2015-11-29(Sun)
2015-11-26(Thu)
2015-11-23(Mon)
2015-11-20(Fri)
採りたての新鮮なシイタケ
美味しかったですよ~♪
バター炒めに 網焼き
あっ 煮物でも頂きました
シイタケの栽培には
日中と夜間の温度差が10度以上あるのが
理想なので 今の時期が一番いいみたいです
寒くなると
みぃちゃん ホカぺの上に置いてあるベットから
出て来ません^^;

朝も 昼も 夜も ここに入り浸り

あんまり動かないから
猫型ベットの尻尾 置いちゃったりして(笑)
それでも動かないし!
「あんまん(孫ちゃん)通信」
あんまんさん
滋賀にある めっちゃさわれる動物園に
行って来たんですって
そこにいた猫さんに
こんにちは♪

この後 ちゃんと触らせてくれたって♪
初対面の人が居たら
怖くて怖くて逃げる
うちのみぃちゃんとは大違い(笑)
美味しかったですよ~♪
バター炒めに 網焼き
あっ 煮物でも頂きました
シイタケの栽培には
日中と夜間の温度差が10度以上あるのが
理想なので 今の時期が一番いいみたいです
寒くなると
みぃちゃん ホカぺの上に置いてあるベットから
出て来ません^^;

朝も 昼も 夜も ここに入り浸り

あんまり動かないから
猫型ベットの尻尾 置いちゃったりして(笑)
それでも動かないし!
「あんまん(孫ちゃん)通信」
あんまんさん
滋賀にある めっちゃさわれる動物園に
行って来たんですって
そこにいた猫さんに
こんにちは♪

この後 ちゃんと触らせてくれたって♪
初対面の人が居たら
怖くて怖くて逃げる
うちのみぃちゃんとは大違い(笑)
2015-11-17(Tue)
あのアクセサリー作りは
ビーズ屋さんが主催してる教室です
先生が手取り足取り教えてくれるんですが
それが 中々ねぇ~ ^^;;;
山形の義妹から
こんなん頂きました~♪

シイタケを自宅で育てるキット
ブロックを水に浸して
付属のビニールに包んで 栽培します
一日目

あらあら 不思議~
何もなかった所から
シイタケの赤ちゃんが こんにちは~
二日目

ぐんぐん大きくなるんです
毎朝 このシイタケちゃんの成長が楽しみで
「お早う~」って挨拶してます
三日目

ねぇ~ 大きくなってるのが分かるでしょ
四日目

大きいのは そろそろ食べ時でしょうかね
これ 撮影用にビニールを外してますが
普段はビニールを掛けたまま栽培します
そーなると ビニール好きなみぃちゃんが
黙ってる訳はなく

こーなるよね(笑)
これがスゴイ!のは
このブロックを休眠させて また収穫できる事です
何して食べようか
今から楽しみ♪ 楽しみ♪ 楽しみです~♪
ビーズ屋さんが主催してる教室です
先生が手取り足取り教えてくれるんですが
それが 中々ねぇ~ ^^;;;
山形の義妹から
こんなん頂きました~♪

シイタケを自宅で育てるキット
ブロックを水に浸して
付属のビニールに包んで 栽培します
一日目

あらあら 不思議~
何もなかった所から
シイタケの赤ちゃんが こんにちは~
二日目

ぐんぐん大きくなるんです
毎朝 このシイタケちゃんの成長が楽しみで
「お早う~」って挨拶してます
三日目

ねぇ~ 大きくなってるのが分かるでしょ
四日目

大きいのは そろそろ食べ時でしょうかね
これ 撮影用にビニールを外してますが
普段はビニールを掛けたまま栽培します
そーなると ビニール好きなみぃちゃんが
黙ってる訳はなく

こーなるよね(笑)
これがスゴイ!のは
このブロックを休眠させて また収穫できる事です
何して食べようか
今から楽しみ♪ 楽しみ♪ 楽しみです~♪
2015-11-14(Sat)
先日 毎年 高齢 恒例の女子会がありました
今年はワタシが幹事です
去年は温泉に行ったし
今年は近場でランチでもして
お喋りできれば 良いかな~って
「波奈」の限定20食のランチです

仙台名物 はらこ飯に
山形名物 芋煮鍋♪
東京から来た友達も
郷土料理って感じで良いね~って
自分の健康の話や
親の介護の話
勿論 一緒に通った高校の時の思い出話
口が痺れるくらい喋ります

