fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
みぃちゃんと襖
猫飼いベテランさんには
笑われそうですが・・・・

少し前まで、襖も開けられなかったみぃちゃんが
やっと襖を開けられるようになって

その仕草が可愛くて珍しかったので
動画を撮ってみました




ねっ♪ ねっ♪
簡単に開けるでしょ♪

襖の隣のガムテープで貼ってある、爪とぎも
見られちゃいましたね(笑)

みぃちゃん、床に置いた爪とぎじゃなくて
この何の変哲も無いダンボール爪とぎがお気に入りなんです

そして、このボロボロの襖も目に留まったでしょ


00

何年か前に、私が張り替えました

職人さんの仕事の様に、襖のはりを外して
紙を巻き込んで、なんて出来ないので
前に張ってある紙の上から、新しい紙を張りなおしただけ
みぃちゃんが、カリカリして開けるので
ボロボロです

可笑しいのは
ここから出ようとする時
私が見てると、動きを止めて
隣の爪とぎにかかって行きます

わたち、襖を開けるんじゃなくて
爪とぎしてるんだから。。。。!


みたいな態度をとって
笑えるんです


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

みぃちゃん上手に開けますね~
両手使ってますものね~~
すごいよ~みぃちゃん

ハハハ見てるとやりにくいのかな~~
みぃちゃん上手~☆
実家の猫を思い出しました。
猫って器用に開けますよね~。
開ける姿見られるのはずかしいんかな?ww
うちの実家も戸は爪でがりがりにやられてました☆
みぃちゃん上手ですねぇ~(o´∀`o):.*

はっ!?我が家と同じ…襖のやぶれ(笑)
うちも、もちさんが襖もガラス戸も引き出しも…タッパーまで…
何でも開けちゃう子なので…
至る所に、爪を引っ掛けたあとが(泣)
すご~い♪
って最初は、喜んでいたんですが…
今じゃもぉ…細かい作業や工作(笑)
をする時には、鍵かけて部屋にこもって
おります(+_+)

あんなに可愛いオテテで、以外と力はあるし
本当に器用ですよねぇ~☆
みぃちゃん、上手~。
襖を抜けるときのあの内股のアンヨとおちりが可愛い~!!
猫って手を器用に使いますよね。

そうそう、何かやってる時こっちの様子を伺ったり、
目が合うと止めて他の事でごまかしたりしますよね~。

↓あはっ、そうでした。
 レスで一本取られました(笑)
 確かに一人の方がゆっくり眠れますよねえ。
あふぅ~この後姿に飛びつきたい~!
上手に開けますねぇ(^^)
なんとなく物腰が女の子らしくて思わず
ほぉ~って声がでちゃいました。

襖の張替えって1度だけ実家で体験しましたが
けっこう大変ですよね。障子より難しい。
上から貼り付けるのでもシワはでるでしょうから
張り終わったあとはできるだけ長くもってほしいなぁなんて
思いますよね(^^;)
ま、かわいい猫のことだから許しちゃうか(笑
みぃちゃんも見られてたらドキドキしちゃうでしょうね♪
フフみぃちゃんの開けて入った後のオシリフリフリがとても可愛いe-266
上手に開けてますね。テトも押入れに開けて入ってるんですが・・
襖はものすごく写真に撮れないぐらいボロボロです(^^”
この頃は小梅が真似して開けようってガリガリするので
とうとう中の方まで破れてきました・・当分張り替えるのは諦めました(笑)
みぃちゃん上手にあけられましたね!
少しづつ練習していたのかな。お利口さんですね。
うちの猫は・・ドアを開けたい時などいつも
すぐにヒトの手で開けてあげていたので・・
ドアを自分で開けることはできません^^;(ふくちゃんも、うちの2猫も)
(ハイ・・お恥ずかしながら過保護でオヤバカなんです^^;)
飼い主の目を見ればドアは開くものだと思っているみたいなんですよ。
そうそう。
猫さんてごまかそうとする仕草をよくしますよね(^^)
襖を開けるわけではないのよ、爪とぎするの~
というみぃちゃんがとても可愛いです。
コメントありがとうございます
v-351黒ネコさん
少し前までは、カリカリするだけで、開けられなかったんですが、少しは知恵が付いたのでしょうか
あっ、スゴイ・スゴイって親ばか丸出して、家族で応援してました
夜になると、茶の間から出ようとして、あちこち開けて動き回るので、目に付く茶の間から、出て欲しくないので、私の監視が厳しいんです
だから睨むと、カモフラージュするんです(笑)

v-351ふみさん
我が家は家族も多いので、ドアを開けて欲しい時、鳴けば誰かが開けてくれるので、今まで自分で開ける必要が無かったけど、知恵が付いたようです

この行動何なんでしょうね。。。!?

v-351もちつきママさん
おぉ、タッパーの蓋まで開けるとは、スゴ技の持ち主ですね
細かい作業に猫の手は、邪魔なだけですね
こんなに簡単に開けられるようになって・・・
夏場に脱走しないか、今からヒヤヒヤしてます
今まで何度脱走した事か。。。。!

v-351ねこねこさん
今までは手を上下に振るだけで全然開けられなかったのに、コツが分ったんでしょうね
この廊下のすぐに物が置いてあるので、静かに出ないとぶつかってしまうので、静々行動する、後ろ姿が可愛いですね。おちりフリフリ♪

猫って人が思うより案外頭良いんですよね

v-351あびさん
両手を使って上手に開けるでしょ
女の子らしいだなんて、ありがとうございます

十数年前に張り替えた襖ですから、自然に剥がれてる所もあります
これは水を付けるタイプの紙だったかな。。。
忘れるくらい大昔でした

家の中、ボロボロになって、猫仕様になるのは、仕方ないことです。。。

v-351ニヤキキさん
改めて見ると、可愛いオチリです♪
出てすぐに物が置いてあるから、ちょっと方向転換しなちゃいけないので、余計オチリふりふりになってます

ふふ、何処でも似たようで、我慢・我慢ですね

v-351りっぽさん
少し前までは、みぃちゃんも同じでした
何度開け方を教えても自分で開けなかったのに、何でしょね。。。。
たまたま開いてコツを覚えたようです

そうそう、ごまかして知らん振りしますね
見え見えなんだけどね♪
じょうず~ 思わず拍手です。
みぃちゃんのもこもこおしりが可愛かった!とってもラブリィーです。
うちでも襖がすごくなって、頭に来て私が全部はがしてしまいました。おかげで襖は板目です(T_T)
ちゃびmamaさん
女の子のおしり撮って、みぃちゃんに怒られちゃうかしら(笑)
完全室内飼いなのに、こんなに簡単に開けてしまって、どうしましょう。。。
みぃちゃんの脱走との知恵比べになりそうです。。。とほほ

ちゃびmamaさんの所の大家族なら仕方ない事です
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00