またたび祭り
2010-07-20(Tue)
昨日の海の日に、山に行ってきました(笑)

ここは秋保(あきう)です
仙台の奥座敷、秋保温泉の近くにある
秋保大滝に涼を求めて行ってきました

連休中、仙台でも連日30℃超えの真夏日が
続いてました
昨日なんか33・7℃、例年の仙台では
考えられない気温です!
でも、ここは別世界のように涼しかったです
マイナスイオンたっぴり浴びて
リフレッシュしてきました
ここから滝壺まで遊歩道が続いて
下まで降りられるのですが
がけ崩れの為に通行止めになってたのが残念です
滝壺から見る滝は、
滝の音や、水しぶきも肌に感じられて
あらあらしく、
また違った顔を見せてくれるので
楽しみにいてたのに、とっても残念でした
でも、滝を見ながら
名物の竹豆腐を食べるの忘れません(笑)

とても混んでいて
待つ事15分。食べるの5分
・・・・いや、5分も掛らなかったかも
あっと言う間に完食です
帰りに、出店で売っていたお土産買ってきました

・・・・喜んでくれるかな~
微妙な反応・・・
これは生木なので
香りがすぐ飛んでしまうのかしら・・?
最初だけ、興味示しただけで
この後見向きもしないで
またたびだけが床に転がっていました(笑)
皆さんから頂いたコメントにお返事出来ないのは
心苦しいのですが・・・・
お返事お休みしています
それでも、良いよって方、コメントして頂いたら
嬉しいです



ここは秋保(あきう)です
仙台の奥座敷、秋保温泉の近くにある
秋保大滝に涼を求めて行ってきました

連休中、仙台でも連日30℃超えの真夏日が
続いてました
昨日なんか33・7℃、例年の仙台では
考えられない気温です!
でも、ここは別世界のように涼しかったです
マイナスイオンたっぴり浴びて
リフレッシュしてきました
ここから滝壺まで遊歩道が続いて
下まで降りられるのですが
がけ崩れの為に通行止めになってたのが残念です
滝壺から見る滝は、
滝の音や、水しぶきも肌に感じられて
あらあらしく、
また違った顔を見せてくれるので
楽しみにいてたのに、とっても残念でした
でも、滝を見ながら
名物の竹豆腐を食べるの忘れません(笑)

とても混んでいて
待つ事15分。食べるの5分
・・・・いや、5分も掛らなかったかも
あっと言う間に完食です
帰りに、出店で売っていたお土産買ってきました

・・・・喜んでくれるかな~
微妙な反応・・・

これは生木なので
香りがすぐ飛んでしまうのかしら・・?
最初だけ、興味示しただけで
この後見向きもしないで
またたびだけが床に転がっていました(笑)
皆さんから頂いたコメントにお返事出来ないのは
心苦しいのですが・・・・
お返事お休みしています
それでも、良いよって方、コメントして頂いたら
嬉しいです


スポンサーサイト