炊飯器
2009-04-01(Wed)
昨日の愚痴の続きです(笑)
聞いてやって下さい
Y電気に行って
炊飯器買ってきました

色々あるんですよ
安い者から お高い物まで 色々・・・
1万円代から 9万もするのがあって
安い物は、マイコン・・・なんだか(笑)で
電気代がかかるんだって
今は IHなんちゃらかんちゃら・・・
が、主流だそうです
お高い物は、ダイヤモンド加工やら
銅がま・墨なんちゃらかんちゃらで
ご飯が、ふっくら炊きあがるらしいです
びんぼうな わが家は普通の物で充分
一番人気というのを買ってきました
で、壊れた炊飯器はどうしたかと言うと・・・
まだ2年くらいしか使ってないし
捨てるのは もったいないので
メーカーに
しました
「こちら いたずらっこですが、E12になって 動かないのですが」
「いたずらっこさん、大変ご迷惑かけてすみません。
E12は、何とか(?)弁の不具合なので、こちらで修理しますので、
明日取りに うかがいます。」
「え! 無償って事ですか?」
「はい。ただ送料 1200円だけ 頂きたいのですが」
「わかりました。よろしくお願いします」
と、いう訳で ただで直してくれるらしいです♪
ラッキー
です
でもこれって 車で言ったら、リコールみたいな物なのかしら・・・
何はともあれ 言ってみるもんですね!
炊飯器の話だけで長くなちゃって
スミマセン
長話に みぃちゃんは~~



聞いてやって下さい
Y電気に行って
炊飯器買ってきました

色々あるんですよ
安い者から お高い物まで 色々・・・
1万円代から 9万もするのがあって

安い物は、マイコン・・・なんだか(笑)で
電気代がかかるんだって
今は IHなんちゃらかんちゃら・・・
が、主流だそうです
お高い物は、ダイヤモンド加工やら
銅がま・墨なんちゃらかんちゃらで
ご飯が、ふっくら炊きあがるらしいです
びんぼうな わが家は普通の物で充分
一番人気というのを買ってきました
で、壊れた炊飯器はどうしたかと言うと・・・
まだ2年くらいしか使ってないし
捨てるのは もったいないので
メーカーに

「こちら いたずらっこですが、E12になって 動かないのですが」
「いたずらっこさん、大変ご迷惑かけてすみません。
E12は、何とか(?)弁の不具合なので、こちらで修理しますので、
明日取りに うかがいます。」
「え! 無償って事ですか?」
「はい。ただ送料 1200円だけ 頂きたいのですが」
「わかりました。よろしくお願いします」
と、いう訳で ただで直してくれるらしいです♪
ラッキー

でもこれって 車で言ったら、リコールみたいな物なのかしら・・・
何はともあれ 言ってみるもんですね!
炊飯器の話だけで長くなちゃって
スミマセン

長話に みぃちゃんは~~



スポンサーサイト