fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
独り言
火曜日に体調を崩したおばあちゃんですが
病院で点滴をしてもらって
一晩寝たら、完全復活しました

驚異の回復力です(笑)

で、昨日はディに元気に出かけました

ディサービスは楽しいらしく
いつもは朝寝坊のおばあちゃんですが
ディの日は、起こしてあげると
「眠い。。。!」と言いながらも
支度始めます

午前中は、お友達とお喋りをしたり
午後からは、スタッフの人が色々と行事を考えてくれて
カラオケや運動、その時期に合った
行事で楽しませてくれます

若いスタッフは皆親切で
優しく接してくれて、ありがたい事です



”おばあちゃん作 折り紙細工”



00

手先を使う”折り紙”は
能の活性化には良いらしいですね



00

コラコラ!!
みぃちゃんダメだって!

毎日一緒に居ると
変わった話題も無くなってきますが
みぃちゃんの可愛さで話が盛り上がってます

みぃちゃんは、おばあちゃんの
”母の日” のプレゼント
立派に仕事果たしてます

今年、4月誕生日が来ると、満92歳になるおばあちゃん
物忘れや血圧が高かったりしますが、至って元気です

歯だって自分の物だし
何でも食べるのが元気の元でしょうね

今でも週に一度
地域の老人クラブのダンスサークルで
社交ダンスを踊ってます

”元気で長生き”
こんな風に年を取りたいって思う
見本の様な人です

我が家は、ここに引っ越してからの
途中同居、まして嫁と姑
若い時は色々ありましたが(笑)
今は穏やかな老後をおくってると
思ってくれたら嬉しいです

長々と独り言に
お付き合い頂いてありがとうございます







にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

素敵なお話ありがとうです
良いですよね~
こんな風に言えるという事w~

そしておばあちゃまのように元気で年を取りたいものですね
初めまして
ホントに良いお話しをありがとう。

何時も覗いていたのですがコメントまで行かなくて・・・・

みぃちゃんも可愛くご活躍していて癒されてます。
我が家にも4にゃん同居中!
あぁ~同じだぁ♪なんて楽しく拝見してますよ。

・・・・・又コメさせていただきます。
私は元姑に我慢できなかったので、ずっと同居されてる
お嫁さんはすごいなぁと思います。
90歳超えた方でも社交ダンスができるんですか~。
足腰が強いんだな(・_・;)
それに姿勢がいいのかしら。
なんにしても体が動くのが何よりです。
うちの親戚の最長老が93歳のおばあちゃんですが、
母が原爆で孤児になった時に育ててもらった人なので
私にとっても大事なおばあちゃんです。
もう季節が変わるごとに入退院をくりかえして、
そのたびに体力も筋力も落ちてきました。
記憶も薄くなってるようであまり声を出して話を
しなくなったのでボケが進んできたみたいです。
寒くなったり暑くなったり、季節の酷な日が続くと
大丈夫かなぁと心配になります。
いたずらっこさんのお姑さんは、そばに家族がいてくれるし
外にでる機会をもらってて幸せだと思いますよ~♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
素敵なお話ですね(*^^)
こうしてお婆ちゃんが元気で過ごせるのも
いたずらっこさんや家族の支えがあるからこそだと思います~
またお話聞かせて下さいね♪
おばあちゃまが元気に老後を楽しむことが
できるのは今までのいたずらっこさんの
献身によるところも大きいと思います。
おばあちゃまも感謝してらっしゃるでしょうね。
家族が元気に長生きしているって素敵です。
しかも歯がまだご自分の歯なのですね。
おばあちゃま、すごいです!!
なんだか幸せをおすそわけして頂いちゃいました。
ほっこりいい気持ちです。ありがとうござます。
例のサイト、本日削除になったのを
確認しました!
ご協力下さいまして、本当にありがとう
ございました(>_<)

