猫神社
2012-02-23(Thu)
みぃちゃんの、あの二重あご見ると
ついつい摘まみたくなるんですよ~
で、摘まんでみると・・・
あれっ?!
毛しか摘まめないので
きっとモフモフのせいなんだと思います・・・
2月22日
ニャンニャンニャン♪猫の日に
仙台にある猫神社にお参りに行って来ました
少林神社

******
猫塚の言伝え
この地に住む姫様と、姫様がたいそう可愛がっていた猫がおったそうな。
ところがある日、猫が姫様にまとわりついて離れない。
あまつさえ、猫が姫様に飛び掛かろうとした。
それを見た殿様が、怒って猫の首を斬りはねてしまった。
ところが、斬りはねた猫の首は大蛇の喉に噛付いていた。
そう、猫は姫様を蛇から守ろうとしていたのだった。
殿様は自分が過って猫を斬ってしまったことに気がつき、
この地に塚を建てその猫を手厚く葬り、お参りするようにしたという。
*****
猫塚古墳

ここの場所全体が古墳らしいです・・・・
お参りに来たおじさんが
そう言ってました

猫の神社だから狛猫かと思ったら・・・
神社はやっぱり狛犬でした(笑)

みなさんの猫さん
被災地で頑張ってる猫さん
いや!世界中の猫が
幸せにくらせますように。。。パンパン!!
(少ないお賽銭で、大きくでたな・・・・
こんな強欲な私メをお許しくださいな~)

本殿の脇にある猫神社には
たくさんの招き猫がお供えしてありました
私は子供の頃、この近くに住んでいたので
この神社は遊び場でした
夏には、ここで盆踊りもしましたよ
懐かしい場所です♪
その頃は、ただの神社、いや遊び場だと思ってたけど
こんないわれがあるなんて、知りませんでした
何十年前と街並みは全然違ってて
子どもの頃は、あんなに広く感じた道路が
今はとっても狭く感じます
でも、変わない物があるって良いですね♪

生きとし生ける物
命あるすべての物が平和に暮らせるように
祈らずにはいられません
ついつい摘まみたくなるんですよ~
で、摘まんでみると・・・
あれっ?!
毛しか摘まめないので
きっとモフモフのせいなんだと思います・・・
2月22日
ニャンニャンニャン♪猫の日に
仙台にある猫神社にお参りに行って来ました
少林神社

******
猫塚の言伝え
この地に住む姫様と、姫様がたいそう可愛がっていた猫がおったそうな。
ところがある日、猫が姫様にまとわりついて離れない。
あまつさえ、猫が姫様に飛び掛かろうとした。
それを見た殿様が、怒って猫の首を斬りはねてしまった。
ところが、斬りはねた猫の首は大蛇の喉に噛付いていた。
そう、猫は姫様を蛇から守ろうとしていたのだった。
殿様は自分が過って猫を斬ってしまったことに気がつき、
この地に塚を建てその猫を手厚く葬り、お参りするようにしたという。
*****
猫塚古墳

ここの場所全体が古墳らしいです・・・・
お参りに来たおじさんが
そう言ってました

猫の神社だから狛猫かと思ったら・・・
神社はやっぱり狛犬でした(笑)

みなさんの猫さん
被災地で頑張ってる猫さん
いや!世界中の猫が
幸せにくらせますように。。。パンパン!!
(少ないお賽銭で、大きくでたな・・・・
こんな強欲な私メをお許しくださいな~)

本殿の脇にある猫神社には
たくさんの招き猫がお供えしてありました
私は子供の頃、この近くに住んでいたので
この神社は遊び場でした
夏には、ここで盆踊りもしましたよ
懐かしい場所です♪
その頃は、ただの神社、いや遊び場だと思ってたけど
こんないわれがあるなんて、知りませんでした
何十年前と街並みは全然違ってて
子どもの頃は、あんなに広く感じた道路が
今はとっても狭く感じます
でも、変わない物があるって良いですね♪

生きとし生ける物
命あるすべての物が平和に暮らせるように
祈らずにはいられません
スポンサーサイト