fc2ブログ
2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
療法食って色々あるんですね
アドバイスを頂きありがとうございます
今食べてるご飯に少しづつ混ぜて
試してます

                    


梅を貰ったので梅干しを
作ろうかな

梅干しを作るなんて
何年振りでしょう
前に漬けたレシピを引っ張り出さないと
忘れるくらい久しぶりです^^;

ん・・・ナニナニ
一晩水に漬けて
干して乾わかす


IMG_0263_convert_20190716160647.jpg

猫の後頭部は安定の可愛さ♪

みぃちゃんが念を送って
美味しくな~れ!

乾いたら楊枝でヘタを取って漬けこみます

IMG_0270_convert_20190716161046.jpg

赤紫蘇が手に入ったら
紫蘇をもんでまた漬け込む予定です

そして梅雨が明けたら
晴天の日に土用干し
美味しくできるかな・・・・?

おばあちゃんがいる時は
朝の梅干しは難を防ぐって
毎朝梅干し食べてたね

梅干しを食べながら
ゆっくりお茶を飲む
そんな心の余裕が良いのかな

と梅干しオババは思います(笑)
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
梅干しもおばあちゃんの思い出ですね。うちは甘い梅漬けなんですよ。1回漬け込んだら手間なし。漬け方も家によってさまざまですね。
No title
こんにちは お久しぶりです。
みいちゃん Creちょっと高めだったんですね。
NAILも気が付けば11歳あと数か月で12歳ですが
まだ言われていませんが 
「プロステージ ル・シャット デオレ」をローテーションに入れてます。
これって 治療食じゃないんですけど 腎臓の健康維持に配慮して活性炭(ヘルスカーボン®)を配合してあるんですよ。
同社で販売してる治療食のベッツセレクション 猫用 腎ケアの成分にかなり似てるので 腎臓の予防に食べさせてます。

梅干しの季節ですね~
私は義母に毎年頂くので
自分でつけたことないんです。
元気なうちに教えてもらっておかないと~かしら(*´д`;)…
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00