fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
鎮魂
何気ない いつもの日常が
こんなに幸せで 宝物だと知らされた
3月11日 2:46


黙祷


IMG_1969_convert_20140310202320.jpg


ここ被災地で
震災から 3年経って 思う事・・・・

震災から一歩踏み出した人
今から 踏み出そうとしてる人
まだまだ前を見れないでいる人

同じ状況でも こんなに違ってくるのは
気持ちです

気持ちの持ちようで 頑張れると思うので
どうぞ気持ちを折る事なく
今の幸せを大事にして欲しいと思います


そして復興省にも 頑張って欲しいです

被災地の役所が復興省に陳情に行った時
この日の何時に陳情に行くのは
ちゃんとアポイントを取って行ったのにも関わらず 
ドアを開けた途端に目に入ったのは
東京オリンピックのポスター
復興に対する 地元の思いと 
霞が関の温度差を感じてガッカリした
って言ってます

被災地が復興するのは
まだまだ長い年月が必要です

あの震災を風化させない為にも
あなたの時間の ほんの少しでも
被災地を思って 黙祷してください

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
あの日から3年過ぎたんですね。
TVから流れてる被災映像を見ながらひたすら祈ってました。
いたずらっこさんとも連絡が取れず心配してた時に
滋賀の娘さんが「無事です」って更新してくれて安心して。
その娘さんもお嫁に行かれて月日は流れてますね。

でも映像で見る限り、復興が進んでないようで悲しいですね。
福島の原発の側は手付かずだし><
ただ三陸鉄道が全線開通のニュースは嬉しいですね。
少しずつでも復興が進むようにと祈ります。
今日Yahoo!で3.11と検索すると10円寄付されるそうで
みんなに伝えました。少ないけれど何もしないよりは・・
No title
確かに温度差感じますよね
日々新しいものに目がいっています
そして3.11が近づくと目を向ける
これじゃいけないんですよね
本当は

黙祷
No title
私でも感じる温度差。
実際に、被災した方々、試行錯誤模索しながら、なんとか立て直そうと頑張っている方々は、尚の事、温度差を感じられるでしょう。
私も、ついつい、更新で呟いてしまったわ


一日も早く、多くの方々のいつもの日常が、実感されますように。。。
No title
あれから3年ですね~
あの日の事は一生忘れないでしょうね…
あの日の寒さ、心細さ 不安それでも私は だけど
本当の意味での復興が1日も早く行われることをただ
祈るのみです。
私にできることをする…  ですね。
こんにちは!
3年目の今日、復興は進んでいると豪語する政治家
原発の問題も抱えているのにオリンピックに心を奪われているかのような政治家
被災地の人々の心を逆撫でするような気がしてなりません

せめて復興事業のための土木関係者 
建築関係の人たちが東北から東京に流れていかないように思うばかりです

皆、早く元気になるといいですね~
頑張れ東北ぅ!
No title
3年ですね・・・
復興、全然進んでないように感じます。
ただ更地になり草が生えてるだけ・・・。
忘れられてしまうんじゃないかって
不安になりますよね。

今日震災のテレビ見て
また涙が出てしまいました・・・
色々思い出しちゃった(T-T)

暖かくなったら沿岸の方に行って
美味しい海鮮食べに行こうと思います♪


No title
今日、午後2時46分の直前にコンビニに車を止めてラジオの時報に合わせて黙祷して隣の車をみたら

お隣のドライバーも手を合わせて長い黙祷中でした

日々の生活の中で忘れていく時間は長くなるけど
2011年3月11日からの記憶は、それまで生きてきた記憶とは違い、一生忘れることのできない記憶です

一日も早く住み慣れた場所に戻れるようにお祈りしています
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
 温度差か…そんな甘っちょろいもんじゃないような気がしています。被災地といわれる地域に住むいたずらっこさんの思い、私日半分もわかっているだろうか、わかりたいと思っても簡単なことではない事はわかっているけど、わかりたいと思います。

 でも、東京オリンピックに向けて復興を語る政府は、本当に被災者の心により㋞んて、復興が大切であり、急ごうと思っているんだろうか?オリンピックの看板として復興をしようとしているのではないか?と私には感じられて仕方ないのよね~

 本当にあの震災を考えて、二度と繰り返さないと考ええいるなら、原発の再稼働、新建設なんて言葉が出てくるはずはないと思うんだよね。そこが許せないんだ。
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00