fc2ブログ
2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
旅行記パート4
香港の面白風景♪

香港で見つけた面白風景を集めてみました

最初の夜に香港に着いて、ホテルの近くで、夕飯を食べたのですが
ホテルは繁華街じゃなく
むしろ居住区の近くでした
だから、食堂も観光客向けじゃ無く
現地の人が食べるようなお店しか無かったです

漢字で書いてある看板を見て
”麺” ”粥” ”炒飯”
これなら読めるし
ここで良いんじゃない♪という事で
入ってみました


00

麺は米粉で
香草の香りが強いスープでした

そこのお店のメニューが面白かった


00

真ん中の所に
”出前一丁”って分かりますか!?

多分これは、鍋の〆の麺が出前一丁のようです
鍋を食べてた人の脇に、見慣れた袋が置いてありました
インスタントラーメンが人気のようです

香港人は出前一丁が好きらしく
スーパーやコンビニにも置いてありました


こんなのも発見しました

00

ピザ屋の前にあったバイクなので
きっと、デリバリー用のバイクだと思うけど
何故か、出前一丁(笑)
まさかピザにも入ってる訳じゃないですよね



そうそう、ヤクルトも人気のようです

00

何処のスーパーにも、山積みのヤクルトがっ!


日本の物が人気なんでしょうか


漢方薬屋さんにも

00

ラッパのマークの正露丸が
お店の真ん中のガラスケースに
光り輝いて鎮座してました


これは、香港の絵馬です


00

赤い札に願い事を書いて納めるそうです

家内安全・大願成就
何処の国でも願い事は同じです


そして香港といえば ジャッキーチェーン!

00

この豪邸がジャッキーの別荘だそうです

ジャッキーくらいの人になると
スターって言うより、実業家です

ホテルも沢山持っていて
マカオにも今高層のホテルを建ててるそうです

あ、高層ホテルで思い出した事が!
香港では、どんな高層ビルを建てる時でも
足場は竹なんですって!
海風が吹いてくるので、鉄筋じゃ錆びるし
台風の強い風にも、丈夫らしいです
怖いですね~~

楽しい時間はアッというまに過ぎて
最終日になってしまいました

00

3泊とも同じホテルだったので
部屋から見えた、この風景ともお別れです

出発まで時間があったので
ホテルの近くを散策したら

また面白風景みつけちゃいました♪

2階建てバスは観光用と思ってたら
香港の路線バスも2階建てなんです

00

毎日観光気分みたいですね

4日に渡り、長々と旅行の話にお付き合い頂いて
ありがとうございます♪
娘との良い思い出が出来ました
特別の会話も無かったけど(笑)
同じ時間を過ごし、同じ物を食べて、同じものに感動して
楽しい時間を共有して
そんな幸せな時を過ごせました

この旅行の思いでを、心に刻み娘を笑顔で送り出したいと思います
これから社会に出て、今までの様に側で見守ってあげられないけど
母はいつも、あなたの応援団です

別れの時を思うと湿っぽくなるので
気を取り直して
ちょっとサプライズ♪

日頃の感謝の気持ちを込めて、お土産を買ってきたので
感謝企画を考えてます

お♪た♪の♪し♪み♪に♪



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

いいなぁ、このバイク(=^m^=)
私もインスタントラーメンと言えば「出前一丁!」と
答えるくらい、一番好きな味です。
香港の人と味覚が似てるかしら(笑
漢方の薬師さんでも正露丸は良薬としてオススメなのかな。
なんか嬉しくなりますね(^-^)

旅行雑誌のような有名な場所だけじゃなくて
ちょっとしたお店や風景が紹介されてて
楽しめました。
なによりいたずらっこさんが楽しんだり驚いたり、
いろんな気持ちが伝わってきて、読んでてワクワクしました。
楽しい旅行記をありがとうございました(=^▽^=)

お嬢さんの出発まであと少しですか?
家を出る前に母娘で旅行なんてなかなかないでしょう。
お嬢さんにとっても大事な思い出になったんじゃないかな~。
ちょっと胸がじーんとしました(^-^)
日本の食品が一杯ありますねー!
楽しい旅の跡に、娘さんとの、お別れがあるということですが、旅たちは、人生の常で我慢しなければと思うと復、涙でもあります。
良い、思い出として、お互い、一生の、宝となりましょう。!お疲れ様でした。有難うございました。観光気分に浸らせてもらいました。!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハハハ可愛いですね~出前一丁のバイクなんだ~
ラーメンが〆なんだ~日本とw~ヤッパリちがいますね
こうゆう思い出はいつまでも忘れませんよね
キットお嬢様もステキな思い出として心の奥にいつまでもある事でそう^^

