コメントの投稿
コメント
暖かな家の中で見る雪w~
楽しいものですよね~
みぃちゃん真剣に見てますね
不思議なものがフワフワと落ちてくるから気になって仕方がないのね
アマリリス見事ですね~
雪ですかぁ~
今年の冬は雪をみていないですよ。
みぃちゃん、不思議な光景を見ているようです(爆)
真っ赤な大輪の花、アマリリスという名前なのですね。
素敵ですo(*^▽^*)o~ルン♪
みぃちゃんの真剣な眼差し・・いつもと
違って凛々しいですね(#^.^#)
雪って降り方で全然違いますもんね~
フワフワに舞う雪・・私も見たいな。
部屋から見る雪って大好きだったりします~
アマリリス綺麗に咲きましたね(*^^)
ミィちゃんすごく真剣な顔してますねw
ふんにゃ~って鳴き声、聞いてみたいです♪かわいいんだろうなぁ~。
うちも雪を不思議そうに見てました、猫ってどんな風に感じてるんしょうか?聞きたいですねw
おばあちゃまの具合はいかがですか?
寒い季節は体調の変化が心配ですね。
みぃちゃん、一生懸命見てますねえ。
じっと見るんですね。
お嬢は土砂降りや雪はいちいち一粒を目で
追いかけるので、赤ベコの置き物見たいになりますよ(笑)
アマリリス、綺麗ですね。
部屋が明るくなるからお花はいいですね。
家は樹ばっかり(笑)
みぃちゃん、じっくりと見ていますね~。私は今年まだ雪を見ていないかも。年々見る機会が減ってちょっと寂しいです。
アマリリスきれいですね、うちのみーちゃんなら確実にかじってしまうでしょう・・・。
みぃちゃん、
真剣なお目々してじぃっと雪を見ている。
ふわふわと舞う雪が 小さなオモチャのようにも見えて楽しいのかな。
あっという間に満開になったアマリリスに
お部屋の暖かさを感じます。
♪みんなで聞こう
楽しい オルゴールを
ラリラリラリラ
しらべは アマリリス♪
たしか小学校の頃習ったアマリリスという音楽思い出しました(^^)
私のところにも、訪問がありました。削除されたようで、良かったですね^^世論の声は、強いです。!みぃちゃんの功績です!勇気は大切ですねー!☆

黒ネコさん
パラパラと舞った程度の雪でしたが、みぃちゃんには何に見えたのでしょうね
真剣に見てる様子、伝わりましたか!?
興味津々の目が、猫らしいと思いますね
私、、、、植物を枯らす名人なんですが、これは水耕栽培らしく、一週間に一度だけ水をあげるだけなので、大輪の花が咲きました

ペンペンさん
ここでも今年は、雪らしい雪は降ってないです
年々暖かくなるようで、温暖化を実感します
雪が舞ってる様子が楽しいようです☆
アマリリス、水をやるだけなので、ずぼらな私でも、花咲いてくれました。。。良かった、良かった♪

ぷんちゃんママさん
とっても真剣な目でしょ
カメラで確認して思わず笑ってしまいました
部屋で見る雪って、優雅な気分になりますね
昔から、雪見障子があるくらいですから
アマリリス、写真で見るよりも実物はもっと綺麗です
ベルベットのような質感で、高貴な雰囲気を、かもし出してます

ふみさん
変な声で鳴いたりしませんか
前に記事にした動画があるので、時間があったら覗いてください
キャイ~~ンやら、ケケッって鳴いてます
こちらから→☆
http://fukamiichan647.blog59.fc2.com/blog-date-20090412.html
リンク貼れて無いかな。。。?
去年の4月12日の記事です

ねこねこさん
心配して頂いてありがとうございます
もうすっかり回復しました
「気分はどう。。。」って聞いたら
「私、具合悪かったの。。。?」逆に聞き返されました(笑)
あはは、赤ベコの置物みたいなアレクちゃん見てみたいです
みぃちゃんは一点集中形です
観葉植物も良いですね
アマリリスの後の、幸福の木だったかな。。。?
手入れもしないのに、健気に頑張ってくれてます(笑)

sandraさん
ここでも積もるくらいの雪は、まだ降ってません
例年なら、雪かきするくらいの雪が降るのに、温暖化の影響でしょうか
sandraさんのみーちゃんは、植物に興味津々ですよね
みぃちゃんは猫草さえ食べません

りっぽさん
上に行ったり、横に行ったり、ランダムな動きが面白いのでしょうか
真剣に見てました
おぉ! すぐに歌詞を思い出すりっぽさん、お若いです!!
私、、、、あれ! これ! それ!しか出てきません(笑)

荒野鷹虎さん
酷いサイトがあるもんです
一人の力では出来ない事も、大勢なら大きな力になりますね
皆さんの力のお陰です☆
雪をガン見してるみぃちゃん可愛いなぁ(^^)
お昼は暖かいけど、まだ1月ですから、また寒くなったりしますよね、きっと!
お婆ちゃん大丈夫そうで良かったです。
気温差が激しいとお年寄りには応えますよね。
ウチのお婆ちゃんも冷えると急に血圧が上がって心配します。
おばあちゃん、みぃちゃんからたくさん元気をもらってくださいね♪
うちにも真赤なアマリリスがありますよ。
ベランダで栽培中なので5月頃、咲きます。
咲くと華やかでいいですよね~。
今シーズン、まだ雪を見ていません。
サラサラ雪ってことは寒いんでしょうね。
そういえば、みぃちゃんタイプの三毛猫さんって
少なくなりましたね。
みんな、縞三毛さんです。
昔はみんな、みぃちゃんタイプだった気がするのですが・・・。

ニヤキキさん
今年の気温は変ですね
暖かくなったり、急に寒くなったりで、体が付いて行けません
おばあちゃん、病院で点滴してもらったら、気分が良くなって、食欲も出てきたので安心です
点滴の威力はスゴイです
明日、ディに行くって張り切ってます☆
心配して頂いてありがとうございます

にぁこさん
このアマリリス、水耕栽培って言うのでしょうか
只、水をやるだけの育て易いのだったので、私でも枯らさないで花を咲かせてくれました
え、縦三毛って分りません。。。
ググってみたけど。。。載って無いです
私、、、みぃちゃんが始めての猫飼いなので、猫の種類とかも、チンプンカンプン
キジトラやぶちと言われても。ピンとこない新米猫飼いです
良かったら教えて頂きたいです
お願いします!
アマリリス綺麗です。
みぃちゃんはお花より雪が気になるのかな?
うちはお花は飾れないです。
喰ってゲ○するあほにゃんが1匹いるのでね~。(笑)
ママさ~ん♪
修羅場なのにコメントありがとうございます!ってお疲れでしょうから、遊んでないで、早く寝なさい!(笑)
みぃちゃんは、花より団子の口です
ママさんの所には、花より美しいシャムもどきの猫姐さんが居るから、花が引き立たないんじゃ無いでしょうか!
縦三毛ではなく、縞三毛ですよ。
「全日本三毛猫党」で検索して、
TOPの「めにゅう」の「おしえて!三毛猫党」を参照してくださいね。
三毛こそ、世界に1匹だけの模様の猫だって思ってます。
「似ている模様」がないですからね~。
縞三毛でした・・・(汗
もう、早とちりで、恥かしい。。。
丁寧に教えて頂いて恐縮です
手が空いたら検索してみます
ありがとうございます♪