fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
今日のみぃちゃん
「今日のみぃちゃん」

00

コンロストーブで暖を取るみぃちゃん



00

震災前暖房はファンヒーターを使ってたけど
それって灯油を使うんですよね
灯油もいつ買えるか目途がたたないので
今ある灯油を大事に使う為、昔ながらのこのストーブが大活躍しています
暖房は茶の間のこのコンロストーブだけにして
家族全員茶の間で過ごしてます

それにここでは、まだガスが通じてないので
ガスコンロも使えないです
このストーブで煮炊きも出来るし
鍋を掛けておけばお湯も沸く優れものなんですよね
震災からガスが使えないのでお風呂にも入れないけど
お湯だけはこうやって常に湧いてるので
暖かいタオルで体を拭いてます
このお湯を使ってシャンプーもしてます
家族の髪をゴシゴシ・・・・お湯加減どうですか!?
にわか美容師です

有事にはこういうアナログな物が活躍するんですね

震災から昨日の連休まで旦那や子は仕事お休みだったけど
今日から家族は仕事に行きました
私も今日から仕事ですが
おばあちゃんを一人にするのは不安なので
暫くお休み貰いました
猫の手も借りたいくらい忙しい時期なのに
私の我がままを聞いて貰って感謝です

何とか工夫しながら支え合ってます
少しずつほんとに少しずつ日常が戻ってます

力になるから何でも言ってくださいと皆さんに言って頂いて
心強い応援ありがとうございます
何度も何度もコメントを読み返してます

東北人は辛抱強いです!!
頑張れ日本!!頑張れ私!!!



「職場のみぃちゃん」

私は仕事を休んでるので、職場の人がみぃちゃんの写メ送ってくれました

会社は建物自体が半壊して
レットカードが出ています
会社にはスーパーハウスと簡易トイレが来たようです
でも・・・・みぃちゃんは・・・・

00

廃墟で寂しそうなみぃちゃん
でも、自分の家を離れようとしません
一生懸命スリスリして来ます


涙が出ます・・・・

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みぃちゃん、特等席ですね!

まだまだ、ガスやガソリンの復旧で不便はあるようですが、
お仕事が始まったと聞いて、少しずつでも日常が開始されているのですね。
本当に頭が下がる思いです。
東北人の強さを感じます!!

私もがんばります!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは^^
みぃちゃん
接近しすぎじゃない???
ガハハハハハハッ^^
みぃちゃんも落ち着いた様子に
安心しました^^

皆が居間で生活する
ある意味いいことですよね^^
昔はそうでした^^
シャンプとか不便でしょうがコミュニケーションと触れ合いが出来てなんか温かさを感じますよ^^

会社のみぃちゃん
犬は人につき猫は家につくといいますので半壊した事務所といえど自分の家なのでしょう.....なんか不憫ですね.....

「困っている時はお互い様」
日本人のいいところ
お互い様の精神で乗り切って行きましょう!!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
職場のみぃちゃん半壊の建物で頑張ってるんですね。
ホント涙が出ちゃう>< 頑張ってみぃちゃん!

暖かそうなコンロストーブでみぃちゃん良かったね。
大きいからお湯もたくさん沸かせそうですね。
おばあちゃんは大丈夫ですか?高齢だから心配ですね。
さきほどニュースで仙台の朝市の様子が映ってました。
街行く人たちもお店の人たちも笑顔で頑張ってらして
見てるこちらが元気をもらいました。

まだまだ不便でしょうが頑張って!
遠くから応援してます。
家族の皆さんもみぃちゃんも
温まる事が出来てて良かった~
便利なストーブ持っててよかったですね
大変ながらも日常を取り戻し始めているようですね
職場のみぃちゃん大丈夫かな・・・
寂しそうなみぃちゃん涙が出ます
大変な時に更新ありがとうございます。
暖かそうなコンロストーブですね。
はじめてみましたが・・・コンパクトな感じでお洒落なかんじですね。
お湯・・・ありがたいですね。ガスが早くとおるとお風呂にはいれるようになるのに・・・いつごろなのかな・・・早く通るといいですね。


