トイレの中には・・・?
2009-09-22(Tue)
みぃちゃんとの
♪トイレタイム♪

いつもの事だけど・・・(笑)
水を飲んだり、ゴロゴロしたり
大好きな場所ですね
ところで、
写真の右上の丸い物
何か分かりますか・・・?
南の人には馴染みがないでしょうが
これは、水抜き栓と言って
冬に水道が凍って、水が出なくならないように
ここを回して家中の水を抜きます
寒冷地ならではの設備です

もっと水抜き栓の話したいけど(笑)
みぃちゃんが早く出てって言ってるので
お時間のある人は
↓の続きを読んでください
♪トイレタイム♪

いつもの事だけど・・・(笑)
水を飲んだり、ゴロゴロしたり
大好きな場所ですね
ところで、
写真の右上の丸い物
何か分かりますか・・・?
南の人には馴染みがないでしょうが
これは、水抜き栓と言って
冬に水道が凍って、水が出なくならないように
ここを回して家中の水を抜きます
寒冷地ならではの設備です

もっと水抜き栓の話したいけど(笑)
みぃちゃんが早く出てって言ってるので
お時間のある人は
↓の続きを読んでください
息子が学生で
岩手県 盛岡にいたときの話ですが・・・
盛岡は仙台より、もっともっと
寒い土地です
冬場は氷点下10℃ 20℃にもなります
アパートの管理の人や、生協の人達に
夜寝る時は、水抜きを必ずするようにって
何度も何度も言われてました
水道凍結すると、給湯器とかも
ダメになってしまいます
冬休みに、帰仙する時
帰りの電車の中で
水抜きするのを忘れた事を
思い出したらしいのですが
乗った新幹線は盛岡ー仙台 ノンストップ
折角、仙台に着いたのに、慌ててもう一度
逆戻りして、盛岡に。
駅員さんに事情をはなしたら
「水抜きは大事だから
一度アパート戻って、水抜きしてから
もう一度乗っていいですよ」
だって!(笑)
寒冷地ならではの
ぬる~~い 話でした
長々と、つまらない話聞いていただいて
ありがとうございました♪

岩手県 盛岡にいたときの話ですが・・・
盛岡は仙台より、もっともっと
寒い土地です
冬場は氷点下10℃ 20℃にもなります
アパートの管理の人や、生協の人達に
夜寝る時は、水抜きを必ずするようにって
何度も何度も言われてました
水道凍結すると、給湯器とかも
ダメになってしまいます
冬休みに、帰仙する時
帰りの電車の中で
水抜きするのを忘れた事を
思い出したらしいのですが
乗った新幹線は盛岡ー仙台 ノンストップ
折角、仙台に着いたのに、慌ててもう一度
逆戻りして、盛岡に。
駅員さんに事情をはなしたら
「水抜きは大事だから
一度アパート戻って、水抜きしてから
もう一度乗っていいですよ」
だって!(笑)
寒冷地ならではの
ぬる~~い 話でした
長々と、つまらない話聞いていただいて
ありがとうございました♪


スポンサーサイト