fc2ブログ
2023/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
冬支度
朝晩 めっきり寒くなってきましたね
昼間は20度くらいあっても
朝は一桁まで下がってくるので


「冬支度始めました」


カーペットを変えてホカペを点けて
ファンヒーターに灯油を入れたり
あったか座布団カバーに交換
これから寒くなるばかりだね~

ホカペが大好きな みぃちゃん
いつもなら真っ先にホカペで寛いでるのに
点いてるのが 気が付いてないようで
日中は2階の日の当たるベットが
今のお気に入りです

IMG_1696_convert_20231026202132.jpg


2階は暖かいからね~

そして日の当たる場所が変わる度に
ベットごと移動してさしあげます


「お出かけ編」


宮城の川崎にある
みちのく湖畔公園のコキア畑

IMG_1701_convert_20231026202411.jpg

真っ赤に色づいて見事でした♪
見渡す限り ポワポワの 赤♪ 赤♪

ここまで行く道中の紅葉は まだ色づき始めたばかりだったけど
これから秋が深まると
もっと紅葉が綺麗になるね~

寒くなる前の 自然の神秘です


帰りに 川崎の蕎麦を食べてきました
宮城でも 川崎の蕎麦は有名です

IMG_1708_convert_20231026202535.jpg


今は新蕎麦が出始めたけど
ここは一年中 寒晒し蕎麦が食べられる所です

寒晒し蕎麦
「寒中の川の水に玄そばを浸し
天日で乾燥して石臼などで製粉されるそばで
甘味が増す逸品そば」

IMG_1709_convert_20231026202714.jpg

川崎は蔵王の麓で
冬は とっても寒いです
そばの実を寒い水に晒す事で
美味しくなるんですよね~

ここで前に新蕎麦も食べたけど
比べ物にならないくらい美味しかったです

味オンチの私でも分かる美味しさでした♪

寒さに身を置く事で
美味しさが ギュット凝縮されるようです



で そこに居た 看板ニャン♪

IMG_1710_convert_20231026202833.jpg

とっても人馴れしてて
知らないおばちゃんがカメラ向けても動じない(笑)
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
暑かった夏が終わり、やっと秋になったと思ったら
もう冬支度…本当に秋がなくなっていきそうですよね(´ε`;)
大阪はまだかなり気温が高く、来週末は夏日になるそうです(笑)
みぃちゃん、冬使用にしてもらって良かったねぇ♪
ホカペに気づくのはいつかな?( *´艸`)
コキア!!一度実際に見てみたいです!!素敵ですものー♪
お蕎麦も美味しそうです(*゜∇゜)
食欲の方は、まだまだ食欲の秋でいいですよねっwww
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
コキアは沢山ある場所に行ったこと無いですよ~
綺麗ですね
寒晒し蕎麦私も食べたい
でも、川崎 は少し離れているかな
みちのく湖畔公園って入園料取るんですよね
以来行っていないかも?(笑)

みぃちゃん良かったね
ホカぺあるんだよ~ぉ
我が家はどうしょうかな~
コタツ出そうかな ・・・
No title
コメントありがとうございます

v-238あさきさん
大阪は まだ暑いんですね
ここは昼は暖かいのですが
朝晩が寒くて暖房が必要です

みぃちゃん ホカペ まだ気づいてないです
暖かいのにね・・・
いつもならホカペの住人になったみたいに
ホカペから動かないのに

蕎麦好きです♪
ここでは寒晒し蕎麦の田舎風蕎麦(?)もあって
今度は それを食べてみようかな



v-238鍵コメKさん
ベットごとズルズル運びます
何処も同じだね(笑)

更年期 大変だね
でも自然と落ち着いてくるから大丈夫ですよ

コキア 家庭の庭でも育ててる人いるよね~
こんなにたくさん咲いてるのは圧巻です



v-238桜子ちゃん
綺麗でしたよ♪

私はシニア料金で入りました
入場料より駐車料金の方が高いというね(笑)
四季折々の花が咲いてるし
遊具もいっぱいあるので お孫ちゃんと一緒に行ったら
楽しいかも

もうコタツ出したって話 聞きます
我が家では 「コタツは人をダメにする」が標語なので出しません(笑)
気持ち良すぎるのが難です
みぃちゃんホカペよりもお日様の方が暖かいのかな😊
秋のお日様は優しく温めてくれますもんね。