香港旅行一緒に楽しませていただきました~
ありがとうです
出前一丁が人気とは!
ヤクルト、以前特番見ました。
中国人も豊かになってきたら健康志向が
強くなり、ヤクルトが売れるそうです。
でも浸透するまでは相当の苦労があったのですって。
日本の企業ってすごいなと思いました。

観光用の食事処より、街中の方がその国に
触れた気がしますよね。
いい旅でしたね。お嬢さんも一生忘れないでしょう。
そういう思いであるのが素敵です。
お嬢さんもこれからの原動力になるでしょうね。
旅行記とても楽しかったです。
出前一丁にヤクルト・・・。
日本の庶民の味は、外国の人々にも愛されているんですね。
私も出前一丁大好き・・・v-238

娘さんを送り出す気持ち、切ないですね。
楽しい旅行に行けて、お嬢さんも喜んでいることでしょうね。
私は母と二人きりの旅行に行ったことはなかったので、ハッとしました。
でも、二人とも方向音痴だし内弁慶だから、もし行ったとしても旅は成立しなかったかも(苦笑)。
お天気に恵まれた旅だったみたいですね(^^)
いたずらっこさんとお嬢さんの日ごろの行いが良いからですね。
10年前まで主人の姉が香港に住んでて日本の食材も結構スーパーに置いてあるって言ってました。
返還前だったし、ブランド物とかかなり安かったようです。
今度は娘さんの所に遊びに行く楽しみが増えますね、寂しいけど(^^)

コメントありがとうございます
v-351あびさん
このバイク、大ウケでしょ♪
日本の食材が、沢山売ってました
うどんもあって、それが日本語で書いてあるのも、ウケました♪
正露丸にもビックリです!
日本じゃあまり飲む人が居なくなってきたように思うけど・・・・
香港では人気者です

あびさんの思いやりのある言葉が、とっても嬉しいです♪
文章がヘタッピーで、上手に記事を書けないのが悩みですが、そう言って頂いて嬉しいです

娘もそう思ってくれてると良いのですが・・・
何せ、クールな男らしい娘です

v-351荒野鷹虎さん
見慣れた食材も、見たことも無い物も
たくさんありました
ドラゴンフルーツ、初めて見ました
これ何ですかって、おばさんは遠慮なく聞いて納得です

良い思い出が出来て、大満足の旅行でした♪
狭い日本、行く所が出来たと思って、前向きにいきます
応援ありがとうございます

v-351黒ネコさん
ねぇねぇ、このバイク可愛いでしょ♪
出前一丁、日本の味と違ってるようですよ。激辛もあるそうです
あ~、買ってくれば良かった~~
綺麗な風景は忘れても、こう言うくだらない事って、覚えてますね(笑)

私の拙い文章、楽しかったって言って頂いてありがとうございます♪

v-351ねこねこさん
そう言う経過があったんですね
何処のスーパーやコンビニに行っても、山のように積んであって、どんなに売れるのか、ビックリでした

最初のお店、地元の人がイッパイで、ちょっと怪しげ。。。かなぁ~と思いながら入って、ジェスチャーで注文し、”采”って書いてあるのを注文したら、海苔でした。そんな事も思い出です
ねこねこさんにも、旅行記が楽しいって言って頂いてありがとうございます

v-351華暖子さん
出前一丁、なんか香港仕様のようです
激辛とか海鮮って、書いてあったような。。。?
あ、”お~い、お茶”もあったの思い出しました。もっと色々見慣れた物があったけど、忘れました(苦笑

娘が誘ってくれなかたっら、行く機会も無かったけど、良い思い出が出来て幸せ者です♪

v-351ニヤキキさん
お天気、この時期の香港にしては寒くて、本気で日頃の行ないが悪いんじゃないかと思いました(笑)
あら、ニヤキキさんにとって、香港は身近な土地ねんですね
免税店にも連れて行かれましたが・・・
ブランドには興味無いし、買う気も無いので、素通りです(笑)

そうですね、娘の所に遊びに行く楽しみが出来たと思うようにしましょう♪
毎日楽しい旅行のいろいろ、こちらまで行った気分になりました。
出前一丁、ヤクルト、正露丸…海外で日本のものを見ると、ここは一体どこだったかしら…なんて思ったりしてネ

お嬢さんと素晴らしい思い出が出来て本当に良かったですね~
ちゃびmamaさん
お優しい言葉ありがとうございます
もっと色々日本の物があったけど・・・忘れました(苦笑
顔も日本人と区別が付かないので、違和感なかったですよ
あ、でも香港の人は、みんな大声で、喋っていて、ケンカしてるのかと思ったら、笑ってるし・・・
大陸的な民族だと、変な所で関心しました
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00