職場のみぃちゃん・・・胸が痛みます・・・
やっぱり住み慣れた場所が一番なのでしょうね・・。
でもみなさんがついているから大丈夫ですよね。
これからもしばらく大変だとは思いますが・・・私はとても身軽な感じでどこでも行ける人間なので・・・
本当になんでも言ってくださいね。
物資も何か必要な物があれば・・・送ります!
確かに文明の利器が使えないと
アナログな物が活躍しますね。
みいちゃんもお気に入りみたいね。


職場のみぃちゃん、
「猫は家につく」って言われるけど
それなのかな?
新しい職場にも慣れてね。
職場のみぃちゃんも辛いですね~
でも無事でよかったです
早くお家ができると良いね

まだまだお風呂に入れないんですね
辛いですよね
我が家はプロパンだから助かってます

まだまだ色々大変ですよね
お互い頑張って行きたいものですね
いたずらっこさんへ!!
みいちゃんのおとなしくしている姿は珍しく如何に、地震の怖さが凄かったことが分かります。大変な不便な生活をされているようで、御気の毒ですが、粘ってくださいね。お祈りしています。!
みぃちゃん、かなりいい場所ですね。
お風呂に入れないのは不便だけど
こうして体を拭いたり、シャンプーが
出来るだけでも違いますよね。
まだまだ大変だと思いますが頑張っていきましょう!

職場のみぃちゃん・・頑張れ。
ちょっと寂しそうですね、泣けてきます。
ご高齢のおばあちゃん、一人にはしておけないですよね。良いお嫁さんが側にいて世話をしてくれて、おばあちゃんはとても恵まれた方だと思います。

職場のみぃちゃんがしょんぼりしていて、切なくなりますね。
けれど、職場の皆さんに愛され幸せな猫さんであることは間違いないですね。

ストーブ、良いですねぇ。
「断捨離」が流行っていて不要なものは捨てるべし!みたいな風潮がありますが、昔ながらのものを大切に取っておく事って、とても大切だな、と改めて思いました。
我が家も、プラスチックのオレンジ色の昔ながらの湯たんぽが大活躍しています。

早くガスが通ってお風呂に入ったり、ゴハンを普通に作れるようになると良いですね。
体に気をつけてくださいね。
古臭いと敬遠されがちな
昔の習慣や考えの中には
真理に基づいた大切なことが
たくさん含まれていたるするんですよね
物事が上手く運ばない時こそ
原点に立ち返る!すると、謙虚さや思い遣りの
人として大切な心を忘れていたことに気づくし
またそれが自分を知る新たな発見だったり
解決の糸口へと繋がったりもするのでしょう
便利さと引き換えに低下した人間力も
原点回帰するときかも知れませんね

職場のみぃちゃんも・・燃やせ!!東北魂~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ストーブの前のみぃちゃんは元気そうですね
よかった~

子供の頃は国道や電車で一日かかって遠いところだったけど
今は、高速道路や新幹線に乗れば日帰りもできる身近な距離になったのに…

救助活動や物資の搬送がなかなか進まない様子を見ると、何もできない自分がもどかしくなります

今日から宅急便の集荷も始まります
フードや猫グッズなど必要なものがあったらご連絡ください

職場のみぃちゃん せっかく買ってもらったストーブはもうつかえなくなっちゃたのかしら
職場のみぃちゃんにストーブも送ってあげたいです

みぃちゃん、迷子になるからどこにも行かないでね
社長さんと一緒にいるんだよe-276
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ストーブの前のみぃちゃん
久しぶりに見ました。
なんだかほっとします。
今回の震災でお亡くなりになられた
方々、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
みぃちゃんいつも以上にかわいいです。
プロフィール

いたずらっこ

Author:いたずらっこ
2007年3月18日生まれ♀
8歳になりました☆
暴れん坊のわがまま娘ですが、よろしくお願いします!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
00
くろねこ時計
猫と花のカレンダー(ロマンチックバージョ
にくきゅう証明書
00