お蕎麦は美味しいですよね。
熊本も阿蘇は蕎麦が有名でよく食べに行きます。
寒晒し蕎麦美味しそうですね🤤
看板にゃんこも可愛いな✨
No title
湖畔公園行かれたんですね~
コキア素敵((*'ω★)人('∀★))ンネッ♪♪
今週末はライトアップもしていたのかな?

みいちゃん ホカペ良かったね。
そして心地のいいところへベッド毎移動してもらっちゃって
致せり尽くせり(・∀・)イイ!!
コメントありがとうございます
v-238ニヤキキさん
ホカペより お日さまが暖かいのかな~?
真冬になったら ホカペが人気になるのにね

大人(?)になってから蕎麦の美味しさに目覚めました
お隣の山形には 太くて黒い田舎蕎麦があるけど
私は細くて白い二八蕎麦が好きです
寒晒し蕎麦は季節限定で中々食べる機会がなかったけど
ここでは一年中食べられます



v-238cocomamaさん
蕎麦を食べるのが目的だったけど
湖畔公園の前を通るし
コキアが満開だって聞いたので寄り道しました
行った時もライトアップしてたようです

お日さまが移動すると
みぃちゃんもベットごと移動です
イリュージョン(笑)
No title
暖かい場所は、みぃちゃんに聞け!デスネ^^
みぃちゃん、ホカペ配備で、いつでも寒くなってもOKだ~

そういえば、私、コキア畑?群生?を観に行ったことが有りません。
同じ様に、ネモフィラも未経験だわ。
生で見たら素敵なんでしょうね。
御蕎麦、食べに行きたいな~~
コメントありがとうございます
v-238ほんなあほな。さん
猫って居心地の良い場所 見つけるの上手ですもんね
朝晩は寒いけど 昼間は暖かいので
ホカペ点けてないから
中々気づかないのかな

老夫婦は 人混みよりの観光より
草花を愛でる方が好きです
寒晒し蕎麦 美味しかったです
私の中では3本の指に入ります♪
No title
そちらは寒くなるのが早いから準備はしっかりしないといけないから大変かな?
むしろ慣れていて「任せなさい!」かな?(笑)
うちも本日やっとまろのベッドを冬用に交換。
したら暑くて扇風機かけちゃった。こんなもんよね。

コキア綺麗な赤ですなぁ。
あまりこちらでは見かけないような気がする。
コメントありがとうございます
v-238チビ太ママさん
明日から11月になるのに
今年は暖かいですね
暑いのもイヤだけど 寒いのもイヤです(笑)

コキア この辺では庭先にもあるけど
これだけ たくさんあると見事ですね
和名では ほうき草で
ほうきの材料になるんですよ
実は 秋田名物のトンブリで食料になるくらいだから
寒冷地仕様なのかな・・・?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます
v-238鍵コメCさん
まぁ 何歳でも お誕生日は おめでたい事です

こちらこそ よろしくお願いします
綺麗ですね!!
みぃちゃん、温々ですねぇ。
みるくを思い出します(゚ー☆)(。_★)うん♪
コタツが大好きな子でしたからね。

コキアって言うんですね、これ!
綺麗な色です。
元々は緑色?でしょうか?
コキアも紅葉なのでしょうか?
コメントありがとうございます
v-238ペンペンさん
コタツの季節になりましたね~!
みるくちゃんも きっとコタツに入ってヌクヌクしてるんでしょうね

コキア 夏は緑です
秋になると 真っ赤に紅葉するんです
別名 ほうき草でほうきの材料になるくらいだから
細い茎が真っ赤に色づく様子が
可愛いの~♪
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00