桜
2011-04-10(Sun)
あの日から1か月経つんですねぇ~
震災後、頑張って営業してたお店も
この前の余震でダブルパンチを受けて
また閉めてしまったお店も多いです
やっとライフラインも整って
さぁ!これから頑張るぞ!!
と思ってたのに・・・・
正直かなり凹んでます
そんな母を気遣って滋賀にいる娘が
写メ送ってくれました

京都、嵐山の天竜寺の桜だって♪
一本の木に色とりどりの花が咲いてます
みぃちゃんも怖い思いをしたのに
いつも通り、のんびりお昼寝してるし・・・

もうすぐ、ここにも桜の季節がやってきます

自然は震災前のいつもの自然にちゃんと戻ってるんですよね
さぁ、気を取り直して前に進んで行きましょう
この度の震災で
皆さんから心配して頂いて
何か必要な物送りますよと言ってくださったり
支援物資を送って貰ったり
私はたくさんの人に支えられてるんだなと
改めて思って感謝してます
「追記」
今日(11日)の夕方から頻繁に揺れてます
今度は福島沖ですね
これ以上東北を痛めつけないで欲しいです
今回の余震は、うちでは何も倒れなかったし
停電もしていないので心配しないでください
早く納まってくれるのを祈るばかりです
****
引き続き
にゃんことバーベキューのぶたまるさんの活動を応援してください
資材置き場を石巻周辺で捜しています
ご協力をお願いします
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
今日、私も山元町から名取近辺の
津波地域を見に行きました。
1ヶ月間、皆が懸命に普及のため
頑張った様子をみました。
仙台空港も・・・
今回は本当に、何故こんなにもってほどの事が起きてしまいましたが
頑張っている人を見るのも元気の元になりますね~。
カメラも持っていって、記録しようと思ったけど今この瞬間も頑張っている人たちを見ていたらシャッター切れませんでした。
いたずらっ子さんは長年仙台に住み、ショックも過大だと思います。でも、いあずらっこさんのように心から、愛している人たちがこの状況を救っていくのだと思います。私とかはそのお手伝いが出来れば・・・と考えています。
お久しぶりです。
御無事で、とにかく御無事でよかったです。
今夏、夫と三陸へ旅行に行く予定でいました。
今年は行けそうにありませんが、いつか、
三陸へ行きます。
東北人の謙虚さと粘り強さは凄いですね。
私だったら絶望してしまう気がします。
何か役に立てることがあれば言ってくださいね。
被災地外に住む人には、本当に何を必要とされているのか、
テレビでは伝わり切れないのです。
そのあたりが非常にもどかしく切ないのです。
優しいお嬢さんですね^^
気象庁の旧小名浜測候所で季節観測に使われていた標準木の桜が開花したそうです
津波を被ったけど、海水にも負けずに
春が来て、みぃちゃんの雪見風景はしばらくお休みですね
本当にこの前の余震には参りましたよね
いたずらっこさんも大変でしたでしょうね
凹む気もちも解ります
でも少しでも元気を出して頂きたいと黒ネコも思います
優しい娘さんのステキな桜やみぃちゃんの可愛い寝姿で力を頂いてください
お嬢さんも心配で仕方ないでしょうに・・・
綺麗なお花の画像を送ってくれるなんて。
お優しい~。
綺麗なものを見るだけでヒトの心は頑張れることも
あるんじゃないかと思います。
いたずらっこさん含め、東北の方々に春が
少しでも元気を届けてくれますように♪
あれから1ヶ月経ったんですね。長かった・・・。
今日も夕方から大きな地震が続いて心配です。
大丈夫ですか?
毎日毎日祈ってますよ。
だけど、祈るだけではなく、できることがあったら遠慮なく教えてください。自己満足なのかもしれませんが・・・。
早く穏やかな暖かい春が訪れますように・・・。
今日の余震も大きかったですね~
今回もうちの周りは震度5弱ですって…
幸い今回もうちでは、被害はありませんでした。いたずらっ子さんは大丈夫でしたか?停電は?
せっかく頑張ろうって思っているのに
水をさすような余震で心が折れそうになることも多々あると思いますが、めげず頑張って行きましょう!!
今回の地震 被害がないといいのですが…
夕方の余震も大きかったですね・・
うちの方は震度5でした。
電気は大丈夫でしたか?
前へ進もうと思ってるのに~これ以上は
やめてあげてと思うばかりです。
何か必要な物があれば私にも遠慮なく言ってくださいね。
大変遅くなりましたが にゃんことバーベキューのほうにみぃちゃんブログのほうにリンクを張らせていただきました^^
ここで改めてお礼を。
この間は本当にお世話になりました。
おかげで毎日元気に活動できました。
これからもよろしくお願いします。
ぶたまるヨリ
娘さん親思いで優しいですね
京都の桜きれいです
みぃちゃんのお昼寝姿は
こちらまで安らぎます(^^)
余震で凹みますよね
こちらから応援することしか
できませんが負けないで下さいね
一か月・・・、もう一カ月たってしまったのか、
まだ一カ月なのか、
なんだか気持ちの整理がつかなくて何とも言えません。
被災していない私がこうなんですから、
いたずらっこさんの心象はどれほどの思いを心にとどめているのかと思うと・・・。
でも、前向きに・・・
娘さんの春の桜・・・日本の花が元気をくれますね。
さらに、みぃちゃんのフゴ~と寝息がきこえてきそうなお昼寝風景で、
もっともっと元気をもらえますね(笑)
わぁ(^^)綺麗ですね。
お嬢さん、きっと心配でしょうね・・・
優しいお嬢さんですね♪
みぃちゃんも、いつもとは違うな・・・ってわかっているとは思いますが、家族と一緒で今は安心お昼寝ですね。
私はライブで全国駆け巡りますが・・・・
東北地方の方たちは大好きなんですよ。
あたたかい方が多くて・・・。
テレビをつける度に地震速報が流れて・・><
早く余震が終わって皆さんが安心して眠れる日が来ることを祈るばかりです。
熊本の桜も今年は長く咲いています。
もうすぐそちらでも咲き始めますね。
桜が咲いて皆さまの気持ちが少しでも明るくなれればいいな。
みぃちゃんのぐっすり寝てる姿に安心しました(^^)
こんにちは
一ヶ月経つんですね。
早いような、遅いような…
何とも言えない一ヶ月でしたね。
大きな余震が続いて、
本当にまた不安になってしまいました。
揺れるたびに、どきっとします。
早く心安まる日がやってきて欲しいですね。
娘さんの送ってくれた桜の写真、
とってもきれいですね。
心がおだやかになりました。
みぃちゃんの寝顔もいいですね。
へこんだ気持ちが、少し頑張らなくっちゃという気持ちに変わってきました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みぃちゃんの寝姿にε-(´▽`) ホッ としています。
ここのところの余震にみるしゃんも落ち着きません…>_<…
早くおさまってくれますように・・・
みぃちゃんやみるしゃんが早く安心して昼寝ができますように~
書き込みをしてなくてもいつも見ています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます