的には後者だと思うけど
どうなるんでしょうね

娘は 3週間ほど滞在するって言ってます

その間に 何回か更新したいとは思ってますけど
更新がなかったら
あ~楽しんでるんだなと思ってください


「おまけ」

ついに乗りました♪

IMG_3644_convert_20150426170148.jpg


ニヤニヤが止まりません♪
スポンサーサイト



片足乗っけましたけど
足音を立てないで歩く猫さんですから
猫ふんじゃった~になる事ありますよね

今回は みぃちゃんのランダムな動きに
ワタシが付いて行けなかったです^^;





知り合いの畳屋さんから
畳で作った 花台頂きました♪

IMG_3640_convert_20150422205510.jpg


花台に使ってもいいけど
ここに みぃちゃんが乗ったら可愛いんじゃないかな~

みぃちゃんのお気に入りの場所に置いてみました

DSC_0426_convert_20150422205319.jpg

置いた途端にやって来たのは良いけど・・・・
クンカクンカするだけで


DSC_0427_convert_20150422205353.jpg

中々 乗ってくれません

みぃちゃん そーじゃなくて
乗るんだってばーー

DSC_0428_convert_20150422205424.jpg
片足 乗っけましたけど なにか・・・・
みたいな(笑)

イヤイヤ 無理強いしたワタシが
わるーぅございました
片足乗っけただけでも 良しとしましょう

この後 お気に召さなかったみたいで
速攻立ち去りました(笑)

猫飼いあるある・・・?
みぃちゃんが覗いてたあさり
春キャベツと炒めて ペペロンチーノパスタで
頂きました

写真はないです(笑)




とある日の夕方
みぃちゃんが窓に向かって
シャーシャー言って
外猫さんでも来たのかな・・・・と
夕飯の支度の手を止めて
 
「みぃちゃん 外猫さんでも来たの~?」
窓に行こうとしたら

みぃちゃんは尻尾ボン!で
シャーシャーして走り回ってたので

ワタクシ 猫踏んじゃいました

ウンギャーーー!!
すさましい叫び声で みぃちゃんには怒られるし
みぃちゃんの興奮度マックス
みぃちゃんの鍵尻尾が より以上に ポンポコリンで
走る走る

猫の運動会があれば
間違いなく一等賞です
100メートル 9秒台も夢じゃないかも(笑)

ワタシは ただみぃちゃんと一緒に外猫さんを見たかっただけで
みぃちゃん 踏んづけちゃってゴメンね m(__)m
ひたすら謝るだけです^^;;

故意ではなく 猫踏んじゃうこと
これって 猫飼いあるあるですよね~?


暫くして 興奮が収まったみぃちゃんが
同じ窓見て たそがれてました


IMG_3638_convert_20150420214232.jpg

・ ・ ・ ・ ・ ・ ^^;;;

(外猫さんは見えないし
尻尾は踏まれるし なんて日だっ!
言葉にならないみぃちゃんの心の声(笑))
かーちゃんの買い物かごを覗いたら~♪
あの お花
ラナンキュラスって言うんですね
買った時は覚えてたんですが
なにせ カタカナアレルギーのワタシ・・・
3歩 歩くと忘れます(笑)




♪かーちゃんの買い物かごを覗いたら~♪


IMG_3634_convert_20150417212006.jpg

みぃちゃんの この姿を見てたら
突然 この歌を思い出しました

この後の歌詞はナンだっけ・・・?

で、ちょっと調べてみたら
どうも 宮城県登米市にある マル二食品の
昔のCMソングだったみたいです

宮城県限定で 我々世代しか知らないCMソングで
結局その後の歌詞は見つからず
この歌を歌える人は少ないのかな・・・

誰も知らない
地元ネタで失礼しましたぁ 


ナニが楽しいんだか わかんないけど
多分・・・あさりに興味津々で覗いてたんだとは思うけど
暫く かーちゃんの買い物かごを覗いてたみぃちゃんでした

IMG_3635_convert_20150417212105.jpg

♪かーちゃんの買い物かごを覗いたら~♪
♪あっさり~♪ あっさり~♪
♪みそ汁こうやと あさり♪
♪今夜のみそ汁は こうや入りあさり汁だyo~♪


って みぃちゃんが歌ってたどうかは 分かりませんが
あさりのみそ汁にこうやって変じゃね 

あさりは 春キャベツと)炒めて
ペペロンチーノ風で食べる予定だし
このこうやは みそ汁にパッと入れるだけの
チョウ便利な 主婦のお手軽アイテムなので
我が家の常備品です
別に こうや入りあさりのみそ汁じゃないからね ^^;

