fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
3月11日
2011年 3月11日
午後2時46分

あれから4年経ちました

この日は 各方面で 今の被災地の現状を色々報道されます
被災地では 毎日の様に復興関連のニュースが
流れてるけど
きっと 何か特別の事がない限り
他の所では報道されてないんだと思います

ワタシもそうですが
東北人は口下手で 自分の思ってる事を
上手い事 伝えられないけど
今の状況を 何らかの形で発信していかないと
見えてこない事も多いですよね



一年に一度
この日に 想いを寄せます




IMG_3490_convert_20150309213714.jpg
 

今ある 当たり前の幸せが
かけがえのないものだって事を

そして 一日でも早く
被災した人が安心して暮らせるように
願わずにはいられません

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

・・・
もう4年も経つのですね…
いろいろな思いを込めて、合掌
No title
あの日の揺れ忘れられません
そして停電明けのあの惨状をテレビで見た時のショック
その被害の大きさにただ見つめることしかできなかったあの日

もう4年まだ4年
忘れてもらっては困りますよね
いまだに帰れない人たちがいるのですから
No title
早いものですよね。
あれから4年… 
今日は被害者を弔唄目お休みのところ(三陸方面?)多いみたいですね。
もうじき、その時間が来ます。
黙とうをささげたいと思います。 
No title
一年経つのが早いですね
今でも毎日、新聞には東北の記事が載ります

除染や廃炉や進まない復興のことを読むと悲しいし

カキの出荷が始まった様子や道路や鉄道が開通した記事や

みなさんが集まって手作り品を作っている話しを読むと

応援しなければいけないのは私たちなのに、逆に私たちもガンバロウ!と元気をいただいています

一日でも早く、みなさんが故郷に戻れる日が来ることを願っています



 
No title
早いですね。
私も今日・・・その時間、黙とうをして、祈りをささげました。
これからもこの日を忘れずに・・・生きていこうと思います。

No title
いたずらっこさん
コメントありがとうございます
3・11から4年経ちましたね
私、、もしかしていたずらっこさんは東北の方なのかなって
この前のブログで思いました
そう言えばみぃちゃんが見ていた景色、松、あの当時良く見ました
北海道の松とは違うから・・・
大変な思いをされてたのですね

あの頃は毎日震災に関する報道番組をずっと見ていました
釧路もあの日震度4の地震が繰り返しありました
最初の2時45分の地震は大きくゆっくり揺れて、これは遠くで
大きな地震が起こったに違いないと思ってた所に
目を疑うような真っ黒な津波、道路を走ってた車や、建物を次々と飲み込んでゆく様は今でも忘れません

今4年前の震災直後のブログを見ました
私の働いているお店にも、娘家族が宮崎にいて食べる物、飲み水が不足していると言って、釧路にいるお母さんが沢山の
カップラーメンとお水、インスタント食品を買われてたのを思い出しました
今日も報道番組でやってましたがまだまだ復興には時間が掛かるようですね
皆さん一日も早く安心して暮らせることを祈ってます

筆頭カリカリ稼ぎ人も震災関係の仕事で茨城の行ってます
今日は色々な所の今が映りました。
復興が進んでるような所もあれば
手付かずのような所もありますね。
まだたくさんの方々が避難生活を送られてますし
早く安心できる生活ができるようにと祈るばかりです。




No title
私も2時46分に黙祷をささげました。
当たり前ですが、今日のテレビは一日震災の記憶をたどる内容が多かったと思います。
今までの復興番組で見ていた内容とは、違う話や映像がいろいろ出てきて・・・
(亡くなった方への配慮のため仕方がないそうなのですが・・・)
前を向いて当時の真実を語ろうと立ち上がっている方々がいらっしゃること。
4年たった今だからこそ、やっと語り始めることが出来た方々のこと。
今日だけでなく、もっともっと報道して欲しいと思いました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
あの日もお天気がいい日だったな…
詳細は思い出せないくらいパニックになっていた気がするけど、あの時の空と空気感が忘れられないです。

当たり前が当たり前でなくなった日の衝撃は、忘れてはいけませんね。

No title
私たちは早くも四年かぁ・・・って思えるけど、
今なお、仮設で暮らしていらっしゃる方にとっては、一日一日の流れる時間がモドカシイものだったりするだろうな・・・
それでも、何とか暮らしを立て直し、気持ちを切り替えて前に進んでいく方のお話を見聞きするたびに、逆に励まされて元気勇気を頂いてしまう。
願う事、祈ることしか出来ないのがモドカシイし情けないです。
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00