fc2ブログ
2017/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
むつけたみぃちゃん
みぃちゃんがむつけてます

IMG_4988_convert_20171020200736.jpg


むつけるって仙台弁でいじけるとか
不機嫌ってかんじかな~

むつけるって言った方が しっくりするので
あえてむつけるで言ってみます(笑)

旦那と1泊2日で ちょっと隣県の福島に行って来たんですよね

みぃちゃん リフォームしたばかりの壁紙をカリカリして
旦那に 「まだ金も払ってないのに!」って怒られて
その話を山形の義妹にしたら
山形のクロちゃんはお香の香りが嫌いだから
みぃちゃんも嫌いかもって
カリカリする壁紙の角に貼ったらって
この香り袋を貰いました

IMG_4986_convert_20171020200547.jpg


留守にするし
居ない間にカリカリされてもね・・・

IMG_4987_convert_20171020200646.jpg

この香り袋を壁紙の角という角に
ペタペタ貼って出かけたので
お香の匂いがプンプンするのもお気に召さなかったし
一人で留守番もお気に召さなかったみたいで
いつもらな朝早く寝てる旦那を起こして
ご飯貰うのに
帰ってきた朝には起こしに来なかった^^;
みぃちゃん お早う~って声を掛けても知らんぷり
ハンスト状態です
完全にむつけました(笑)

でもご安心あれ~
今はいつものみぃちゃんに戻ってますから

出かけた所は福島 大内宿

IMG_4983_convert_20171020200505.jpg

ほら テレビで見た事あると思うけど
古いかやぶき屋根が立ち並ぶ宿場町
昭和な私には懐かしい光景♪
蕎麦をネギで食べるのが有名な所です

でも残念な事に
お腹がいっぱいで蕎麦を食べられなかったんですよね^^;
ほんと残念!
スポンサーサイト



はちねこ!巻き
みぃファッションショー♪

IMG_4976_convert_20171010203950.jpg

「はちねこ!巻き」でございます

IMG_4974_convert_20171010203855.jpg

はちねこ手ぬぐいに身を包んだみぃちゃんは
はちねこのお友達に守られてるみたいだね

でも なんか巻き巻きすると
コソ泥みたいに見えるのは私だけ^^;


行って来ました!
はちおうじ古本祭り 『はちねこ!カフェ』

IMG_4966_convert_20171010203620.jpg

おれ!みけお!のてんてんさんの保護団体はちねこ!の
バザーブースでございます

お手伝いと言う名のお邪魔虫(笑)

今回は滋賀から帰ってすぐだし
私が行く交通費を寄付した方が良いのかな・・・・とか
色々思ったけど
だって楽しいんだも~ん♪

はやぶさに乗れば
仙台から大宮まではノンストップで
大宮からは八王子には電車1本で行けるしね

私が8日に行くって言ったら
お友達のfmさん
7日にお手伝いに行ったのにも関わらず
7日 8日と連チャンで来てくれました
あっ 7日にはクーさんも来たけど
今回は会えなくて残念!

半分遊び気分の私を
はちねこ!スタッフさんは いつも暖かく迎えてくれます

今回の一押しは ↑の手ぬぐいだったんですよ
人気過ぎて完売したそうです
いちょう祭りに向けて
新色が出るらしいです

お客さんとの掛け合いも楽しいし
お宝さがしみたいに
気に入ったのも探すのも楽しいです

何から何まで全部楽しい~♪

fmさんから
「楽しそうだね」ってお褒めの言葉を頂きました(笑)

持って帰った子たち

IMG_4969_convert_20171010212747.jpg


IMG_4968_convert_20171010203718.jpg

この他に お土産頂いたりして
大荷物になってしまったら
てんてんさんが丁度キャリーバックがあるからって
こんな可愛いバックを頂いて
ガラガラを引いて帰って来ました

IMG_4972_convert_20171010203808.jpg

今度はこれにバザー品を詰め込んで
持って行かなくちゃ

秋の古本祭りは今日が最終日
はちねこ!のスタッフさん 長丁場お疲れさまでした
また来年お会いしましょうね♪
ただいま~~!
ただいま~♪

お久しぶりです。 無事帰って来ました

この一ケ月盛りだくさん過ぎて
何から話していいのやら・・・

まぁべビちゃんは 小さいながらも
元気に産まれてくれて
べビちゃんも娘もお疲れさまでした

8月25日 1900ℊ 女の子です

未熟児なので 新生児集中治療室 「NICU」に
2300ℊになるのを目途に暫く入院してました

ここで一番大変だったのは
お兄ちゃん(あんまんさん)が 同じ病院に入院した事ですかねぇ^^;

虫さされの所が水膨れになって
そこからばい菌が入って 足が腫れてしまって
「ほうかしきえん」と言う診断です

同じ病院の同じ階に
NICUにべビちゃん 産科に娘 小児科にあんまんさん
そして あんまんさんに付き添いの旦那さん
親子4人仲良く入院です(笑)

幸いにも お兄ちゃんは2日で退院出来ました

娘は順調に傷も回復して
10日程で退院できたけど
べビちゃんは9月18日に退院しました

IMG_4961_convert_20171001141125.jpg


ただ空腹時に低血糖になるらしく
家に帰ってからも 授乳の前に
血糖値を計ってました
あの小さな足の裏に 針でチックン!して
血糖値を計るんです

あんまんさんは 「べビちゃん かわいそう~」と言いながら
「早く チックン!して!」と何だか見るのが楽しそうなんですよね(笑)

幸いにも血糖値は安定してるみたいで
一安心です

久しぶりの赤ちゃんは フニャフニャで
何とも愛おしい存在です

暑いさかりで大変だったけど
気付けばもう季節が変わって秋風が
長いばぁばの1ケ月でした

あんまんさんも3歳 立派なお兄ちゃんになりました♪

KIMG0757_convert_20171001143209.jpg


みぃちゃんはと言うと
私のいない1ケ月
リフォームも終わったのに
2階から降りてこなくて
すっかり2階の住人になってしまったようです

父との二人きりの生活はつまらなかったのね(笑)

「ただいま~ みぃちゃん♪」
「ニャ~ニャ~ ニャン」
(どこ行ってたの寂しかったよ~)って言ってたかは
分かりませんが
普通に出迎えてくれました

IMG_4962_convert_20171001141237.jpg


いつもの日常が戻って良かったね
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00