私は、つい最近までディで介護士をして
おりました(^v^)v
とっても、楽しくて、大好きなお仕事でし
た。いつの間にか、不思議と…
自分が、利用者様の家族の様な
気持ちになってしまって♪
それにしても、93歳で社交ダンス!
恐れ入りました(>_<)
今は、元気な方が多いです。ディは、
比較的、介護度が低い方が多いです
が、私の働いていたディでは……
最高齢105歳でした☆
ぴんぴん、しゃんしゃんと歩いて
いらっしゃいましたよ(っ´∀`)っ

おばあちゃまの素敵な老後を
どうぞ一緒に楽しまれて下さいね、
みぃちゃんと一緒に♪♪♪

おばあちゃま 素敵ですね。
92歳でハツラツとされている様子が頭に浮かびます。
いたずらっこさんが心をこめて尽くされているからこそ、
おばあちゃまもイキイキと過ごせるのだろうな~って思います。
なんだか気持ちが暖かい・・・♪
折り紙の雪だるまさんに書かれた表情が可愛いな。
みぃちゃんも一緒に折ってくれるのかな(^^)
昨年の秋から同居を始めた私にはいたずらっこさんとお婆ちゃんのお話はとても励みになります。
年もウチのお婆ちゃんより一つ上だし(^^)
最初の頃は今まで一人だった分、たくさん話さなきゃって、ちょっと頑張ってた所があるけど
この頃は少し力を抜いて接してます。
デイケアは助かりますね。新しく変わる時は心配したけど、ウチも楽しみに行ってます(^^)
大正生まれの人って働き者でしょ?お婆ちゃんいつもご飯食べながら
「何も仕事をしてないのに、食べてばかりいてバチが当たる」ってよく言ってて
毎日いろんな事をサボりまくりの私は頭があがりません(笑)
長生きして欲しいですね(^^)
コメントありがとうございます
つぶやきのような独り言を最後まで読んで頂いてありがとうございます


v-351黒ネコさん
こちらこそ、こんな独り言にお付き合い頂いてありがとうございます

こんな私でも、おばあちゃんには若者らしいです(笑)
目指せ!100歳!ですね

v-351rikinomamaさん
始めまして♪
訪問・コメントほんとに嬉しいです

みぃちゃんを通しての何気ない日常と、普段感じてる事を記事にしてる、お気軽なブログですが、また遊びに来てください。待ってま~~す♪

v-351あびさん
嫁と姑は相性もあるし、永遠のテーマです
姑と暮らすって、天使にも悪魔にもなって、自分の意外な一面を見たりしますよ(笑)
おばあちゃん、お洒落にも気を使ってます。お化粧するのは勿論ですが、毎晩、頭カールを巻いて、クルクルして寝ます
私、、、、朝起きたら、髪の毛ボサボサです!

お優しい言葉ありがとうございます♪

v-351ぷんちゃんママさん
いやいや、おばあちゃんが元気でいてくれるから、家族も安心していられるんです
健康管理も大事ですね

v-351ねこねこさん
献身なんて何も無いです
頼りない嫁だと思って、しっかりするんです
そうそう、歯は大事です!
良い歯のDNAを受け継いだ旦那は虫歯、一本も無いのが自慢らしい!

v-351もちつきママさん
例のサイト、削除になって良かったです
皆さんのお陰ですね

私は、ディの人とは送迎の時しか会わないのですが、みんな気持ち良い挨拶をしてけれて、こちらも元気貰ってます

105歳ですか~~♪
まだまだ頑張れますね!

v-351りっぽさん
おばあちゃん、真冬でもスカート履いてます。私、、、、タイツの上から、ダブダブのおばさんズボン
心構えが違います

v-351ニヤキキさん
自然体が、お互い居心地が良いですね
無理すると何処かが歪んできます
ディは週に一回なんですが、とっても楽しみにしてます
ありがたいです♪
うちの、おばあちゃんは手も口も出さないタイプなので、私やりたい放題です(笑)
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00