fc2ブログ
2023/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
学校猫
仕事で某大学に行ってきました

市街地から離れた、山の上にある大学です

付いたとたんに目に入った看板

00

ひぇ~ ですか!

でも、ここに出没したって話は聞いたことないけどね

それほど自然が豊かって事ですね(笑)


00

何のキノコか分かりませんが
可愛らしかったので、パチリ

え、仕事じゃないかって!
はい、ちゃんとしましたよ(笑)

そんな山の中の学校には・・・・

いました♪いました♪

00

学校猫って言うんでしょうか・・・・
お皿に餌が置いてありました
校舎の玄関先でちんまりと
みんな同じ方角を見て、日向ぼっこ☆

全部で5匹いましたが
近づいていったら、逃げられてしまいました


00

あまり近づけなかったのですが
この子、誰かに似てませんか。。。?

白い靴下履いていて
そうそう、職場のみぃちゃんに似てました

そう言えば、みぃちゃん、ここで社長に拾われて来たんでした

みぃちゃんのお姉さんか妹かな。。。!?


00

子猫だった、みぃちゃんが社長の足に絡みついて
ニァ~ニァ~泣いて
一緒に来るかって言ったら
ニァ~と車に飛び乗ってきたって♪

今じゃ職場のアイドルです



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

学校ネコさんですか
ここなら安心して暮らせるかな
虐める人もいなくて~~
強く生きて行くんだよ~~^^
そして
人と暮らしたくなったら~
職場のみぃちゃんのように優しい人にスリスリ一緒につっれて帰ってもらうの~~よ~~

広い学校なんですねクマが出るなんて~
山の中ならネコちゃんたちも安心ですね。
幸せに暮らしてもらいたいものです。
職場のみぃちゃん、可愛いですねえ。
社長さんにくっついてきちゃったんですね(笑)
それが人間の女の子だったら職場のアイドルにはなれませんものね。
みぃちゃん、猫でよかったわぁ。
娘の通っていた大学も各研究室専属猫達がいましたよ。
名前は決まっていなくて
学生たちはそれぞれ好きな名前で呼んでいました。
決まっているのは『〇〇研究室の猫』という所属のみ。
大事にされていて、イジメたりしたらタコ殴りだそうです。
子猫が生まれたと言う話は聞かなかったので、
いわゆる『地域猫』なのでしょう。

職場のにゃんこもみぃちゃんなのですね。
みんなにかわいがられて幸せそうなお顔です。
学校猫ちゃんなんですね。
学校で大事にされてるんですね。
冬は寒さは大丈夫なのかな・・・?
職場のみぃちゃん、社長さんに何かを感じたんですね。
社長さんとみぃちゃんの出会いを聞いたら、なんだかほわんと幸せな気分になりました。
みいちゃんも可愛いですが、この猫ちゃんも幸せですねー!猫は、寒さに弱いので、心配ですが、都会の学校でも、学校の方針しだいで、生徒に、教育のために、飼っている所もありますよ・・・動物愛護の心は、大事なことと思いますね~^^
♪お久しぶりです
♪パソやっと戻ってきました。
クマが!!!気をつけてくださいね!
学校猫さん・・・みんなに可愛がられているのかな・・・
幸せなことを祈っています♪
コメントありがとうございます
v-351黒ネコさん
状態の悪い子もいましたが、ご飯の心配しないだけでも、恵まれてると思います
ここにいた子は警戒心が強くて、ちょっと近づいただけでも逃げて行ってしまいました
職場のみぃちゃんが、人懐こいのは天性の物ですね

この看板見たときは皆で絶句いたしました(笑)」

v-351ねこねこさん
私が見たのは5匹でしたが、もっと居ると思います
学生さんも声をかけてたりしてました♪
ご飯の心配がないだけ、幸せですね

あはは、人間だったら、立派な犯罪です
そうでなくても、セクハラ社長!
前科者になります(笑)
職場に連れて来たときだって、拉致・誘拐だって散々言われてました

v-351にゃこさん
餌をやってる職員さんに聞いたら、名前も付いているそうです
お母さんがチビちゃんで、その一族の家族らしいです

偶然にも職場のみぃちゃんも同じ名前です
胡散臭いおじさんに付いて来ただけあって、とっても人懐こい良い子なんです

v-351ふみさん
猫って、居心地の良い場所を、ちゃんと知ってると思うので、暖かい秘密の場所、分かってると思います

子猫の時から、人懐こい穏やかな性格の良い子なんです

v-351荒野鷹虎さん
アニマルセラピーや思いやりの心って、動物を通して勉強できますよね
猫だって人だって命の重さは同じですからね☆
まりま~さん
お帰りなさい♪
野良猫だって、そんなに辛いもんじゃ無いって、たまちゃんを見てて、思いました

早速遊びに行きます♪
子ニァンコ、大きくなったかなぁ~
学校猫ちゃんですかぁ、どんな環境であっても命を大切に守ってあげたいですね。うちの近所にはいわゆる” 地域猫”達がいますよ。何故か皆まるまる太って人懐っこいですよ。
sandraさん
捨てられて良い命なんて無いですからね。逞しく育って欲しいです
地域猫って良い響きです。皆で守って見守る。
人が恐くないから、人懐こいんでしょうね
こうして過ごせる場所があって良いですね~
職場のみぃちゃんはここで赤い糸が繋がったんだぁ(*^^)
きっと何かビビビッと感じるものがあったから飛び乗って来たんですね~
いいお話聞かせてくれてありがとうございます♪
ぷんちゃんママさん
出会いって不思議ですね~
あの時あの場所に、いなければ、今ここにいない・・・赤い糸だったんでしょうかね
覚えていますか、あの太っ腹社長?
オデブな社長が良い人に見えたのかしらね
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00