デザートのコーヒーカップがハートで
「わ~ ハート 可愛い~」
っておばさんは乙女に戻ります(笑)
この後 ちょっとお楽しみって感じで
アクセサリー作りを体験したんですが
これが 大変なのなんのって
ビーズにピンを付けて
そのピンを ペンチを使って 曲げたり折ったり
それをチェーンに付けて・・・・
目は見えないし 細かい作業は
手は効かないし
普通なら 30分で出来るアクセサリーが
2時間かかって仕上げました(笑)
自分で計画しておいて
一番足を引っ張ってたのはワタシです^^;;;
「完成品」

写真を撮ってたら
不気味に忍び寄る 白いお手手

あっ! みぃちゃんっ!
玩具じゃないよ
2時間も掛って仕上げた力作なんだからね
これを使う度に
あの冷や汗もんだった思い出が蘇ってきそうです(笑)
今年はワタシが幹事です
去年は温泉に行ったし
今年は近場でランチでもして
お喋りできれば 良いかな~って
「波奈」の限定20食のランチです

仙台名物 はらこ飯に
山形名物 芋煮鍋♪
東京から来た友達も
郷土料理って感じで良いね~って
自分の健康の話や
親の介護の話
勿論 一緒に通った高校の時の思い出話
口が痺れるくらい喋ります

デザートのコーヒーカップがハートで
「わ~ ハート 可愛い~」

っておばさんは乙女に戻ります(笑)
この後 ちょっとお楽しみって感じで
アクセサリー作りを体験したんですが
これが 大変なのなんのって

ビーズにピンを付けて
そのピンを ペンチを使って 曲げたり折ったり
それをチェーンに付けて・・・・
目は見えないし 細かい作業は
手は効かないし
普通なら 30分で出来るアクセサリーが
2時間かかって仕上げました(笑)
自分で計画しておいて
一番足を引っ張ってたのはワタシです^^;;;
「完成品」

写真を撮ってたら
不気味に忍び寄る 白いお手手

あっ! みぃちゃんっ!
玩具じゃないよ
2時間も掛って仕上げた力作なんだからね
これを使う度に
あの冷や汗もんだった思い出が蘇ってきそうです(笑)
2015-11-11(Wed)
2015-11-08(Sun)
2015-11-05(Thu)
しあわせの猫バトン
今までのみぃちゃんとの事を思いだしながら
これからのみぃちゃんとの生活を思い描きながら
楽しい時間でしたよ♪
みぃちゃんが好きな窓辺
ここの畳の縁が
ささくれ立ってきて
それをみぃちゃん ガシガシ引っ張ってしまうので
ここにマット置いてみました

このマット
別に新しい物じゃなくて
みぃちゃんの香り付きなんですけどね・・・・

(過去写真より)
猫って
置いてある場所が違ってるだけでも
警戒心強いです
いつもなら もっと窓に近い所にいるのにね・・・・
やっと使ってくれたと思ったら
思いっきり 端っこだし!(笑)

そんなこんなで
1週間くらい過ぎてから
やっと認めて使ってくれたみたい♪

これで畳もボロボロにならず
みぃちゃんも使ってくれて
めでたし めでたし♪
今までのみぃちゃんとの事を思いだしながら
これからのみぃちゃんとの生活を思い描きながら
楽しい時間でしたよ♪
みぃちゃんが好きな窓辺
ここの畳の縁が
ささくれ立ってきて
それをみぃちゃん ガシガシ引っ張ってしまうので
ここにマット置いてみました

このマット
別に新しい物じゃなくて
みぃちゃんの香り付きなんですけどね・・・・

(過去写真より)
猫って
置いてある場所が違ってるだけでも
警戒心強いです
いつもなら もっと窓に近い所にいるのにね・・・・
やっと使ってくれたと思ったら
思いっきり 端っこだし!(笑)

そんなこんなで
1週間くらい過ぎてから
やっと認めて使ってくれたみたい♪

これで畳もボロボロにならず
みぃちゃんも使ってくれて
めでたし めでたし♪
2015-11-02(Mon)
しあわせの猫バトンが
回ってきました
Q1 ねこの種類はなんですか?
三毛猫
Q2 名前の由来は?
猫なら みぃちゃんでしょ♪って
よく有りがちな安易な発想です^^;
Q3 性別と年齢は?
女の子 2007年生まれの8才です
Q4 呼ぶ時は?
みぃちゃん♪
いたずらしたり 悪さした時には みぃ! やら みぃ助!
Q5 あなたにとってその子は何代目になりますか?
初めての猫飼いです
みぃちゃんと暮らしてから
猫と暮らすって こんなに楽しいものだと
初めて知りましたよ
一人でも多くの人に 猫と暮らす楽しさを
知って欲しいです
Q6 特技,得意なポーズは?
冬になると片手を上げて招き猫になる事

