旅行記
2012-01-26(Thu)
彼のご両親との顔合わせもすんで
大役を果たして、後はノンビリ旅行を
楽しんできました♪
せっかく行ったのだから
何処か温泉でも行こうよ~と
娘には月曜日、有休休暇をとって貰って
福井の温泉に一泊して来ました
口コミって言うの
ネットの口コミ情報で民宿だけど
お料理が良い宿を予約してくれました
こういう情報は我々世代より若い人には敵いませんから
すべてお任せです
その前に、滋賀観光です
滋賀と言ったら、やっぱり琵琶湖です
なんか豪華クルーズ、ミシガン号の琵琶湖遊覧がお勧めらしいのですが
予約で、いっぱいでダメだったみたいです
人気なんですね~♪
泊まったホテルの近くからも遊覧船が出てるようなので
それに乗って
琵琶湖に浮かぶ、島。竹生島を往復する遊覧船に乗って来ました

竹生島(ちくぶしま)
母なる湖の変化に富んだ景観を称える「琵琶湖8景」
その一つに数えられる竹生島は
湖に写る緑の美しさが人々をひきつけ
古くより”神を斎く島”として
湖に暮らす人々の信仰を集めてきた

165段の石段を登れば
そこには宝厳寺、西国33か所の観音霊場30番札所です

お蔭さまで良いご縁が繋がりましてありがとうございます
パンパン
さぁ~、琵琶湖も観光したし
お昼になったので
街中に溢れてるこのノボリが気になったんですよね

ちゃんぽんと言えば、長崎ちゃんぽんのイメージですが
近江ちゃんぽんは、こんなかんじ~

野菜たっぷりラーメンってかんじでした
その後・・・
長浜の街をブラブラそぞろ歩き
観光してきました
あ~、そうそう
娘が前に彼と一緒に行ったガラス工房で
買いたいものがあるとかで、一緒に行ってみたら
とっても可愛い小物やら、素敵なガラス工芸品があって
娘は新生活に
こういう物も良いとか
あ~いう物も良いとか言って
目にハートマーク
が飛んでました(笑)
こんな事を書いたら娘に怒られそうですが
うちに居る時には決して見られない可愛らしい表情でした♪
さあ、もう良い時間になったので
今夜の目的地、福井に出発です
小一時間くらいで着くんですよね
ただ娘の車のナビは
距離優先に設定してあるようで
とんでもない細い道だったり、けもの道だったり
山有り谷ありのアップダウン
ハードなドライブでした^^;
って私は乗ってるだけだけど・・・
途中で野生の猿にも会いました

日本海に沈む夕日が息をのむほど
綺麗でした
福井の活魚自慢の漁師宿 竹中
若狭町神子です
民宿は口コミ通り
食べきれない程のフグ尽くしでしたよ~



この他にフグのから揚げも、白焼きもありました

最後の〆はやっぱり雑炊でしょ
でも、この時点で旦那はギブアップして部屋に戻っていきました
そこは食い意地のはった女子の出番です
ふぅふぅ言いながら完食です
もう一生分のフグを食べたような気分です♪
今度はみんなで来れると良いね~
いよいよ次回はサプライズです
あちらで見て、知ってる人も多いけど
京都に行ったら是非行ってみたい所があったので
ゲリラ訪問しちゃいました
大役を果たして、後はノンビリ旅行を
楽しんできました♪
せっかく行ったのだから
何処か温泉でも行こうよ~と
娘には月曜日、有休休暇をとって貰って
福井の温泉に一泊して来ました
口コミって言うの
ネットの口コミ情報で民宿だけど
お料理が良い宿を予約してくれました
こういう情報は我々世代より若い人には敵いませんから
すべてお任せです
その前に、滋賀観光です
滋賀と言ったら、やっぱり琵琶湖です
なんか豪華クルーズ、ミシガン号の琵琶湖遊覧がお勧めらしいのですが
予約で、いっぱいでダメだったみたいです
人気なんですね~♪
泊まったホテルの近くからも遊覧船が出てるようなので
それに乗って
琵琶湖に浮かぶ、島。竹生島を往復する遊覧船に乗って来ました

竹生島(ちくぶしま)
母なる湖の変化に富んだ景観を称える「琵琶湖8景」
その一つに数えられる竹生島は
湖に写る緑の美しさが人々をひきつけ
古くより”神を斎く島”として
湖に暮らす人々の信仰を集めてきた

165段の石段を登れば
そこには宝厳寺、西国33か所の観音霊場30番札所です

お蔭さまで良いご縁が繋がりましてありがとうございます
パンパン

さぁ~、琵琶湖も観光したし
お昼になったので
街中に溢れてるこのノボリが気になったんですよね

ちゃんぽんと言えば、長崎ちゃんぽんのイメージですが
近江ちゃんぽんは、こんなかんじ~

野菜たっぷりラーメンってかんじでした
その後・・・
長浜の街をブラブラそぞろ歩き
観光してきました
あ~、そうそう
娘が前に彼と一緒に行ったガラス工房で
買いたいものがあるとかで、一緒に行ってみたら
とっても可愛い小物やら、素敵なガラス工芸品があって
娘は新生活に
こういう物も良いとか
あ~いう物も良いとか言って
目にハートマーク

こんな事を書いたら娘に怒られそうですが
うちに居る時には決して見られない可愛らしい表情でした♪
さあ、もう良い時間になったので
今夜の目的地、福井に出発です
小一時間くらいで着くんですよね
ただ娘の車のナビは
距離優先に設定してあるようで
とんでもない細い道だったり、けもの道だったり
山有り谷ありのアップダウン
ハードなドライブでした^^;
って私は乗ってるだけだけど・・・
途中で野生の猿にも会いました

日本海に沈む夕日が息をのむほど
綺麗でした
福井の活魚自慢の漁師宿 竹中
若狭町神子です
民宿は口コミ通り
食べきれない程のフグ尽くしでしたよ~



この他にフグのから揚げも、白焼きもありました

最後の〆はやっぱり雑炊でしょ
でも、この時点で旦那はギブアップして部屋に戻っていきました
そこは食い意地のはった女子の出番です
ふぅふぅ言いながら完食です
もう一生分のフグを食べたような気分です♪
今度はみんなで来れると良いね~
いよいよ次回はサプライズです
あちらで見て、知ってる人も多いけど
京都に行ったら是非行ってみたい所があったので
ゲリラ訪問しちゃいました
スポンサーサイト