ただいま~~!
2017-10-01(Sun)
ただいま~♪
お久しぶりです。 無事帰って来ました
この一ケ月盛りだくさん過ぎて
何から話していいのやら・・・
まぁべビちゃんは 小さいながらも
元気に産まれてくれて
べビちゃんも娘もお疲れさまでした
8月25日 1900ℊ 女の子です
未熟児なので 新生児集中治療室 「NICU」に
2300ℊになるのを目途に暫く入院してました
ここで一番大変だったのは
お兄ちゃん(あんまんさん)が 同じ病院に入院した事ですかねぇ^^;
虫さされの所が水膨れになって
そこからばい菌が入って 足が腫れてしまって
「ほうかしきえん」と言う診断です
同じ病院の同じ階に
NICUにべビちゃん 産科に娘 小児科にあんまんさん
そして あんまんさんに付き添いの旦那さん
親子4人仲良く入院です(笑)
幸いにも お兄ちゃんは2日で退院出来ました
娘は順調に傷も回復して
10日程で退院できたけど
べビちゃんは9月18日に退院しました

ただ空腹時に低血糖になるらしく
家に帰ってからも 授乳の前に
血糖値を計ってました
あの小さな足の裏に 針でチックン!して
血糖値を計るんです
あんまんさんは 「べビちゃん かわいそう~」と言いながら
「早く チックン!して!」と何だか見るのが楽しそうなんですよね(笑)
幸いにも血糖値は安定してるみたいで
一安心です
久しぶりの赤ちゃんは フニャフニャで
何とも愛おしい存在です
暑いさかりで大変だったけど
気付けばもう季節が変わって秋風が
長いばぁばの1ケ月でした
あんまんさんも3歳 立派なお兄ちゃんになりました♪

みぃちゃんはと言うと
私のいない1ケ月
リフォームも終わったのに
2階から降りてこなくて
すっかり2階の住人になってしまったようです
父との二人きりの生活はつまらなかったのね(笑)
「ただいま~ みぃちゃん♪」
「ニャ~ニャ~ ニャン」
(どこ行ってたの寂しかったよ~)って言ってたかは
分かりませんが
普通に出迎えてくれました

いつもの日常が戻って良かったね
お久しぶりです。 無事帰って来ました
この一ケ月盛りだくさん過ぎて
何から話していいのやら・・・
まぁべビちゃんは 小さいながらも
元気に産まれてくれて
べビちゃんも娘もお疲れさまでした
8月25日 1900ℊ 女の子です
未熟児なので 新生児集中治療室 「NICU」に
2300ℊになるのを目途に暫く入院してました
ここで一番大変だったのは
お兄ちゃん(あんまんさん)が 同じ病院に入院した事ですかねぇ^^;
虫さされの所が水膨れになって
そこからばい菌が入って 足が腫れてしまって
「ほうかしきえん」と言う診断です
同じ病院の同じ階に
NICUにべビちゃん 産科に娘 小児科にあんまんさん
そして あんまんさんに付き添いの旦那さん
親子4人仲良く入院です(笑)
幸いにも お兄ちゃんは2日で退院出来ました
娘は順調に傷も回復して
10日程で退院できたけど
べビちゃんは9月18日に退院しました

ただ空腹時に低血糖になるらしく
家に帰ってからも 授乳の前に
血糖値を計ってました
あの小さな足の裏に 針でチックン!して
血糖値を計るんです
あんまんさんは 「べビちゃん かわいそう~」と言いながら
「早く チックン!して!」と何だか見るのが楽しそうなんですよね(笑)
幸いにも血糖値は安定してるみたいで
一安心です
久しぶりの赤ちゃんは フニャフニャで
何とも愛おしい存在です
暑いさかりで大変だったけど
気付けばもう季節が変わって秋風が
長いばぁばの1ケ月でした
あんまんさんも3歳 立派なお兄ちゃんになりました♪

みぃちゃんはと言うと
私のいない1ケ月
リフォームも終わったのに
2階から降りてこなくて
すっかり2階の住人になってしまったようです
父との二人きりの生活はつまらなかったのね(笑)
「ただいま~ みぃちゃん♪」
「ニャ~ニャ~ ニャン」
(どこ行ってたの寂しかったよ~)って言ってたかは
分かりませんが
普通に出迎えてくれました

いつもの日常が戻って良かったね
スポンサーサイト