fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
お出かけ♪
みなさん
連休は如何お過ごしでしょうか?

ワタクシ
会社の旅行で 辞めて行く人の送別会を兼ねて
中山平温泉に一泊してきました


長い事・・・・同じ会社に勤めてますが
一泊の旅行は創業以来初めての快挙です(笑)

IMG_0293_convert_20130427201853.jpg

お部屋から見える モウモウと煙を立てる源泉
こんな源泉があっちこっちに見られます


ま~、お安いプランなので
お料理はそれなりに^^;

IMG_0289_convert_20130427201752.jpg


でも、ここは温泉がご馳走です♪

うなぎの湯と言って
トロ~りとしたお湯で
お肌がツルツルになる美肌の湯です

湯上りは、お肌ガザガザのお年頃のおばさんでも
なんかシットリしてるね♪って

温泉に浸かって 上げ膳据え膳
それだけで生き返った気持ちです


次の日は折角ここまで来たんだから
鬼首にある かんけつ泉に行こうって事になりまして

覚えてるでしょうか・・・
去年娘が帰郷した時に行ったら
冬季休業で見られなかった所です
(過去記事はこちらから→ 

温泉が岩場から
だいたい20分おきくらいに
ブユー!と吹き出す所です

IMG_0320_convert_20130427202041.jpg
IMG_0322_convert_20130427202125.jpg



そこには露天風呂もあります

IMG_0325_convert_20130427202359.jpg

でも、ここでお風呂に入ってる人を見た事がありません
だって丸見えなんですもん(笑)

温泉卵だって作れます

IMG_0323_convert_20130427202207.jpg


IMG_0324_convert_20130427202259.jpg

ざるの中に卵を入れて
熱湯で入浴すると
温泉卵の出来上がり~



帰り道には
鳴子温泉に戻って
鳴子と言えば 栗だんこでしょ♪

あら伊達な道の駅でお土産も見逃せません

その後
加美町の大滝を見て
そこの土産センターでまたお買い物

運転手さんお疲れさまです
みぃちゃんもお留守番ありがとね

さぁ 連休明けは
人も減った事だしバリバリ働くぞ!
・・・・っていう事にしておこうっと

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
美肌の湯・・・
桃井かおりの様に『 湯上りたまご肌 』な
いたずらっこさんですね^^

間欠泉♪
私が去年行った時には、雪がまだ残っていて超寒かったのを覚えています^^;
行くのは大変ですけど、
わりと頻繁にブシューっと吹いてくれるので
良いやつだな~(間欠泉での事です)と思いました。

いろいろ寄り道の楽しい旅だったみたいですね^^
お仕事頑張ってください!
温泉いいなぁ(つД`)ノ
上げ膳据え膳てだけでも、
だいぶ生き返りますよね(笑)

鳴子、独身の頃は良く行っていました!
父の会社の保養所があったので、
連休の度に友人達と温泉三昧…
あら伊達な道の駅も、必ず寄っていました。
あぁ…懐かしい(涙)
第二子産まれる前に、
近場の温泉行きたいな~!!!
こんにちは^^
命の洗濯ですね~。
いたずらっこさんのお腹の中も真っ白になったと思いますよ。^^)

こちらを見て、私も温泉気分です。ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
間欠泉とか実際見たことないんです。
温泉いいなぁ~
cocomama地方に来てから、ずっと働いているけど
職場は♂ばっかりで近所には、おばあちゃんばかり
友達って友達がいないので 皆で温泉とか羨ましいです。
楽しい連休ですね。
No title
あ~懐かしい…
 私が好きだったうなぎの湯だ…涙が出そうだわ~
のんびりできましたか?あのお湯につかれば憂さも晴れちゃいますよね~^^!きっとツルツル美肌のおぼこさんになったんだろうな^^

ラドン温泉、日帰りはできるのですか?私がよく行ってたのは、ここのすぐ下にあった自炊部で「東蛇の湯」って看板がかかった古びた宿でした。もう建物はあの震災で使えなくなって、壊していしまったって電話で聞きました。

 デッカイ鈴をつけたクロトラのニャンコが、夜になると夜回りしてたのよ^^

 懐かしいな…行きたいな~

 あら伊達な道の駅~ここでお野菜かって自炊してたのよ。ここで使っている竹で編んだカゴをハータンのお土産にしたの。そして鳴子の「スーパーナガネ」というお店にも買い出しに行って…栗ダンゴ食べて~
 鳴子の「農民の家」というところにも何度か泊まったの。

 ホント、懐かしくて懐かしくて…いたずらっこさん、どうもありがとう~
No title
温泉で送別会って、一生の思い出になるでしょうね

素敵なゴールデンウイークの始まり
いたずらっこさんも良いお休みですね^^

私達、GWには
いたずらっこクッキーの売り子しますのよ~ ^^エヘヘ

No title
送別会を兼ねた一泊旅行
楽しそうですね
温泉がご馳走
本当にそうですよネ
美肌の湯でツルツルになり温泉卵でウマウマで
これは休み明け頑張らないという気にもなりますね
鳴子といえばコケシじゃないんだ~
そうなんだ~~
No title
温泉旅行、素敵ですね。
心と体のお洗濯ができました?(笑)
送別会を兼ねた旅行は、少し切ないですね。

みぃちゃん、お留守番お利口さんでしたね。
No title
いいですね~温泉♪
私まだ鳴子方面の温泉って行った事ないかも・・・
うなぎの湯って聞いた事あります~
行った事ある友達がいて
すごくいいお湯だった~って言ってました~
いいなぁ♪入ってみたい(*^-^)

うんうん♪栗だんご~
( ̄¬ ̄*)
美味しいですよね♪
間欠泉も懐かしいな~
1回だけ行った事ありますよ~
すごい昔だけど(^-^;

連休明けの仕事はきついですよね(T-T)
私も明日から仕事です。
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
16歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00