fc2ブログ
2015/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
アバイン~♪
踏み台にされて
尚且つ睨まれた 可哀想なワタシに
コメントありがとうございます

ぴぃさんのコメントを読んで
「こごめる」って標準語だと思ってたんですが
方言だったんですね
知らなんだ・・・・ ^^;;;

ぴぃさんは滋賀県在住で
滋賀県と言っても 娘とは 市が違ってたんですが
娘は 近々 ぴぃさんと同じ市に
新居を構えて引っ越しする予定です

不思議なご縁を感じます

ぴぃさんの質問に答えるとしたら
「お母ちゃん、おへそ取られへんし、ど~もないって~。」
を仙台弁に翻訳すると
「がが へそとられねぇがら しゃーまさねいで」 かな
しゃーますは 困るとか そんな意味です

関西弁と違って 東北弁は
濁音が多くて 濁った感じです(笑)




今の みぃちゃんのマイブームは
米の袋を舐めること

IMG_3813_convert_20150629100542.jpg

山形生まれ 仙台育ちのみぃちゃん
やっぱり 宮城の米は 一味違うそうです(笑)

元々 ビニール舐めるのが
大好きなみぃちゃんなので
置いていたら ペロペロペロペロ
毎日 舐めてます


IMG_3815_convert_20150629100640.jpg

みぃちゃん!
ふぐろ舐めねで こっちさあばいん!


さぁ~ ここで問題です
最後の方言が分かるかな?
正解は 続き↓で

続きを読む

スポンサーサイト



怖いです!
遅ればせながら ここ仙台でも
昨日 梅雨入りしました
雷こそ鳴らなかったものの
今日は 一日中大雨が降ってました^^;

みなさんのコメントを読んで
雷 怖い!って思ってるワタシを
案外 みぃちゃんが守ってくれてるのかもしれませんね

守ってるつもりが
いつの間にか 守られてる関係って
あると思いました♪





最近の みぃちゃんの朝の日課は
ワタシの洗面をお供して
ワタシが体をこごめるまで
すぐ傍で待機して 
体を こごめた瞬間に
背中を踏み台にして
タオル置き場に飛び乗る事です

IMG_3803_convert_20150627092102.jpg

ワタシは踏み台かいっ!


そして こんな顔して
睨まれます

IMG_3805_convert_20150627092154.jpg

おぉ こわっ!

踏み台にされの~
睨まれのの~
猫飼いって なんでこんなに理不尽なんでしょう^^;

でも それも猫の魅力ですよね~♪
雷と みぃちゃん
みぃちゃんの いびき
結構大きくて
初めて聞いた時
「え・・・・ この音なに・・・・???」
いびきだって分かった時は 爆笑でした




外で 雷がゴロゴロ鳴りだしたら 
みぃちゃん
ワタシの おまたに避難です(笑)

IMG_3809_convert_20150623221910.jpg
(ぶっとい 足はゴメンしてください^^;)



みぃちゃん
生まれて初めて 雷を聞いた時の事
ワタシも驚くような轟音
ビシャ!ビシャ!ビシャ!!!
ゴロゴロ!じゃなくて
ピカッと光ったと思ったら
ほんとうに ビシャビシャビシャ!って
近くに落ちたんです

みぃちゃん
尻尾 ボッ!にして
取りあえず逃げる! みたいに
家の中 走り回ってました ^^;

何処に逃げても同じなのに・・・・

みぃちゃんにしたら
爆弾でも落ちたみたいに感じたんでしょうね

でも それから幾度となく
雷を体験しても 怖がる事もなく
逆に ワタシが 「みぃちゃん怖いよ~」って言ってます

あの震災をも体験した みぃちゃんは
一回り大人になりました

家の中にいれば 大丈夫♪

だねぇ~ みぃちゃん
どんな事があっても
家の中にいれば 必ず守ってあげるからね
いびきなみぃちゃん
ほんと 猫さんって
洗濯物が好きですよね~

先日 娘とビデオ電話で話してた時
乾燥機から出したばかりの
ホカホカの洗濯物に
あんまんさん(孫)が掛ってました

みぃちゃんは毛だらけに
あんまんさんは ヨダレでビジョビジョにして
洗濯物が好きなのは
みぃちゃんと あんまんさんの共通の趣味です(笑)




みぃちゃんが
イビキをかいて寝てました

IMG_3800_convert_20150620212908.jpg
グググーーー! グヮーー!!


ワタシ・・・・
みぃちゃんと生活するまでは
猫がイビキをかくのも
オナラをするのも知りませんでした^^;

初めて 爪切りをした時に
足の爪がが4っしかなくて
もう一本を必死に捜してました^^;
足の爪って4こなのも
初めて知りました


人間と同じような病気があるのも知らなかったです

とっても無智な飼い主でした

でも みぃちゃんへの愛情は
誰にも負けない自信はあります!

