ひな祭り
2015-03-02(Mon)
アルガンオイル
勿体なくて少ししか使わなくても
伸びるし スーッと肌に馴染む感じがします♪
Eさんが言うには
道端で女性が 一つ一つ手作業で
アルガンの実を取ってるそうです
機械任せじゃなく
手作業ってのが アルガンを大事に扱ってる証拠ですね
明かりを付けましょ~ ぼんぼりに~ 
って 明日は お雛さですよね~♪
今年も おばあちゃん手作りのお雛さま出しました
みぃちゃんとの2ショットと思って
お雛さまにお連れして
写真を撮ったら

お雛さまに オチリ向け~の
前を横切り~の

台を踏んづけ~の
あっという間に 去って行きました ^^;

みぃちゃん
お雛さまは 女の子のお祭りだから
チョットぐらいは協力してくれても良いと思うの・・・・
「おまけ」
宮城県大崎市古川のつるし雛に行って来ました
みちのく古川食の蔵 「かむろ」

酒屋さんの蔵を改築して
新しい食の発信地や 郷土色豊かな小物なんかも
置いてある所です

いや~ 見事でしたよ~♪
一つ一つ手作りで
それぞれに物語があります
それに仕事が細かいです
お人形の髪の毛は黒い糸で出来ていて
着物も色とりどり
ほっかぶりをして米俵を担いだ農家さん
赤ちゃんを抱いたお母さんもいましたね
可愛らしいお花たちや
野菜も飾ってありました

大漁旗を持った漁師さんは
復興祈願です
もうすぐ 震災から4年経つけど
まだまだな感じです
地すべりして今は更地となった会社敷地も
やっと のり面の補強工事が始まった所です
仮設住宅の統廃合も進んでて
仮設から仮設に引っ越しする人も多いのが
現状です
震災前に戻れるようにとは思わなくても
せめて 一日でも早く安心して暮らせるようにと
願わずにはいられません
勿体なくて少ししか使わなくても
伸びるし スーッと肌に馴染む感じがします♪
Eさんが言うには
道端で女性が 一つ一つ手作業で
アルガンの実を取ってるそうです
機械任せじゃなく
手作業ってのが アルガンを大事に扱ってる証拠ですね


って 明日は お雛さですよね~♪
今年も おばあちゃん手作りのお雛さま出しました
みぃちゃんとの2ショットと思って
お雛さまにお連れして
写真を撮ったら

お雛さまに オチリ向け~の
前を横切り~の

台を踏んづけ~の
あっという間に 去って行きました ^^;

みぃちゃん
お雛さまは 女の子のお祭りだから
チョットぐらいは協力してくれても良いと思うの・・・・
「おまけ」
宮城県大崎市古川のつるし雛に行って来ました
みちのく古川食の蔵 「かむろ」

酒屋さんの蔵を改築して
新しい食の発信地や 郷土色豊かな小物なんかも
置いてある所です

いや~ 見事でしたよ~♪
一つ一つ手作りで
それぞれに物語があります
それに仕事が細かいです
お人形の髪の毛は黒い糸で出来ていて
着物も色とりどり
ほっかぶりをして米俵を担いだ農家さん
赤ちゃんを抱いたお母さんもいましたね
可愛らしいお花たちや
野菜も飾ってありました

大漁旗を持った漁師さんは
復興祈願です
もうすぐ 震災から4年経つけど
まだまだな感じです
地すべりして今は更地となった会社敷地も
やっと のり面の補強工事が始まった所です
仮設住宅の統廃合も進んでて
仮設から仮設に引っ越しする人も多いのが
現状です
震災前に戻れるようにとは思わなくても
せめて 一日でも早く安心して暮らせるようにと
願わずにはいられません
スポンサーサイト