滋賀便り
2014-07-18(Fri)
ただいま~♪
昨日帰って来ました
滋賀に行って いつも思うんですけど
言葉が京言葉みたいで
「そやな~」とか
「ほんまやな~」とか
聞いてて なんか聞き触りがソフトだな~と思います
そして ここでは見た事がない
『とびだし君』が可愛くて~

とびだし注意!の看板だと思うんですけど
色んな所に 色んなタイプの とびだし君があって

これは 県鳥の カイツブリの とびだし君
とびだし注意!って看板より
これの方が 絶対気を付けると思うし
あっ ここにもある♪
あっ あそこにもある♪って
見ると テンションが上がります(笑)
滋賀と言ったら 琵琶湖です
今回 娘が連れてってくれた
琵琶湖が一望できるレストラン

テラス席もあって 琵琶湖 独り占めです
もちろん 室内の席もあったんですが
満席だったし
琵琶湖の風を感じながらの食事は
暑かったけど 琵琶湖を堪能しました
目の前が すぐ琵琶湖で
ここ全体が公園になってるそうです
食事が出てくるまで 琵琶湖探索

こんなん 見つけましたぁ

「外来魚回収ボックス」
外来魚の影響は深刻ですもんね
さすが滋賀県 琵琶湖です
琵琶湖の生態系を守るボックス
頑張って欲しいです
何処かで・・・ (聞いたけど忘れた^^;)
ブラックバスの ハンバーガーが食べられるそうです
今回 行った目的は
娘が おめでたでして
ワタシ・・・・9月になったら ばぁーば になります
里帰り出産をするのかと思いきや
旦那さんがいる滋賀で産むそうです
有休休暇を 目いっぱい使って
7月から産休に入った娘
産休の間に 一度 仙台に帰って
大きなお腹を見て 触って欲しいと言ってたんですが
ベビちゃんの発育が あまり芳しくないので
動かない方が良いと 先生に言われました
じゃ~ ばぁばが行くしかないでしょ
まだ見ぬベビちゃんに挨拶して
ベビー用品のお買い物やら
猛暑の滋賀を 汗だくになりながら楽しみました
いや~!
やっぱり関西は暑い!
仙台では あまり見ない
ミストシャワーって言うの
それが珍しくて 撮ってたら

娘曰く
「恥ずかしい!」だって^^;
そんなこんなの2泊3日でした
旦那さんや 彼のご両親に大事にされて
娘は とっても幸せそうでした
親がいなくても 旦那さんに任せておけば安心です
今度 逢う時には 身二つになって
可愛いベビくんに会えるのかと思うとワクワクします
無地に出産できるように祈るばかりです
お土産は 「滋賀編」

♪ クラブハリエの バームクーヘン
♪ 琵琶湖で獲れた小魚の佃煮
♪ 滋賀の清酒
伊丹空港で買った「大阪編」

♪大阪出る時 連れてって~♪
はいはい 連れて来ましたよ~
♪ たこ昌のたこ焼き
♪ 京都の お漬物
お留守番のみぃちゃんの様子は次回に続く(笑)
「余談」
帰りの飛行機の 客室乗務員さんの 一言
本日は 日本航空をご利用頂きまして
ありがとうございます
間もなく 仙台に到着します
今の仙台の気温は23度です
蒸し暑い大阪との
気温の変化に体調を崩しませんよう
お過ごしください
こんなん言われたの初めて~!
それだけ関西は暑かった!です
昨日帰って来ました
滋賀に行って いつも思うんですけど
言葉が京言葉みたいで
「そやな~」とか
「ほんまやな~」とか
聞いてて なんか聞き触りがソフトだな~と思います
そして ここでは見た事がない
『とびだし君』が可愛くて~

とびだし注意!の看板だと思うんですけど
色んな所に 色んなタイプの とびだし君があって

これは 県鳥の カイツブリの とびだし君
とびだし注意!って看板より
これの方が 絶対気を付けると思うし
あっ ここにもある♪
あっ あそこにもある♪って
見ると テンションが上がります(笑)
滋賀と言ったら 琵琶湖です
今回 娘が連れてってくれた
琵琶湖が一望できるレストラン

テラス席もあって 琵琶湖 独り占めです
もちろん 室内の席もあったんですが
満席だったし
琵琶湖の風を感じながらの食事は
暑かったけど 琵琶湖を堪能しました
目の前が すぐ琵琶湖で
ここ全体が公園になってるそうです
食事が出てくるまで 琵琶湖探索

こんなん 見つけましたぁ

「外来魚回収ボックス」
外来魚の影響は深刻ですもんね
さすが滋賀県 琵琶湖です
琵琶湖の生態系を守るボックス
頑張って欲しいです
何処かで・・・ (聞いたけど忘れた^^;)
ブラックバスの ハンバーガーが食べられるそうです
今回 行った目的は
娘が おめでたでして
ワタシ・・・・9月になったら ばぁーば になります
里帰り出産をするのかと思いきや
旦那さんがいる滋賀で産むそうです
有休休暇を 目いっぱい使って
7月から産休に入った娘
産休の間に 一度 仙台に帰って
大きなお腹を見て 触って欲しいと言ってたんですが
ベビちゃんの発育が あまり芳しくないので
動かない方が良いと 先生に言われました
じゃ~ ばぁばが行くしかないでしょ
まだ見ぬベビちゃんに挨拶して
ベビー用品のお買い物やら
猛暑の滋賀を 汗だくになりながら楽しみました
いや~!
やっぱり関西は暑い!
仙台では あまり見ない
ミストシャワーって言うの
それが珍しくて 撮ってたら

娘曰く
「恥ずかしい!」だって^^;
そんなこんなの2泊3日でした
旦那さんや 彼のご両親に大事にされて
娘は とっても幸せそうでした

親がいなくても 旦那さんに任せておけば安心です
今度 逢う時には 身二つになって
可愛いベビくんに会えるのかと思うとワクワクします
無地に出産できるように祈るばかりです
お土産は 「滋賀編」

♪ クラブハリエの バームクーヘン
♪ 琵琶湖で獲れた小魚の佃煮
♪ 滋賀の清酒
伊丹空港で買った「大阪編」

♪大阪出る時 連れてって~♪
はいはい 連れて来ましたよ~
♪ たこ昌のたこ焼き
♪ 京都の お漬物
お留守番のみぃちゃんの様子は次回に続く(笑)
「余談」
帰りの飛行機の 客室乗務員さんの 一言
本日は 日本航空をご利用頂きまして
ありがとうございます
間もなく 仙台に到着します
今の仙台の気温は23度です
蒸し暑い大阪との
気温の変化に体調を崩しませんよう
お過ごしください
こんなん言われたの初めて~!
それだけ関西は暑かった!です
スポンサーサイト