マッチ箱マガジン
2013-11-15(Fri)
みぃちゃんのベット
もはや原形を留めてないけど
みぃちゃんが使いやすいのが一番です♪
マッチ箱マガジン
今 マッチを使う人は少なくなってるけど
こんなマッチ箱は 如何でしょう?
昔から マッチ箱は
宣伝の媒体ですし
これは 仙台の印刷業者が
仙台在住のイラストレーターさんと
一緒に作った
宮城観光のマッチ箱です
ほんとうの マッチは入ってないです
マッチ箱の中には
そこを担当したイラストレーターさんが
実際に足を運んで 絵にした
観光案内と
付箋だったり クリップのおまけが付いてるの
結構レアな情報が盛りだくさん♪
「鳴子編」

「秋保編」

「作並編」

「遠刈田(とうがった)編」

「白石編」

「石巻編」

「南三陸町編」

「しおがま編」

「気仙沼編」

「松島編」

ねぇねぇ 可愛いでしょ♪
これは その土地土地のお土産やさんでも
売ってるので
ここに行って来ました~みたいに
お土産として 買って来ても良いですね
仙台の雑貨屋さんでも買えます
いつか これを持って ゆっくり観光して
回りたいです
震災以降
地元を盛り上げようとする気運が
高まったような気がします
この地に生まれ
この地に眠る
故郷って 変わらぬ光景で
いつ帰っても暖かく迎えてくれると
信じてたけど・・・
”心を一つに”
この言葉をスローガンとして
故郷を愛する気持ちが
復興を後押ししてくれます
もはや原形を留めてないけど
みぃちゃんが使いやすいのが一番です♪
マッチ箱マガジン
今 マッチを使う人は少なくなってるけど
こんなマッチ箱は 如何でしょう?
昔から マッチ箱は
宣伝の媒体ですし
これは 仙台の印刷業者が
仙台在住のイラストレーターさんと
一緒に作った
宮城観光のマッチ箱です
ほんとうの マッチは入ってないです
マッチ箱の中には
そこを担当したイラストレーターさんが
実際に足を運んで 絵にした
観光案内と
付箋だったり クリップのおまけが付いてるの
結構レアな情報が盛りだくさん♪
「鳴子編」


「秋保編」


「作並編」


「遠刈田(とうがった)編」


「白石編」


「石巻編」


「南三陸町編」


「しおがま編」


「気仙沼編」


「松島編」


ねぇねぇ 可愛いでしょ♪
これは その土地土地のお土産やさんでも
売ってるので
ここに行って来ました~みたいに
お土産として 買って来ても良いですね
仙台の雑貨屋さんでも買えます
いつか これを持って ゆっくり観光して
回りたいです
震災以降
地元を盛り上げようとする気運が
高まったような気がします
この地に生まれ
この地に眠る
故郷って 変わらぬ光景で
いつ帰っても暖かく迎えてくれると
信じてたけど・・・
”心を一つに”
この言葉をスローガンとして
故郷を愛する気持ちが
復興を後押ししてくれます
スポンサーサイト