網戸越しのみぃちゃん
お花も みぃちゃんもクルンっ!です

みぃちゃんの あのクルンっ!となった毛を
撫でてあげるのがマイブーム♪です




外仕事を してたら
窓が開いてた お風呂場から
みぃちゃんが見えた~♪

DSC_0410_convert_20150413220343.jpg

全然予期してなかったので
なんか良いよね
こーいうの♪
後追いする赤子みたいで

で 慌ててエプロンのポッケ入ってた
スマホで パチリ


DSC_0411_convert_20150413220432.jpg

ガンミです(笑)

何をしてたかっていうと
他のお部屋で 綺麗な花をみて
ワタシも ちょっと真似っ子です

IMG_3626_convert_20150414203523.jpg




一番手前の花を植えてました

ワタシは 枯らす名人なので
ちゃんと根付いてくれたらいいな~♪


「桜通信」      

うちから見える桜並木が満開になりました~♪

IMG_3630_convert_20150415202303.jpg

今日は午後から 大荒れの天気になるので
朝のうち テクテク歩いて一人花見をしてきました

IMG_3632_convert_20150415202353.jpg

朝は こんなに良い天気だったのに
予報通り 夕方には 大雨に雷
花散らしの雨になってしまいましたよ^^;;
花と みぃちゃん
肉球まんじゅう美味しかったですよ♪
手作りだから 一個一個形が違うのも
また可愛らしかったです

形の可愛らしさだけじゃなく
まんじゅうに込めた店主の思いを
もっともっとアピールすれば良いのにと思うけど
そこも 口下手な東北人らしいのかな・・・・




うちの ジャコバサボテンが満開です♪

IMG_3619_convert_20150411220519.jpg

♪花と みぃちゃん♪

頂いた花ですが 「イースターカクタス」って種類らしいです

そして この花
おしべが 真ん中にクルンっ!となって 可愛いの~

IMG_3577_convert_20150411220408.jpg



みぃちゃんも 毛並みがクルンっ!となってます

IMG_3621_convert_20150411220735.jpg

クルンっ!仲間です(笑)
肉球まんじゅう
おばあちゃんの誕生日に たくさんの
コメントありがとうございます♪

おばあちゃんの長寿の秘訣は
歯が丈夫なことだと思います
97歳で自分の歯で食べられるって
素晴らしいです




仙台の猫好き仲間では有名な
宝まんじゅうに行ってきました

DSC_0392_convert_20150408154919.jpg


って たまたま仕事で近くに行ったので
あっ! ここだ!って

DSC_0394_convert_20150408154955.jpg

ニャンニャン・ニャンが出迎えてくれます♪

ここでは肉球まんじょうが売ってるの♪



お店の中には 上杉猫神社も祭ってます
地名が上杉だから

DSC_0397_convert_20150408155027.jpg



この肉球まんじゅうは震災後に販売したんですって
ご主人が言うには
震災の時
荒浜にある 授産施設で和菓子作りを指導してて
みんなで避難所に避難したけど
施設が心配で戻った人が津波の被害にあって
二人なくなったそうです

施設も津波で流されて 暗い気持ちでいた時に
息子さんが
「震災に負けないで 元気出していくべー!」って
この肉球まんじゅうを考案したそうです

そして このまんじゅうは
普通のまんじゅうに 11の手間を掛けて作ってるそうです
肉球を一個一個手作業で貼りつけたり
11の手間を掛けて作るって

「このまんじゅうを食べてる間は
3・11を忘れないっちゃ」


そんないわれがあったなんて知らなかったけど
招福ネコまんじゅうとして
仙台の猫好きには有名なお店です

IMG_3584_convert_20150408155125.jpg

茶色の肉球に 白い肉球の おまんじゅうです


IMG_3586_convert_20150408155216.jpg

写真を撮ろうとすると
必ず みぃちゃん来るよね~

IMG_3587_convert_20150408155300.jpg

そして 再建された授産所で作ってる
このネコさんライトも買いました


和紙を丁寧に一枚一枚貼って作ってるそうです
そして これ 色とりどりに光るんですよ


1428480055opzrea61FdcvaUX1428480053.gif

ねぇ~ねぇ~ 
可愛いでしょ♪

震災で辛い話も多いけど
こーいう話は
元気を貰えますよね~  ニャンニャン♪
三毛猫ネタ
またまた三毛猫ネタです

みぃちゃんの3色の毛質は
それぞれ違ってるって言いましたよね





IMG_3569_convert_20150405151509.jpg

白い毛と茶色の毛質が違ってるので
お互いに反発しあって
逆毛みたいに 筋ができて
クルンって♪
カールしたみたいになるんですよ

IMG_3570_convert_20150405151615.jpg

ただ これは右側限定で
左ではなりません
右は綺麗に3色が分かれてるからなのか・・・
それに 黒い所では ならないで
茶色と白の所だけです

そして いつも こーなってる訳じゃなく
横を向いた角度で
なったり ならなかったり
三毛猫みぃちゃんの不思議です

他の三毛猫さんも こーなるんかな・・・・
それとも これは三毛猫あるあるなんでしょうかね?




続きを読む

三毛猫気質
みぃちゃんは 家中カリカリして怒られるけど
不思議な事に 畳や障子に いたずらしませんよ

やっぱりそこは和猫
きっと和猫のDNAが 畳や障子にいたずらしては
ダメなんだと思ってるのかな・・・・
んなわけないか^^;


みぃちゃんは三毛猫です
って今さら言うのも ナンですが・・・

三毛猫みぃちゃんの3色の毛質は
それぞれ違って
胸元の白い毛は
あくまでも白く 3色の中では一番柔らかく
フワフワの感触です

IMG_3565_convert_20150402192103.jpg


背中の黒色は
黒光りしてるみたいな 光沢です

その中に混じってる茶は
いいアクセントになってるとおもいませんか♪

IMG_3567_convert_20150402192202.jpg

三毛猫って3色が複雑に混じりあって
他のお部屋で見る 三毛猫さん仲間も
どこかしら似てる所もあるけど
やっぱりみんな違ってます


三毛猫は気が強いとか言うので
三毛猫気質を ちょっと調べてみました


(NAVERまとめより)
甘えたり、暴れたり、ミステリアスな性格。

私がお姫さまなの思考。運動神経も抜群。

ぶちに縞がない子はかなりのお嬢様気質。ぶちに縞があるほうが、ちょっとお転婆で、扱いやすい性格だそうです。

賢い、目ざとい、要領が良く、何をしても器用
・冒険家
・人を恐れないで、自分から近づいていく
・グルメ指向(決まった餌で満足しない)

ほとんどがメスで、猫らしい性質の子が多いです。メス猫特有のワガママで気位が高く、警戒心が強い、気分屋、その時によって甘えたさんになったり、手のひら返しで人を避けたり。人にはなれなれだけど、猫の好き嫌いははっきりしていて、相性が合わない猫は徹底的に追いつめる高ピーな子もいます。非常に母性本能が強い子が多いですが、自分の子どもは命がけで守っても、よその猫の子には全く無関心・興味を示さないことも。しかし、一度受け入れたら他の猫でも命がけで守る強さがあります。洞察力に優れていて、にゃん格をたくさん持っている猫が多いようです。

ツンデレ度ナンバーワンは、黒三毛です。黒三毛さんは、新橋あたりの粋な姐さん芸者の風情。情に厚く面倒見がよい母親になりますが、気に入らないと大きなボス猫とも堂々と渡り合う迫力を持ち合わせています。


どうでしょう・・・
合ってる所もあるし
うーーんな所もあるし
ま 三毛猫って言っても
色んな性格の子もいるし
一概には言えないけど
みぃちゃんは お姫さま気質の三毛猫らしい猫で
我がまま気ままな
猫らしい猫でもあるんです

たまに思います
みぃちゃんがお母さんだったら
どんなお母さんになるのかな~って

良い事はいい 悪い事は悪い 絶対許しません!
みたいな白黒ハッキリつける
スパルタかーさんになりそうです

そして子が泣いて帰ってきたら
何も言わずに ギューっと抱きしめてあげる
寛容な肝っ玉かーさんかな♪
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00