そして猫との生活が
こんなに 楽しくて
愛しいのも初めて知りました

ワタシにとって みぃちゃんは
子どものような 孫のような
守ってあげたい存在だけど
たまには 愚痴を聞いてくれる
カウンセラーみたいになるんです♪
呑気なみぃちゃん
ねこしゃんベット
今のみぃちゃんのお気に入りです♪




洗濯物を取り込んでたら・・・

IMG_3798_convert_20150617134936.jpg

最初に バスタオルを取り込んで
ハンガーをとって戻ったら
ちゃっかり みぃちゃん乗ってました^^;

折角 洗濯したのに
みぃちゃん乗ったら
また毛だらけになるジャン!

IMG_3799_convert_20150617135019.jpg

でも こんな顔を見ると
退かせられないのも猫飼いでして・・・

そんな人間の心境なんか
知ったことナイお猫さま

自分が座りたければ
誰に遠慮することなく座る
我が道を行くお猫さま

良いよね~
みぃちゃんは呑気で♪

みぃちゃんは なんの気負いもなく
自分に正直で
本能のままに行動して
そんなみぃちゃんと暮らしてると
ラク~に生きるヒントが見つかるような気がします


ねこしゃんベット
あのラーメン食べましたよ
辛みそラーメンだけあって
結構 辛くて んめがった!

仙台は 都会のわりには緑も多くて
住みやすい所だな~って
今さらながら思います




みぃちゃんが
ねこしゃんベットで寝てました

IMG_3791_convert_20150614153520.jpg

1人っ子のみぃちゃんが
他のねこしゃんに スッポリ包まれてるかんじがして
いいですね♪


そして このねこしゃん 
鍵尻尾のみぃちゃんにはナイ
長ーーーい尻尾です

IMG_3792_convert_20150614153611.jpg

みぃちゃん
お友達と一緒に
長い尻尾を ピンッ!と上げて
飛び回ってる夢でも見てると良いな~♪
ジャンコ姫
ごめんなさ~い m(__)m
あのラーメン まだ食べてないので
んめぇ とも んめぐねぇとも ナンとも言えないっちゃ

あっ そうそう方言で思い出したんですが
あんまんさんが来た時に
娘と近くのスーパーに行ったら
知らないおばちゃんから
「可愛いねぇ~ ジャンコできるの?」って聞かれたらしいです
娘は ジャンコの意味が分からなくて
「出来ません」って応えたんですって
仙台人なのに なんでジャンコが分からないかな・・・・

ジャンコは お座りの事です

ジャンコできるじゃん!(笑)

それからは あんまんさんがジャンコすると
♪ジャンコ ジャンコ ジャンコ ジャンコ ジャンコ
ジャンコ ジャコジャン ♪
 (おたまじゃくしはカエルの子の歌詞で)
これがテーマソングになってました(笑)

うちのジャンコ姫は
片づけようと思った段ボールで
ジャンコしてました

IMG_3783_convert_20150611205557.jpg

段ボールにジャンコするのは
お約束ですよね~


「お国自慢」

ここ仙台は 海にも山にも近くて
夏は海水浴 冬はスキー
とっても住みやすい所なんですが
海水浴場は 震災の影響で 
まだ何処も再開してません

もう この年になったら
水着きて 海水浴っていうのもね^^;

おばあさんは山で遊んで来ました

ここから車で1時間行った所の泉ヶ岳です


IMG_3750_convert_20150611205012.jpg

冬はスキー場になるけど
この時期には ワラビが採れたり
リフトも動いてるので
ハングライダーや登山も出来る
県民憩いの場所です

その日も
ハングライダーの人や
登山の人
それに 大きな虫取り籠を持って
とっても高級そうなカメラを構えて
何かを撮ってる人がいて
結構賑わってましたよ


ワタシはワラビ採り~♪
ワラビの他にも
見つけた花々♪

IMG_3778_convert_20150611205122.jpg

名前の知らない黄色い花(笑)



IMG_3779_convert_20150611205211.jpg

これはアザミですよね



IMG_3780_convert_20150611205329.jpg

花ショウブ・・・?  あやめ・・・・?



で、 今回の成果です

IMG_3781_convert_20150611205444.jpg

左が旦那で 右がワタクシ

ワラビ大好きです
自然の恵みを堪能しました♪

今季 2度目のワラビ採り
もう一回くらいいけるかな~

ビローーーーン!
虫を見つけたみぃちゃんは
チョイチョイしたり クンクンしたり フガフガしたりして
弱った所をパクッと食べちゃうので
虫を見つけたら
ティシュに包んで お外にポィっとしています

いつかカメ虫をチョイチョイして
大変な事になりましたよ^^;





みぃちゃんが 出窓で寛いで
気持ち良くなって
ビローーーーン!