Q7 弱点は?
やりたい放題の みぃちゃんに 弱点なんて無いような・・・・
強いて言うなら 旦那のクシャミ
ハックショーーン!
みぃちゃん驚いて飛びます(笑)
Q8 もし、何処にでも出掛けられるとしたら?
みぃちゃんは生まれた時から家猫で
きっと狩りなんかした事ないと思うから
広い原っぱに 花なんか咲いていて
蝶々が遊びに来るような
そんな場所で 花をくんくんしたり
蝶々を追いかけて遊んだり
狩りの真似っ子して
楽しく遊べるような所に行ってみたいな~
Q9 一番可愛いと思う写真を貼り付けてください?

チャームポイントの麻呂まゆも
チョビ髭も いい感じです♪
Q10 もしも、もう一頭飼うことがゆるされるとしたら、どんな子?
ご縁があるば どんな子でも
Q11 メインのご飯は?
ヒルズのヘアボールコントロール
Q12 お気に入りのオヤツは?
クリスペーキッス
Q13 人間の食べ物をこっそりあげていますか?
基本 人間の食べ物には興味ないんですが
旦那がね・・・・・
こっそり さきいか食べさせてるみたいです^^;
Q14 あなたの猫(親)バカ度は?何パーセント?
親バカ大会があったら 優勝する自信があります(笑)
Q15 今、あなたが買ってあげたい物は何?
ニャンコタワー
ただ置くところがないのよねぇ~^^;
Q16 最後にこのバトンを2人に回してください
興味のある方は どうぞお持ち帰りくださいませ
〈回す人がいない場合は、バトンを置かれてもかまいません〉
今までの みぃちゃんとの生活を
思い出しながら書けて
楽しい時間でした~♪
お付き合い頂きまして ありがとうございます
回ってきました
Q1 ねこの種類はなんですか?
三毛猫
Q2 名前の由来は?
猫なら みぃちゃんでしょ♪って
よく有りがちな安易な発想です^^;
Q3 性別と年齢は?
女の子 2007年生まれの8才です
Q4 呼ぶ時は?
みぃちゃん♪
いたずらしたり 悪さした時には みぃ! やら みぃ助!
Q5 あなたにとってその子は何代目になりますか?
初めての猫飼いです
みぃちゃんと暮らしてから
猫と暮らすって こんなに楽しいものだと
初めて知りましたよ
一人でも多くの人に 猫と暮らす楽しさを
知って欲しいです
Q6 特技,得意なポーズは?
冬になると片手を上げて招き猫になる事

Q7 弱点は?
やりたい放題の みぃちゃんに 弱点なんて無いような・・・・
強いて言うなら 旦那のクシャミ
ハックショーーン!
みぃちゃん驚いて飛びます(笑)
Q8 もし、何処にでも出掛けられるとしたら?
みぃちゃんは生まれた時から家猫で
きっと狩りなんかした事ないと思うから
広い原っぱに 花なんか咲いていて
蝶々が遊びに来るような
そんな場所で 花をくんくんしたり
蝶々を追いかけて遊んだり
狩りの真似っ子して
楽しく遊べるような所に行ってみたいな~
Q9 一番可愛いと思う写真を貼り付けてください?

チャームポイントの麻呂まゆも
チョビ髭も いい感じです♪
Q10 もしも、もう一頭飼うことがゆるされるとしたら、どんな子?
ご縁があるば どんな子でも
Q11 メインのご飯は?
ヒルズのヘアボールコントロール
Q12 お気に入りのオヤツは?
クリスペーキッス
Q13 人間の食べ物をこっそりあげていますか?
基本 人間の食べ物には興味ないんですが
旦那がね・・・・・
こっそり さきいか食べさせてるみたいです^^;
Q14 あなたの猫(親)バカ度は?何パーセント?
親バカ大会があったら 優勝する自信があります(笑)
Q15 今、あなたが買ってあげたい物は何?
ニャンコタワー
ただ置くところがないのよねぇ~^^;
Q16 最後にこのバトンを2人に回してください
興味のある方は どうぞお持ち帰りくださいませ
〈回す人がいない場合は、バトンを置かれてもかまいません〉
今までの みぃちゃんとの生活を
思い出しながら書けて
楽しい時間でした~♪
お付き合い頂きまして ありがとうございます