IMG_3766_convert_20150607140426.jpg

初夏の暖かい日差しを全身で感じてるようでしたよ

でも みぃちゃん・・・・

IMG_3768_convert_20150607140519.jpg

アンヨが落っこちてるんですけどっ^^;

よく こんな恰好で寝れるもんですね



「地元ネタ」

仙台にある 八木山動物園が50周年になりました

それを記念して出来た インスタントラーメン♪
仙台辛みそ味

IMG_3771_convert_20150608201412.jpg

裏に書いてある作り方が
仙台弁なの~

IMG_3772_convert_20150608201526.jpg

沸いでるお湯600ml (カップ3杯)の中さ
めんを入れで。4分半ゆででけさいん
(3分半たったら めんを軽ぐほぐすど
いいんだっちゃ)


IMG_3773_convert_20150608201616.jpg

めんがゆで上がったら火ぃ止めで
スープ入れで
ちゃんとかんまがしてけさいん
*お湯の量や めんのゆで時間は
目安だがら、あんべみで
好みにしたらいいっちゃ


IMG_3774_convert_20150608201704.jpg

丼さ移して食ってけさいん
焼き豚、ネギ、白ゴマ、メンマ
季節の野菜なんかも入れっど
えらぐんめぇがすと


長文読解出来ましたか(笑)

仙台弁講座でした
みぃちゃん VS 虫
座布団カバーを 変えた途端に
なんだか涼しいです^^;

梅雨に入る前の この時期が
暑くもなく寒くもなく 一番過ごしやすい気がします

ガラステーブル良いでしょう♪
猫さんは ヒンヤリだし
飼い主は 下から覗いて ウハウハです




障子から パタパタ音がして
風もないのに なに・・・・???

IMG_3752_convert_20150604204353.jpg

虫が飛び跳ねてました^^;

ワタシでも音が聞こえたくらいだから
人間の何倍も聴覚の鋭いみぃちゃんが
聞き逃すわけはないよね~


IMG_3753_convert_20150604204446.jpg

虫をロックオン!



IMG_3754_convert_20150604204527.jpg

瞬きもしないで 見つめてる
ハンターみぃちゃんです♪

ここは天窓の障子だったので
いくらハンターなみぃちゃんでも
届かないから残念ね・・・・

こーいう お目目キラキラな顔って
無邪気な仔猫みたいですよね~♪

暫く この障子に止まっていた虫さんも
そこは虫ですから
ブーーーン!って飛んで行ったら
みぃちゃんも ダッシュ!して
またまた ロックオン

IMG_3755_convert_20150604204617.jpg

これからの季節
みぃちゃん VS 虫
になるんですね

みぃちゃんにとっては天然の玩具で
楽しそうなんですが
ワタシ的には 虫は無視して欲しいです(笑)
衣替え
6月と言えば 「衣替え」
街行く学生さんの白いシャツが眩しいぜっ

大したことじゃないんだけど
うちも ちょっと座布団を衣替えしてみました♪

分厚いキルティング生地から 
涼しげな色合いの桜吹雪(笑)

写真を撮ろうとしたら
おばあちゃんが来て
「あら~ みぃちゃん写真撮って貰ってるの~」
って言われてガンミです

IMG_3746_convert_20150602201044.jpg



こっちの方が 模様が分かるかな

IMG_3741_convert_20150602200750.jpg

これから夏になろうとしてるけど 桜って
季節感がおかしいけど
涼しげで良いかな~って

みぃちゃんも冬毛から 夏毛に衣替えして
みぃちゃんの夏対策
準備完了です

そして 今までは乗らなかった ガラステーブルに乗ってます
今季初です
ガラスのヒンヤリ感が心地いいのよね~



IMG_3745_convert_20150602200943.jpg


そして ここに乗ったら お楽しみが一つ♪

IMG_3744_convert_20150602200846.jpg

ふふふ~ん~♪

ついつい鼻歌がでます
5月のみぃちゃん
今日から6月ですね!
この年になると 月日が経つのが早い!早い!
ついこの間 「明けましておめでとう~」って言ったような
気がするけど
もう一年の半分が経とうとしています

5月は あんまんさんが来たりして
更新したのは7回しか出来ませんでした^^;

撮り溜めた5月のみぃちゃん♪




「紫蘭とみぃちゃん」

IMG_3726_convert_20150531223534.jpg

わが雑草園に 紫蘭が咲いていて
みぃちゃんとのコラボが良いかんじ~♪




「セクシーみぃちゃん」

IMG_3729_convert_20150531223619.jpg

なんか 超艶めかしいです(笑)



I  
みぃちゃん

IMG_3737_convert_20150531223706.jpg

本猫は迷惑そうですが・・・・


ここ仙台でも 5月とは思えない程
気温の高い日が続いて
真夏みたいな気温ですが
それでも真夏とは違って爽やかな五月でした


プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00